表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/135

第十一章後編「サンドアートヒストリー」5

 郁恵が汗を流すため、シャワーを浴びている間、俺は清潔な香り漂う寮室をぼんやりと眺めていた。

 全盲の郁恵にとって掃除は苦手なことの一つに当たるだろうが、ゴミを溜め込むことなく綺麗に保たれている。俺も苦労をしているからこそ分かるが、ヘルパーの手を借りているにしてもこれは立派なことだ。

 

 それほど広い間取りでもない寮室を眺めていると、必然的に壁に飾られた二枚の絵が視界に入った。

 額縁に入れられた、恐らく師匠が描いた大胆にも美しい描写をした”しだれ桜”。まだ思い出に新しいその姿につい見惚れてしまう。

 桜の花びらが散りばめられ、未だ生気を宿しているような力強さがそこにはあった。

 色盲の俺が見えて、もしオークションなどで競売に掛けられれば幾らの値が付くか想像が付かない完成度だ。


 そして……その横に飾られているのは先程過ごした砂浜の背景をバックに白杖を手に立っている郁恵が描かれている砂絵だ。

 恐らく郁恵はこの砂絵に影響されて海を目指したことに間違いないだろう。


 だが、俺の違和感は別のところにあった。

 そう……懐かしい記憶の中で俺はこの絵の制作過程を目にしたことがある。

 確かな情景が記憶の片隅に残っているのだ。


 師匠の絵画が灰色に見えているにも関わらず、この砂絵が色鮮やかに見えているのがその証拠だ。


 黄色い砂浜も、複雑に色分けされた青い海と空の色も、白いワンピースを着た少女の姿にも、全てに生き生きとした色彩が広がっている。

 それは今となっては、懐かしさが込み上げてきて、時と場所を超えて巡り会わせてくれているような……奇跡を目の当たりにしているような感覚だ。

 

「面影がある……あぁ、間違いない、あの時の既視感の正体はそういうことか。運命の人というのは、そういう意味だったのか」


 出会った日に生じた妙な既視感。

 あの時は母親以外に色彩を持っているから余計に運命を感じさせられて特別視しているだけだと思っていた。


 しかし、全てに気付き、俺は一人納得させられた。

 これは生前、母が制作していたものだ。

 それも、あの事故が起こるほんの少し前。

 まだ俺が大学生だった頃のことだ。

 珍しく砂絵の制作に取り掛かっている母はとても機嫌良くしていて、普段は風景画を描いているのに人物画を描いていた。

 今に繋がる面影を持った、前田郁恵という、儚さを纏いながらも幸せそうに砂浜で過ごす少女の姿を。


「まさか……母親の遺作がこんなところに眠っていたなんてな……」

 

 確かに面影を感じる五年前の郁恵の姿を投影した砂絵。

 丁寧に描き込まれた少女の姿は美しい白鳥のようだ。

 俺が初めて郁恵と出会った時、心惹かれてしまったのが当然なほどにこの一枚の砂絵には因果が込められていたことに気付いた。


「往人さん、どうしたんですか? 

 今、壁に掛けてあるものを眺めていたんですよね?」


 俺の独り言が聞えてしまっていたのか、シャワーから帰って来た郁恵が隣にやって来る。

 バスタオルを濡れた髪に乗せて、不思議そうな顔を浮かべていた。


「よく分かったな。驚かないで聞いて欲しいのだが、この砂絵を描いたのは俺の母親なんだ」


 俺の言葉に驚き絶句してしまう郁恵。

 事情を説明するため、丁寧にその頃のことを俺は郁恵に話した。


「それじゃあ……この砂絵は私のお父さんが往人さんのお母さんに依頼して描いてもらったものってこと?」


「はっきりとそうとは言えないが、俺の母親が描いた砂絵が郁恵の下に渡ったことは間違いなさそうだ」


「それは……凄いことだね……胸がドキドキして止まらないよ……。

 こんな偶然ってあるんだね」


 俺には仕組まれた”運命”か”宿命”のように感じたが、いくつかはっきりしていないこともあった。


 それから俺と郁恵はこのことをどう考えるか検討した結果、郁恵の父親に正直に事情を話すことにした。



 ―――お父さん、聞こえる? あのね、聞きたいことがあるの。五年前にプレゼントしてくれた砂絵のことで。



 郁恵は人参を咥えたうさぎのストラップの付いたスマートフォンを手にして、オーストラリアに住んでいる父親との国際通話が繋がると、スマートフォンを耳に当てて話し始めた。

 

 俺の母親、桜井深愛(さくらいみあ)と郁恵の父親、前田吾郎(まえだごろう)

 二人の関係とここにある砂絵の真相を追い求めて、運命の答え合わせが今始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ