第二話 旅は道連れ
伝説に毒を吐いてる俺に突然何かが飛び込んで来た。慌ててよける。見るといかにもひ弱そうな俺と同じ年ぐらいの男の子が小刀を持って立っていた。
そう言えば、さっき『父の敵』って言ってたような。俺誰も切ってないですけど。さっき村からはじめて出たばかりなのに。
「父の敵!」
また来たし。サッと小刀をよけると、ドンと体が当たるが体格差があるから、たいして痛くないし。しゃあない、そろそろ本気だすか!
と、そいつを見るとそいつが逃げて行く姿が。おいおい、俺は父の敵じゃないけど、そんなあっさり引くの? って、あ! ああ!! 村長が渡してくれた財布がない! 財布は結構重かったからなくなったらすぐにわかる。あのヤロー!
俺は奴を追いかけた。運動が苦手で足も遅かった元の俺とは違い、この世界の俺は足も早い! すぐに奴の姿を捉えた。
何やら人相のよくない連中の元に走って行ってる。俺もすぐに追いつく。あいつがそこのリーダーなんだろう。そいつにさっきの奴が俺の財布を渡してる。
「おい! 返せ!」
俺の声にニヤついた顔して俺の財布を調べようとしていたリーダーは手を止めてこちらを見る。
「おい! お前、ニタだったか、失敗すんなよ。」
さっきの奴はニタっていうのか。ニタを見るとなんか向こうの世界の俺を思い出させる。
俺はどんどん近づいて行く。ただでさえ、無茶な旅なんだ。この上お金もないなんて最悪だ。
「おい! やれ!」
リーダーの声に周りにいた3人が動く。いつもの事なんだろう、こちらに向かってくる三人、一人はみぞおち、一人は手をねじりあげ、最後の奴は蹴りとばす。だてに魔王戦の為に鍛えてないからな、俺。
「お、おい。やるぞ!」
リーダー慌てて号令をかける。今度は総がかり戦。仕方ない剣を抜く。あ、もちろん背中の魔王用じゃないから。
ニタ以外全員倒した。あ、峰打ちにしている。さすがに切れない、人間相手にはな。
倒れてるリーダーから財布を返してもらう。
あー、もう! また元の道に戻らないと、日がくれるだろうが!!
さっさとその場を去ろうとした時、俺を誰かが引っ張る。振り返って殴ろうとしたら、ニタが目をつぶって手で防ごうとしている。なのに俺の服をもう片方の手が離さない。
「なんだよ。俺、急いでるんだけど。」
「あ、ありがとう。」
「はっ?」
俺、今、お前の仲間倒したところだよ。
「あ、あいつらに脅されて。やらないと返さないって。これを取られて。」
それは水晶っぽいもので紐を通している。魔法使いが身につけとかないといけない物だ。俺もそれが欲しかった。
「盗んできた財布と引き換えだって言われてたのか。」
「うん。この道を通ってたら絡まれて、これを取られたんだ。」
俺は急いでいるんで歩きながら元の道を目指して歩いているが、俺に話てるからかニタはずっとついてくる。
「だからって、あれはヤバイよ。俺が避けてなかったら…」
小刀だけど体ごと突っ込まれて腹にでもささったら…ああ想像して腹痛い。
「ああ、これは護身用なんだ。だから、ほら!」
って、ニタが刀の先を指で押す。おい! って思ったら、刀がさっと引っ込んでる。いや、護身できてないよ、それじゃあ。だから、絡まれるんだって。
「ああ、わかった。良かったな。それ戻ってきて。」
さっき倒れてるリーダーから隙をみて水晶を取り戻したんだろうな。あ、水晶じゃなくて、魔石って言われてたか。
世界の端っこの村だからか、村に魔法使いは二人だけだった。そして、占い師と。ああ、あいつ、何が村一番だよ。村に一人しかいないくせに。
「あ、あの。何してたの? あんなところで」
あの道は次の村に続く道で、俺のいた村の村人と村に何か売りに来る奴しか通らないらしい。『一本道だから大丈夫じゃよ』って村長に高笑いされた。いや、その先の道が問題なんだけど。
「あ、ああ。魔王倒しに行くんだよ。なんか伝説だとか言われて」
「あ、あの僕も! 僕も連れてってもらっていいですか?」
「え!? なんで? 魔王倒しに行くの?」
勇者はあちこちにいるのか?
「いえ。あの、僕魔法使いの修行の為に弟子になりに行くんです。街の方がより高度な魔術を使えるんで、街を目指してて」
で、あいつらに捕まったんだな。って、俺を護衛役にするつもりか?
まあ、いいや。一人だと暇だし。旅は道連れとか言うしな。
「まあ、いいよ。あ! ただし、今度財布を狙ったら……」
「もう、もうしません。お財布も取り戻して自分の分の財布もちゃんとありますから。」
お前財布も没収されてたのかよ。なんか前の自分とかぶってくる。
「わかった。いい。行こう。って、あれ? こっちだったっけ?」
「あっちですよ」
「なあ。年同じくらいなんだから敬語やめてくれよ。しゃべり辛い」
「あ、うん。わかった」
*
こうしてニタとの旅がはじまった。
「あ! 名前なんていうの?」
「俺、透」
「ふーん。トオルかあ。変わった名前だね」
「まあな。」
あっちの世界での名前だからな。こっちで最初に名前を聞かれてそう答えた。後から変えれば良かったと思った、変えれば前の自分から変われそうな気がして。でも、名前変えなくても変われた。そう、変われるんだ。変わればよかったな、向こうでも。
*
ヤバイよ。日がくれる。どうやら魔物ってのが村の外では出るらしい。魔王のせいで出てきたらしい。魔物はまだ夜しか活動してないし、村の魔術のおかげで村には入って来ない。でも、この道は守られてない。いくら俺が魔王対策してても、夜通し魔物と戦うのは無理だ! 次の村まで日没までにはなんとかつかないと!!
「おい、もっと早く歩けよ。ニタ!」
「う、うん」
ニタは息が切れてるけど、甘やかせてる場合じゃない。
お! 見えて来た! 次の村だ!!
「おい! ニタ、村だぞ! 頑張れ!」
「ハアハア、うん」
*
さて宿探しの前に俺っていくら持ってるの? と財布を覗く。小学生ぐらいからここに来てもう10年経っているが、はじまった年がわからないけど多分今は高校生ぐらいの年になってる。こっちの世界にもいい加減慣れてるがお金を使う機会があまり村の生活でなかったんだよな。うーん。10万ぐらいか。わからないけど。そして旅の日数もなにもわからない。ここは出費は控えめに旅をした方が良さそうだ。
ってか、世界救うのに10万って安い給料。いや、給料じゃないね。経費だよ。
*
とりあえず安宿にニタと割り勘で泊まる。ニタってどこの街まで行くんだろう。今いるところも村にくらべればずっと街だ。だいたいこの世界の街の繁栄度がわからない。
それに、向こうにいけば行くほど魔王の世界だし、魔物も増えて活動も夜だけにじゃなく昼にも出るらしい。考えただけでうんざりする。
「お前どこまでいく気?」
と例の大雑把な地図を広げてニタに聞いてみた。
「えっと」
と、今度はニタは自分の地図を広げる。おいおいたいしてこの地図と変わらないじゃないか。と、思ったら自分がいく街に印をいれていただけだった。自分の地図と見比べて、ここと俺の地図を指差す。
魔王の城の直前の街だし。こいつわかってるのか魔王がいるこの事態を。
「おい! 魔王の城はここだぞ! こんなに近くの街に行く必要あるのか?」
「村の魔法使いの知っている魔法使いを紹介されたんです。そこしかないし、行きたいんです!」
ニタの決意は硬いようだ。意外に頑固な奴だ。
まあ、いいかそこまで旅の道連れがいると思えば。
始めての旅の疲れですぐに眠ってしまったようだ。気づけば朝だった。
「おはようございます」
「おはよう」
だからニタ、敬語はいいって。
旅支度を整えいざ出発。このまま俺、魔王の前に出ても勝てる気がしないんだけど。いいのかな、このままで。
一人目登場です。今後最弱チームになるのを読んでいただければと思います。