表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

お遊び作品

ブクマよ、キミは白い鳥 ~底辺作家の悩みと決意~

作者: アキラ

「ウケる展開だと思ったのにっ……!どうしてっ!」


アキラは頭をかきむしった。


彼は、小説投稿サイト『小説家にならん!』のユーザー。

毎日、脳ミソと経験値を振り絞り、大好きなRPGからパワーをもらいつつ剣と魔法と冒険がテーマのファンタジーを書いている。


小説を書くのは面白い。


キャラが自由に動き、スラスラと話が動いた時の気分は最高だ。


アイデアがなかなか湧かず、どうしたらもっと面白くできるかをゆっくり考えるのも、それはそれで楽しい。

思い付いた時には、パズルの最後のピースをパチンとはめたような音が、頭の中に響く気がする。


そして、書き上げた時の充足感。


その辺のリア充よりずっと充実してるぜ!友達いなくても平気だぜ!

……と快哉を叫びたくなる。


小説を書くのは面白い。

しかし、1つ問題がある。


それは小説投稿者に付きまとう宿命。

それを、ある者は『神』と称し、ある者は『魔』あるいは『妖怪』と称す。

……幻影か?いや違う。

それは、明らかに存在する。

的確に対処しなければ、小説投稿者たちは、その心、いや魂までをも奪われ喰らいつくされてしまうのだ……!


とうにお気づきの方もおられるだろう。

その、神にもなれば魔にも変わる、偉大な存在の名を……!


そう。すなわちそれは。

『ブックマーク』略して『ブクマ』なのである!



「うぉぉぉぉ……減ってるなんて!なんでだ!イヤがらせか!

いや、ボクはそんなご都合主義には陥らないっ!

ブクマはボクの作品の大事な指標……客観的に捕らえねば、進歩はないよねっ!」


アキラは髪をかきむしりつつ、『ブクマ剥がれの理由』をなるべく冷静に分析しようとした。


「よ、要は……ボクの小説を……『こんなの求めてねーんだよ!全てにおいて気に喰わねーんだク○!』と……そ、そういうことだよね」


アキラは投稿者であるから、投稿仲間の気持ちが分かる。

一旦つけたブクマは、どれほどのク○展開であっても見なかったコトにして外さない。

外すとすればそれは、想像もつかないほどその小説が嫌いになってしまった時だろう。


ただしもちろん、アキラがそうだからと言って全ての人がそうだとは限らない。


それを忘れている時点で既に、冷静ではないのだが……

そんな親切なツッコミを入れてくれる人は今、アキラの傍には誰もいないのだ。


ゆえに、彼は1人で悶々と悩み続けるのである……!


「ごめんなさい、こんなク○展開してごめんなさい、それでイイ気になってたりして、読者様の貴重なお時間を浪費してしまいゴメンなさいぃぃぃ!

消えればいいですよね。ボクなんて。

この世から消えればいいんですよね……」


こうなると、もう書けない。

いくら愛する自作でも、書けなくなってしまうのだ。


「ううう……続きを書いて、もっと減ったらどうしよう……

ボクの理想のアールス君や、可愛いレティーちゃんが、このまま皆から嫌われてしまったら……

ボクは彼らに何と言って詫びれば良いのだろうか……」


そんな思いばかりが胸中を渦巻き、彼からパワーを奪う。


「そうだ、こんな時は!」


大好きなRPGをやり込むに限る!


が。悪い時には悪いことが重なるもので。


「ぉぉぉぉおおおっ!なんでここでパパンを死なせてしまうんだぁぁぁぁっ!」

絶叫と共にコントローラーを床に叩きつけ、ゴロンゴロンと転がり身悶えするアキラ。


周回プレーなのに、英雄の父が死ぬ展開には、まだ慣れないのだ。


「あぅぅぅ……ボクは、ボクは!パパンに死んでほしくない!

たとえ、この悲しみが物語全体を引き締め、主人公(ヒーロー)の復讐を動機づけ、やがてはヒロインに巡りあうための鍵になるのだとしてもっ!」


ただでさえ『ブクマ剥がし』に遭いストレスがたまっていたところである。


()()()()()()()()()()()()ぁぁぁっ!」


アキラはコントローラーをゲシゲシと踏みつけつつ、大絶叫した。


そしてハッと気づく。


「今のは……もしかして…………

……そうか!」


ゲーム全体としては愛していても、このシーンだけは嫌いだ。大嫌いだ。

ブクマ100コ剥がしたいくらい嫌いだ。


だが、それはゲーム製作者が悪いわけではない。


単に、アキラとゲーム製作者の感性のズレなのである。

製作者と感性が合う者になら、このシーンはきっと、その胸を打ちまくって『神!』と叫ばせるほどだろう。


「そ、そうだったのかっ……!」


すなわち、それを小説にあてはめるならば。


ブクマを剥がした読者は、必ずしもアキラに『死んでまえ』と言っているわけではないのだ!


つまりは、読者とアキラのちょっとした感性のズレ。

ただ、それだけだったのだ……。


剥がれたブクマの陰には、『神!』と思ってくださる読者様もいらっしゃるかもしれない。


(もし、そんな読者様がいらっしゃったら、ボクは……!)


土下座して拝むか。

いや、それだけじゃ足りないな。

お肩やおみ足を揉み揉みマッサージするか。 

それとも、毛皮でもかぶって逆にもふられるか。


いや、まだまだ足りないな。


(ボクを1日好きにして♡っていうのはどうだろうっ……)


そんなことを考えていると、先ほどの沈んだ気持ちが嘘のように軽くなる。


ゲーム画面には今、どこまでも青い大空が広がっている。

その空を自由に舞う、英雄の父(パパン)の魂のような純白の鳥……!


(そうだっ、ブクマは、ブクマは……!)


アツい想いがアキラの全身を駆け巡った。


「ブクマは!空を飛ぶ鳥のようにっ!自由、なのだぁっ!」


決して『死ね』とか『消えろ』とか思われているわけではない。


それならば、アキラが言うべきは。


「短い間でも、幸せをくれてありがとう……」

目を閉じ、ブクマが増えて躍り狂った日を思い出す。


ブクマ。

一時でも、キミに受け入れられていると思えて、幸せだった……

でも、キミは本来、自由なんだ……


もしかして、いつか。

キミはまた、ボクの作品に止まりたいな、と思ってくれるかもしれない。


そんな日を夢見て。


「ボク、書くよ……!いつまでも、キミを待っているよ……!」



決意を新たにするアキラの背後で、パソコン画面の表示が静かに変わっていた。


『ブックマークをつけられました♡』

『小説家にならん!』では、ブクマがつけば教えてくれる仕様のようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 正直、これ系の話は大好きでこの作品も大好きです (`・ω・´)ゞ [一言] >『ブクマ剥がれの理由』 結構ドキッとしますよね (;'∀')
[一言] ……というコメディを周回するゲームなんですね(  ̄▽ ̄) なろうは新着ブクマ通知がないだけましなのかもしれません。わたしゃもう、ホームの「逆お気に入りユーザ(◯◯)」って表示を隠してほしく…
[一言] つこさん。の割烹から飛んでまいりました! 私も何度もブクマを剥がされて、悲しい気持ちになったことがありますので、アキラさんのお気持ちよくわかります!w 僭越ながら、ブクマと評価つけさせていた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ