表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/21

外交官

「ばかやろう…」

「ばかやろう!」

「ぶわかやろうっ…」


 朝からぶつぶつと小さな声で馬鹿野郎を練習する琴美。


 総理大臣が8月に退陣すると、一部のニュースが報せた。


「辞めるのかしら」


 そんなことを考えながら馬鹿野郎を繰り返す。



 白州次郎が好きで調べるうちに繋がった吉田茂。

 外交官として多くを中国大陸ですごし、その後イタリア大使、イギリス大使となる。

 その後紆余曲折を経て、1946年、内閣総理大臣に就任する。

 1953年2月、衆議院予算委員会で質問者に対し、ぼそっと「バカヤロー」と発言したことが問題となり内閣不信任案を可決させ、吉田は衆議院解散。


 世に言う「ばかやろう解散」である。


 別に吉田茂が好きなわけではないので、ばかやろう解散と、白州次郎しか興味はない。


 しかし今回、祖父が吉田茂の麻生太郎氏が絡んでいることもあり、ばかやろう解散を夢みた琴美であったが、夕方のニュースで総理大臣が「自身の進退について一切話は出ていない」と言っていると知る。


「今日の私のばかやろう練習はなんだったったんだ!私のばかやろう!」

 ぶあいそうな顔して言ってみる。


 いい具合に自分に「ばかやろう」が使えたことにご満悦の琴美であった。








★白州次郎のお家は「武相荘」というのです。

こちらは『木山花名美』さまに頂いたお題になります。


木山サマのルフナ小説大賞作品


『後妻になった死体です。~一年後には棺へ戻るのでお気遣いなく~』N4869IP


お時間ありましたら遊びに行ってみてくださいね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
明日やろうは馬鹿野郎、 海に向かって馬鹿野郎、 沈む夕日に馬鹿野郎…… 練習しておけば「馬鹿野郎」を言う機会はたくさんありますね!← 吉田茂がお好きなら『小説吉田学校』という「映画」が おすすめです…
書いてくださりありがとうございます! 早いし面白いし、コロンさまってばほんとに博学! ちぇっ、これじゃムチを振るえないじゃないか(・ε・` ) 琴美は一体何を解散させたいんだろう……(笑) 拙作の…
難し〜い〜い〜い〜(ㆀ˘・з・˘)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ