表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/66

第四話 ルート

 朝になって目覚めると、そこにはベットに座ったまま倒れて寝てるニタと、部屋の書き物机にかじりつくように、多分ニタに聞いた話をまとめてるルートがいた。ルートと部屋を別にした意味ないんだけど。

 そして、ニタをちゃんと寝かせてやれよルート!!



 さて、乗せてもらう荷馬車を探しに行く。街の一区画全部が荷馬車の停留所のようになってる。ここは大きな街だから他の街とも交流が盛んだからだろう。次に行きたい方面か確認して俺たちのスキルを説明して乗せてくれるか交渉する。なんと一発で決まった。


 もしかして、チラリとルートを見る、大人がいるからか! 俺たちの問題はそこだったのか?


 でもルートの怪しさは隠しきれないはずなのに。勇者伝説を知ってるリンも迷ってたぐらいに。魔術師だからか?魔術師っていかにもって感じするしな。あと、占い師も。どちらも怪しければ怪しいほど強そうだもんな、力。




 まあ、乗る荷馬車が決まって良かった。

「ニタどこまでなんだ?」

 道案内は人まかせな勇者の俺。

「うん? ああ、ここまでだよ」

 地図を広げて教えてくれる。予想したより早いな。

「早いな」

「トオル。一日でここまでじゃないよ。ここまで行く荷馬車ってことだよ」

「あー。うん。そうだよな。うん」

 慌てて繕うがニタは怪しんでる。

「トオルってホント……」

 う、続きは言うな、ニタ。傷が広がるから。



 スタートして、すぐに気づく。荷馬車は俺の想像以上に早い。本来ならば。魔法でかなり加速しているから。だけど!! 魔物の群れに会うんだよな。速度が早いから余計に早くに出会うんじゃないか? 魔物の群れに出会う度に止まり、魔物の群れを倒して行く。終われば道に落ちてる魔物の死骸を道の横に寄せる。これって、船での作業を思い出すんだけど。

 って!! 今度はニタも作業に加わるが、ルートいい大人のくせに知らんぷりするな! 働けよ少しは! ってか徹夜したから眠いんだろうけど、人が戦ってる時には寝るな! 今のこれは書く気あるのか?



 一日目の荷馬車の旅も終わり街に泊まる。

 疲労困憊。寝ようとすると


 トントン!


 あ、ニタ! ダメだ!

「はい」

 ああ、ニタ返事しちゃったよ。


 ガチャ


 ってまた、入ってくるよ。昼間、人が戦ってた時に寝てた奴が。

「もう、疲れてるんで!」

「少しだけだから」

 強引さはピカイチだよな。ルート。

 また、ニタはルートに捕まる。間を見て口を挟んで俺はルートを追い出そうとするがうまくいかない。なんて奴だ。魔物よりたちが悪いぞ。疲れていたから、体をつい横にしたのが最後俺の記憶は飛んだ。





 朝、起きると昨日のデジャブかと思うほど、同じ光景だった。ニタ、体を壊すぞ。

「ルートいい加減にしてくれよ! まだ旅は続くんだ。ニタの体力が持たないだろ! 伝説書くよりその伝説そのものの方が大事だろ! これじゃあ続かないよ。荷馬車に乗ってる間にニタに聞いて、一人で宿屋で書け!」

 もうルートが年上とか構ってられない。だいたい俺と生きた年数は同じくらいだし。

 ただし、俺には聞くなと再度念を押したけどな。自分の話をできるか! 恥ずかしい。


 珍しくしょぼくれてルートは部屋へと帰って行った。

 なんでこう手間のかかる連中ばかりなんだよ。ルートに比べたら他のメンバーは可愛いものに思えてきた。思い込みの激しさではルートは一番だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ