表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦闘国家日本 (自衛隊かく戦えり)  作者: ケイ
第1章 日本転移と自衛隊激闘編
126/251

世界地図 その5 (最終版)

日曜日からコツコツ作業して、ようやく全部の地図を更新しました。

作品書く際も地図を見ながら戦略・戦術を組み立てたり、いろいろ使用しています。

そろそろ本格的に手持ち地図では対応が難しくなってきましたので、世界地図完成版を投稿します。

参考までに見て頂けると嬉しいです。

あっ色々な所を拡大すると、何か見つかるかも知れません。

 世界地図1~4と掲載してきましたが、実は全ての地図が少しずつ更新されています。

 世界地図1は最初1話前から5話の後ろに移動させました。その方がネタバレしにくいと思います。

 地名や一部、話に沿った村や町が追加されています。特に街名が入った事でよりわかりやすくなっています。

 第1章の最終地図としてご覧ください。

 あっ忘れやすいですが、1マスの長さは50Kmです。それに対して建物が大きいのは愛嬌だと思います。

 (自分で言っています。ははは) 


 では詳細になった地図をお楽しみください。

北極大陸地図(謎の大地)

挿絵(By みてみん)

まだ誰も上陸した事がない大陸


ドーザ大陸地図

ドーザ大陸東側

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

ドーザ大陸中央

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

ドーザ大陸西側

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


アトラム王国地図

アトラム王国東側

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

アトラム王国西側

ウスエル島には、いつも霧がかかり海も荒れて魔物が多く目撃されています。

この地図は紫外線・赤外線とレーダーによる地形分析図となっています。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


アトラム王国開発予定図

挿絵(By みてみん)

日本によるODAも次の段階に入ろうとしています。

アトラム王国陸軍をどううまく使うのか、またどの様に強化するのかも楽しみです。


ドーザ大陸大南島 拡大

挿絵(By みてみん)

大南島や南西諸島はドーザ大陸から逃れた獣人達が多くの村を作り

住んでいます。これからの開発に期待できる地区です。


ドーザ大陸東の果て謎大陸

挿絵(By みてみん)

ここも未踏の地です。

時々山上が光るらしいですが・・・

大きな秘密が隠れている様です。


最後にウスエル島の実際の様子です。

近寄れませんよね。

挿絵(By みてみん)


世界地図はこれにて完了となります。

今後なにか変化があれば入れ替えを行いますのでよろしくお願いします。

なお、地図に関する質問はあまり受けられませんのでご了承願いします。

(ネタバレの可能性が・・・)

ありがとうございます。

次はまじめに帝都の様子や日本の対応を書きます。よろしくお願いします。

地図を次に作るときは全部を合体させた大きな地図を縮小して出したいと思います・・・

と言うか作らないと統治の全体図が示せないですよね。

前にも書きましたがVerUPによって海の色が増えたのですが、前と同色が無くなり苦労しています。

あと誤字脱字報告本当にありがとうございます。助かります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ