表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/16

相合い傘の謀略

 天気予報を見ないというのは悪い癖だ。

 ぼくは朝食を食べるときにテレビの天気予報を見ているし、だから学校に傘を持ってくるのを忘れたことはない。

 何が言いたいかというと、天気予報を見ないで傘を忘れてくるやつがいるということだ。


「雨ですね」

「雨だね」


 ぼくと桜井さんは教室の窓から校庭を見つめた。

 校庭の土が泥になって、大きな水たまりができてしまう程度には、その日は土砂降りだった。


「実はわたし……」

「傘を忘れた?」


 桜井さんは何も答えず、えへへ、と笑った。


「ところで、先輩のビニール傘、大きいですね」

「何が言いたいのかな」

「ずばり相合い傘で帰ってはどうでしょう?」

「まあ、仕方ないか」

「仕方ない、はないでしょう? 可愛い後輩を傘に入れて帰れるんですよ。周囲からは羨望の眼差しで見られること、間違いなしです!」

「それが面倒なんだよ」


 桜井さんはひと目をひく美少女で、つまり、ぼくが桜井さんと一つの傘に入って帰ると、目立つ。

 こういうことで目立っていいことはない。


「それにですね、わたしも先輩と一緒の傘に入って帰りたいなって」

「そういうこと言っても、ぼくの気は変わらないよ。なにかほかに手があるんじゃない」


 ぼくが早口で言うと、桜井さんは満面の笑みを浮かべた。


「せ、ん、ぱ、い。顔が真っ赤ですよ!」

「あまりからかわないでほしいな」

「つまり、ですよ。先輩もわたしと相合い傘して帰りたいんでしょ?」

「なんでそうなる……。まあ、いいよ。桜井さんが濡れて帰って風邪ひいたりしたら、困るし」

「一緒の傘に入れてくれるんですね? 約束ですよ」

「わかったよ」

「ありがとうございます!」


 桜井さんは本当に嬉しそうに言うと、かばんからあるものを取り出した。

それは折り畳み傘だった。


「え?」

「実はわたし、折り畳み傘を持ってきたんです」

「忘れたんじゃないの?」

「忘れたなんて一言も言ってませんよ」

 

たしかに桜井さんは傘を忘れたとは言っていない。

 でも、騙された、と思った。


「でも、先輩と一緒の傘に入って帰りたいって言ったのは本当ですよ」


 桜井さんはさらっと言った。そして、ぼくに近づき、ぼくの耳元でささやいた。


「約束、しましたよね?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ