表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/21

台湾

 YouTubeで流れてくる「台湾女一人旅」「台湾で美味しいものを食べ尽くす」などなど。

 夜店や露店の食べ物が本当に美味しそうである。


「タピオカミルクティーは台湾発祥だし、マンゴーかき氷も食べたいわ。フィリピンの人が言ってたけど、日本のマンゴーと現地のマンゴーでは美味しさが違うって。だからきっと台湾のマンゴーも美味しいと思うのよね。…あと、コーヒーの飲み方も日本じゃ考えられないのよね」


 琴美が見たYouTubeでは、電車が真横を走って…というか線路の上にテーブルと椅子を置き、電車が来たら片付けている全然落ち着けないカフェ。

 その時YouTuberが飲んでいたコーヒーは、コーヒーと紅茶ブレンド。レモンを入れたコーヒーもあるそう。


「広い意味でスリルを味わえるわね…」



 紅茶ブレンドコーヒーを飲んだYouTuberは、レモンコーヒー片手に霊が見えるという占い師のおばちゃんのところに行く。


 占いが日常に溶け込む台湾。


 文鳥がおみくじのような紙を引いてくれる「鳥占い」など、心踊る占いに溢れている。


 そして台湾は日本と同じように、あちこちにお寺がある。

 台湾で一番馴染み深い行天宮。その神様は、三国志に出てくる「関羽」だそう。


 行天宮の周りにはたくさんの占い師が店を出していて、そこで「当たる」と評判の占いのおばちゃんに見てもらうYouTuber。



占い後、おばちゃんが「お寺にいる関羽さんは髭を生やしたおじいちゃんだけどね、わたしが見た神さまの関羽さんは、すらっと背が高くて、こう…槍を片手に持っててねぇ!私が見た男の中で一番かっこよかったよ!私が若かったら恋人になりたいくらいだよ!!」そう言って豪快に笑った。


 それを見た琴美。すぐに検索をはじめる。


「…関羽雲張は劉備玄徳に仕える武将…へぇ…」

 知ったように話す琴美だが、実は三国志を知らない。


「キングダむ…関羽…」と検索すると、AIが「キングダムに関羽は出ません」と非情な答え。

「パリピ孔明…」と調べてみる。

 ちょうど映画をやったようで、公式ホームページには錚々たるキャストが並んでいる。

 煌びやかな役者さんの中に、小汚いお爺さんがいた。


「関羽…」







 占いのおばちゃんが、恋する乙女のように目をキラキラさせて語る「色男関羽」


「いつか関羽に会いに行きたいわ…」




 台湾に行けばかっこいい関羽に会えると思っている琴美だが、映画の公式ホームページの関羽と、台湾のお寺に祀られている関羽が激似という事をまだ知らない。



こちらのお題は『大浜 英彰』さまにいただきました。


大浜さまの作品『梅雨時の日本で試したかった酒肴の組み合わせ』N2675KP


お時間ありましたら遊びに行ってみてくださいね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
台湾の友達に聞いたら関羽さまは日本の……誰だろう、宮本武蔵?ぐらい人気があると言ってました。 あと呂布とかいうやつは日本のDioさまぐらい人気だと。 また、赤兎馬とかいうのがまた人気だと言ってましたが…
NHKでやっていた人形劇の展示会を見た事はありますが黒髪ロングの綺麗な人形だったような記憶
関羽かあ。 三国無双(ゲーム)のイメージしかないでゴザル。 偃月刀をブンブン振り回す、強くてタフなナイスガイだ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ