表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/87

03 きつねたちのいたずら-01

「東堂くん、帰ろうよ」

 わたしは言った。けれども東堂は、首を縦に振ってくれない。

「帰っちゃったら、二度とケンちゃんと会えないような気がする」

 ヤケに乙女チックな台詞を言いつつ、わたしとカウンター内側にいる店主をチラチラと見遣ってくる。

 ケンちゃんは、こそばゆそうに背中をすくめた。

「大丈夫ですよ、こっちは。ちゃんと週に二回は、店を出しますから」

 言われた東堂が上目遣いにケンちゃんを見つめて、ぽりぽりと頭を掻く。

「でも、この店自体は夜明けまで営業しているんだろう?」

「ええ。まあ」

 うなずいたケンちゃんの頭上にある、きつねのお面が「かさっ」と音を立てた。

 無機質なはずのお面が、どことなく困ったような、けれども反面とてもうれしそうな表情に見える。

 おきつね男子を見ている東堂の頬も、ちょっぴり紅潮しているみたいだ。

 わたしは、つぶやいてしまっている。

「なんだか、変なの」

 すかさず東堂が、こちらに顔を向けてきた。

「なにか、おかしい? 俺」

「充分に、おかしいよ」

 わたしの口元が、自然にゆるんでくる。

「東堂くんが仕事帰りに『ひとりで来るのは怖い』って言って、わたしを連れて来たのに……当の本人がケンちゃんと、決められていた運命の出会いを果たしたように感じてしまう」

「そうかもしれん」

 同期入社で上司の男が、ぽつんと言ったあと。顔を下に向けた。

「やっぱさ、俺だって。どこか人恋しいのかもしれないよ」

「それは誰にでも、あることじゃない」

 東堂の目線が、わたしにふたたび寄越される。

茉莉(まり)ちゃんなら、こんな気持ちを共有できるかも。そう思ったんだ。ほら、俺たちって社内ではアウトロー中のアウトローじゃないの。だからね、つい」

 とても素直な、まなざしだった。

「言いたいことは、わかるよ」

 わたしは椅子から上げかけていた腰を、幾分か下ろしている。

「けど現実的なことを言えば。わたしは明日も仕事があるの。東堂くんだって、そうじゃない」

 東堂が「あはっ」と砕けた調子で、体を開く。

「明日は休んでいいよ。茉莉ちゃんは働きすぎだ。他の社員が当日欠勤で空けた穴を埋めていることも、ちゃんと知ってる」

「ありがとう、いい上司に恵まれました」

 東堂は何度もうなずき、そのあとスーツのポケットから財布を出した。

「茉莉ちゃん確か、阪急沿線から通ってたよね。万が一にでも、終電に間に合わなかったら使って。あとで返してくれたらいいから」

 向こうから、一万円札が差し出されている。ここは有難く受け取って、帰ろう。

 客ふたりの遣り取りを黙って聞いていたはずのケンちゃんが、いつのまにか店の引き戸の前にいる。

 わたしが立ち上がると、待っていたかのように引き戸を開けてくれた。

「茉莉さん。絶対に、また来てくださいね」

「はい」

 駅へ向かう大通りまで、ケンちゃんが付いてきてくれている。たくさんの人が地下鉄へ急ぐ流れの手前で、彼はわたしに頭を下げた。

「茉莉さんが、来てくれてよかった」

「そ、そんな」

 屈託のない笑顔は夜の街に、妙に不釣り合いだ。それが逆に、ケンちゃんの素直な感情を浮き立たせている。わたしは、まるで子どものように戸惑いながらも、明るい調子で右手を振った。

「ケンちゃんが、望んでくれるなら」

 こちらの言葉に、ケンちゃんがにっこりと笑ってくれる。

 駆け足で滑り込んだ最終電車の窓ガラスに、彼の表情がつぶさに浮かんでは消えていく。

 あんなふうに。

 わたしがいることを無心に待っている人の笑顔を見たのは、一体、どれくらいぶりだったろう?









 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ