表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/27

第25話 タイカン、今度は本当に馬が欲しいらしい

「今回は絶対に馬を買いたいのだ!」


タイカンは朝から珍しく声を張り上げていた。


どうやら、先日馬の話が出てきたので、それをよくよく考えていたら、本当に馬が欲しくなったらしい。


四天王や家族たちが居間に集まっている。タイカンが真剣な表情で語るのは珍しい。


「馬がいれば農耕にも使えるし、いざという時に走らせて周囲に情報を伝えることもできる。草を食べるから餌代もかからない。それに、軍事目的にも使えるんだ」


「なるほど、確かに」


ブラチスが腕を組んでうなずく。武の四天王らしく、軍事利用に心が動いたらしい。


「馬かあ……」


ヴァルメも感心したように頷く。


「草を食べて動けるって、コスパいいわね。私も馬に一票」


どうやら空気は「馬で決まり」になりつつあった。





しかし、そんな流れに待ったをかけたのがティガーだった。


「いや、俺は鹿を飼いたい!」


「鹿ぁ?」


その場にざわめきが走る。


ティガーは珍しく饒舌になった。


「角は“鹿茸”といって薬になる。疲労回復、滋養強壮、筋肉や骨を丈夫にすると言われてる。しかも、角は毎年生え変わるから、毎年採取できるし、売れば高額で引く手あまただ」


「へえ〜」


一同、意外そうな声を上げる。ティガーが薬学に詳しいとは思わなかったのだ。誰かに吹き込まれたのか?


「それにだ!」


ティガーはさらに続ける。


「鹿の糞は馬よりも発酵が早く、堆肥として農業に使える。それに、鹿は警戒心が強いから“異変を察知”して鳴いて知らせてくれる。つまり、番犬ならぬ番鹿にもなるんだ!」


「番鹿……!」


思わずブリュックが吹き出した。


しかし、言っていることは理にかなっている。


「確かに……健康にも農業にも役立つし、警戒もしてくれるのか」


ヴァルメも「ちょっと鹿もいいかも」と揺れ動き始めた。


ブラチスも「角で筋肉と骨を丈夫にできるのか……」


と、なぜか自分の腕を見てうっとりしている。どうやら鹿推しに傾いているようだ。


ミュレーヌとパナメーラも、鹿の堆肥利用に興味津々だ。


「それ、野菜づくりにいいかもしれないわね!」


「お花にも使えそうですわ」


議論は完全に「馬か鹿か」で真っ二つに割れ、家中がわいわいと大騒ぎになった。


「ええい、こういう時はミトス様に決めてもらおう!」


ブラチスが強引に話をまとめる。


ミトスはお茶を飲みながら困った顔で、「生き物が増えるなら、どちらも良いですわ〜」


と、相変わらず意味のない聖女らしい返答。


「どっちでもいいのかよ!」全員がツッコむ。


そこにベルクスが入ってきた。「なんだなんだ、この騒ぎは?」


事情を聞いたベルクスに、みんなが一斉に「馬と鹿、どっちがいいと思う?」と詰め寄る。


ベルクスは胸を張り、真剣な表情で答えた。「俺は――レミリアたんに飼われたい!」



一瞬、静寂。



「…………」


全員が無言で真顔になり、スルーした。


「え? なんで黙るの!? 俺、今いいこと言ったよな!?」


ベルクスの必死な訴えも空しく、議論は再び「馬か鹿か」に戻った。


やがて議論は収拾がつかなくなり、全員が立ち上がって「馬だ!」「いや鹿だ!」と声を張り上げ、まるで市場の口論のようにわめき合う。


そこにレミリアが例のライブを終えて制服を着たまま、ひょこっと帰宅した。


「なに? 騒がしいけど、外に丸聞こえよ!」


みんなの目が一斉にレミリアに注がれる。


「レミリア! どっちがいいと思う?」


タイカンが馬推しの期待を込めて叫ぶ。


「やっぱり馬ですよね? 軍事に便利だし!」


ブラチスも乗っかる。


「いや鹿だよな? 角も糞も役立つんだぞ!」


ティガーは必死に鹿派を押す。


場の空気が最高潮に盛り上がったところで、レミリアはあっけらかんと言った。


「どっちでもいいわ。どっちも美味しいから!」


――沈黙。


次の瞬間、全員が盛大に言う。「食う前提かーーー!!!」


一同の絶叫が響く。





その中で、カイエンがぽつりと呟いた。


「……結局、どっちがいいかなんて――そりゃ『うましか(馬鹿)』ないだろ」


――お後がよろしいようで。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ