表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/23

第12話 黒い◆ダリタキガル◆

 気付くと辺りのコンクリート壁は、隙間無く黒い汚れで埋め尽くされた。


 黒い生き物(後ろ足の無いカエル?)の動きは、最初はゆっくりだったが、その数が増えるにつれて、少しずつ素早くなっていく。

 まるで光を反射しない不気味で真っ黒な高架下は、現実のものとは思えない。


 黒い生き物はさらにスピードを上げて、一気にどっとヴァーサに押し寄せたかと思えば、次の瞬間その勢いがぴたりと止まった。

 あっという間に地面は元の、ざらざらしたコンクリートの質感に戻り、それが這い出てくることはなくなった。

 ヴァーサを(おお)っていた個体もいつの間にか居なくなり、かわりに着ぐるみの端から、絵の具の筆を洗った水のような汚れた液体が垂れている。


「あれは、あの黒いのはどこに消えたんだ? フィスカ」と勇旗が訊くと

「ほとんどは情報を一部残して死んでしまう。 今回は多すぎたから全部を生け捕りにする余裕もないし。  お、まだ一匹いたな、ヴァーサに触れた瞬間の境目を見てみるといい 」

「境目? 」


 目を細めると、黒い生き物がヴァーサに触れた瞬間、空気に混ざるように、透明になって消えていくのが見えた。

(死んだ? じゃあ、今ので黒いのを駆除できたってことか? )

 

 フィスカも、作業の終了に安堵あんどしたのか、すぅ、と大きく深呼吸したと思えば

「黒色のやつは、死ぬ時に良い匂いがするんだよ 」

「匂い? 」

「コーヒーとかチョコみたいな 」

「ふーん。 そんな情報より、あれが何かを教えろよ 」

「そんなとは何だ! いいか? 勇旗ユウキが食べたチョコ。 あれにもさっきの奴の()k()―――抽出物が入っていたのだ。 ダリタキガル、すごいだろう! 」

「何食わせてんだお前はぁ?! ていうか、今()()って言いかけたよな?! 聞き逃さないからな?! 」

 黒いのはすごくねぇよ! すごいのはこいつの度胸だけだ!

 こいつは俺を殺す気か?!


「まぁまぁ、落ち着いて。 チョコ食べるか? 」

「食べる訳ねぇだろ! そもそもなんで食わせたんだよ! 」

「栄養豊富《《かも》》しれないって聞いたから 」

「かも?! 不確定情報で動くな! 」

「ぜんぶ冗談だよ☆ 」

「な~んだ、ほんとに毒を盛られたのかと………ん? おい 」

 フィスカの目が泳いでいる。

 あっ、これ絶対に冗談じゃないな? なにかを隠してるときの顔だなぁ?


 これよりフィスカ・ルンダースの裁判を行い――「いいぞ!! バッチリだ! 」

 勇旗ユウキの脳内で執行されたフィスカ被告の有罪判決は、直前にヴァーサの声で中断された。


「え、なんか、色変わってないですか?」

「いいぞヴァーサ。 これぞ黒ダリタキガルの力だな! 」


ヴァーサ軽く屈むと、そのままジャンプして―――

「って! うおぉl! ……どうなってんだ」

 斜め前方へ飛び出した黒い着ぐるみは、1歩で10メートルはあろう距離を飛・び・越・え・る。

 そのまま風を切って、大通りの方へ吹っ飛んでいった。

(あっという間で、よく見れなかったが、毛の紫色が濃くなっていた気がする)


「お前達は…… というか、あの《《黒いの》》は? 」

「ふっ、勇旗もきちんと、最後まで《《見えていた》》ようだな」

「いやあの量がこの距離で見えなかったら病気だろ」


 そうか! と手のひらにぽんと拳を置き、誰に対してか納得の決めポーズをとるフィスカ。

「あれこそ『あれこそが特定極秘隔離危険生物(かくりきけんせいぶつ)ー情報記憶疑似生命体(ぎじせいめいたい)! ダリタキガルだ! 』」

 会話に割り込んだのは通話先のリエット。

 フィスカもそれを気にしないで『どやぁ』と文字が見えるほどの得意顔だ。

 被せて喋ったリエットも、スマホの向こうできっと同じ顔をしている。


 え~っと、なんだって……? はぁ……。勇旗は頭が痛そうに額に手をあて、ため息をする。

「とりあえず生命なのか疑似生命なのか、のとこから《《やさしく》》説明してくれ 」


↓ 少しでも続きを読みたいと思って頂けたら

  下にある表示から評価、レビューしていただけると、創作の活力になります!

↓ よろしくお願いします!!


目次と広告の少し下にあります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ