表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/21

風穴(ふうけつ)

「すごい人気ねぇ…」


 仕事帰り。

 最寄駅にあるショッピングモールに入っている映画館の前で、人の多さにため息を吐く琴美。


 今日から、鬼を倒すアニメ映画が上映されている。

 学生たちが夏休みに入ったこともあり、映画を観にきた子どもたちやその保護者でショッピングモールは溢れていた。


 そのアニメのことはテレビで観たくらいしか知らない琴美だが、アニメのキャラの名前を聞くと思い出す場所がある。



「富岡製糸場…」


 世界遺産の富岡製糸場。


 日本の近代化や、器械製糸技術を導入で可能になった大量生産に対応するため必要になった、蚕の繭の通年孵化。


 そこで天然の冷蔵庫となる風穴(ふうけつ)を利用し、日本最大の蚕の卵貯蔵施設を運営。

 卵が孵化する時期をずらし、安定した生糸の生産していたそう。


 そんな凄い施設を明治38年に作ったなんて…




「さすが富岡さん」



 アニメファンと同じ台詞でも、意味がかけ離れている琴美の呟きであった。







★ 鬼滅〇刃に「富岡」という名前の人がいるのです。

こちらは『冬野ほたる』サマに頂いたお題になります。


冬野さまの作品


『マイナスいちご』N9946IH


お時間ありましたら遊びに行ってみてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
富岡さん、そっちですか笑笑。 歴史館とか行くと、この時代にこれつくったの……!?って感動することありますよね。 お城とか本当すごい! 琴美ちゃんと他のお客さんたちの温度差がなんだかじわります……笑。 …
ドMコロン様が琴美ちゃんと一緒に頑張ってる(*´ω`*) 富岡さん違い。全然違くて逆にスゴイ(笑) コロン様頑張って! 豆応援してマス(*´∀`*)
富岡さんすげぇ……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ