表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
性転魔法使いのオブリージュ  作者: Kiruna
魔法高校編
18/45

赤い魔法少女 対 暗い青色の魔法少女 ②

(わたくし)は、自慢の『ファイアー・ボ(火玉)ール』が効かずに、いろいろと考えてました。


数打てば当たるで沢山の『ファイアー・ボ(火玉)ール』を放ちます?


それとも、この雨がなくなればいいのですから、雲を取っ払います?


どちらもあまり意味がない気がしますわ。


沢山の『ファイアー・ボ(火玉)ール』を放ったとしても、暗い青色の魔法少女の本体に当たるものは避けられたり防がれたりするでしょうし、本体を見つけたらとその後に攻撃として『ファイアー・ボ(火玉)ール』を放っても、距離や発動時間的に相手の方が隠れるのが早いでしょう。


雨を取っ払っても、再び雨雲を作られるだけでしょう。


結局どちらも暗い青色の魔法少女の方が魔法を発動するのが早いから、こちらが先手を貰っても、連続で攻撃出来ずに対応されてしまいます。


最終的には、暗い青色の魔法少女の方が魔力の消費も少ないですし有利な状況になるのです。


だからこそ、なんとかしないといけないのですが・・・


「あかねーーー!お前の好きなようにやれーー!」


そんなことを考えていると、蓮野さんが(わたくし)に向かってそう叫びました。


(わたくし)の好きなように・・・


そうですわね。グダグダと考えるなんて(わたくし)らしくありませんわ!


(わたくし)(わたくし)らしく、後のことは考えずに今できる最大の力で、ゴリ押しでいけばいいのですわ!


どこにいるのか分からないのなら全方位に向かって、相手が防げない程の魔法を放てばいいのですわ!


暗い青色の魔法少女は(わたくし)の事を甘く見ているから先手はくれるはずです。


そこをつけいるのは申し訳有りませんが、今の(わたくし)はそこをつかないと勝てないみたいなのです。


魔力については、いままで基礎魔力の圧縮をしてきたおかげで、先ほどの魔法ではあまり魔力を消費せずに、まだ余分にあります。


だから、想像するのですわ!


全身の全魔力を圧縮させるのです。そして、その(わたくし)の全ての魔力を使って、(わたくし)以外の周囲のものを焼き尽くす!そんな炎を!


「さあ!全てを焼き尽くしなさい!【エブリシング・バーン(全範囲火炎放射)!】」


そして、(わたくし)の叫び声と共に、(わたくし)の魔法服の黒い部分は全て赤くなり、それと同時に周囲が真っ赤に染まりました。


暗い青色の魔法少女の作った上空にある雲を飲み飲み、雨を全て飲み込み、そして戦場の全てをも飲み込んみました。


「っ!、『スプラッシュ・(水包玉)ホール』っ!ーー・・」


慌てて暗い青色の魔法少女が防御の魔法、水の泡を自身に包み込み守る魔法を放ちますが、そんなの関係ありませんわ。それごと全てを飲み込むのです。


「っぁあ!ーー」


案の定、防御魔法ごと飲み込み、暗い青色の魔法少女の悲鳴が聞こえてきました。


そして、周りを飲み込んだ赤は消えました。


「いたい・・・、っ!、許さない・・・」


けれど、そこには立っている暗い青色の魔法少女がいました。


そこには先ほどのように眠たそうな怠そうな、そんな余裕がある様子はありませんでした。


保護により物理的によりは、精神的にダメージが入っているから、痛いっていうのは比喩なんだろうけど、ここで気絶させられなかったのは厳しい状況になりました。


何故耐えられたのでしょう?


よく見ると暗い青色の魔法少女の下にマントだったようなものが落ちてます。


あれは・・・、魔器でしょうか?


それは黒焦げになっていて、すでに着用出来そうにありません。


きっとあの魔器は火属性攻撃から身を守る為のもので、(わたくし)の攻撃に耐えられずに壊れてしまったのでしょう。


しかし、そのおかげで暗い青色の魔法少女自身にはあまりダメージが行かずに倒されなかったという事でしょうか・・


そしてその暗い青色の魔法少女は、今、(わたくし)に向かって魔法を放とうとしてました。


【ウォーター・ニ(水棘)ードル】


暗い青色の魔法少女から水の針のような物が(わたくし)に向かって飛んできます。


(わたくし)は先ほどの魔法の反動でしょうか?思うように動くことができません。


そして、そのまま水の針のような物が(わたくし)に当たろうとした瞬間、(わたくし)は光に包まれました。


水の針のような物が(わたくし)に当たった様子はありませんでした。


光が発生したのは単純に、(わたくし)の特別な魔法服が、魔力不足により普通の魔法服に変わってしまったからでした。


水の針のような物はどこにいったのでしょうか?


そんな疑問を感じていると、不思議なことにがありました。


魔力は先ほどの魔法で殆ど使ってしまって、今は全く無いといっても過言ではありません。


だからでしょうか。


いままで魔力を感じたことがなかったのに、今、(わたくし)の中に魔力のような物を感じるのです。


ただ、その魔力に違和感を感じます。


これは、(わたくし)の魔力じゃない?


おそらく先ほどの水の針のような物の魔力でしょうか?


運良く、変身の光と同時に入ってきたから、何らかの影響で私の中に入ってきた?


それでも、他人のものとは言え魔力に変わりはありません。


ああ・・、これが魔力なのですね・・・


それがわかると、私の周りの空気中にも魔力が漂っているのが分かりました。


この魔力は、おそらく私が得意な火の魔力でしょうか。


その空気中にある火の魔力は(わたくし)の呼吸と共に、(わたくし)の中に入ってきているのがわかります。


少しずつ(わたくし)の魔力が回復しているのが感じられますが、今、(わたくし)の中にある魔力は水の魔力で、その(わたくし)の中にある水の魔力の中に火の魔力が入っていくのがわかる。


その魔力同士は反発していない?・・


ああ、そうなのですね。てっきり水と火は反発するものだと思っていたのですが、お互いに共存できるのですか。


ならやることは1つです。


水の魔力と火の魔力を使ってより強い火の魔法、いえ、炎の魔法を放てばいいのです。


「何をしたかわからないけど・・、これでおわり・・、【ウォーター・ニ(水棘)ードル】」


暗い青色の魔法少女は、トドメとばかりに水の針を3本放ってきました。


「火と水よ!今ここに1つになるのです!【フレイム・(炎玉)ボール】」


そして私は、炎の魔法を発動しました。


それは、いつも使用している魔法の時と同じ魔力の量を消費して発動したのです。


しかし、その威力は今まで以上のものでしたわ。


いままでは単純に魔力を使えば強い魔法になるとばかり思ってましたわ。


しかし、違いました。


この魔法は、火の魔力と水の魔力を混合させたほうが爆発力が上がり、強くなったのです。


そして、いまのこの戦場では、雨や雲が蒸発したのか、水の魔力の密度が高くなっています。


火の魔力は少ないけれど、周りの水の魔力が起爆剤となって火力が上がっていきます。


流石に『ウォーター・ニ(水棘)ードル』と当たった時は少し火力が低くなりましたが、3つの『ウォーター・ニ(水棘)ードル』とぶつかっても私の『フレイム・(炎玉)ボール』は健在でした。


そして、そのまま暗い青色の魔法少女に当たりました。


おそらく、暗い青色の魔法少女はトドメとばかりに使った魔法なのでしょう。


だから魔法の反動とか、油断とかがあったのでしょう。


何の抵抗も無しに『フレイム・(炎玉)ボール』は暗い青色の魔法少女に当たりました。


そして、暗い青色の魔法少女は気絶したのでした。


こうして、暗い青色の魔法少女と赤い魔法少女の対決は、赤い魔法少女の勝利に終わったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ