表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コードレス~対決除霊怪奇譚~  作者: DrawingWriting
クロスファイア
75/212

クロスファイア - 第9話




 ――不意に。聞き慣れた、ぶっきらぼうな声が聞こえた。


 直後。


 涼は見た。


 空に、一筋の亀裂が走るのを。


「覚悟は――出来てるな?」


 言葉と同時に、夜空が割れた。鏡のように、ガラスのように。空に走った亀裂からは、青紫色の輝きが迸る。そして、それを逆光のように浴びながら。


 彼女は――アンの頭上に現れた雷瑚晶穂は、夜を白夜に変貌させる程の光を、ウェンディゴへと振り下ろした。


 それは、まさしく雷そのものと呼ぶのが相応しいように思えた。それだけの光量が、それを思わせるだけの爆音が、天井の消えた部屋から夜空を貫いていく。


 遥か、宇宙へも届くかのような光だった。


 ……雷轟の、数秒後。


「あー……マジで今回は帰れないかと思った」


 噴煙が消え、その向こうに、倒れこんで動かないアンと、尻餅をついて空を見上げている晶穂の姿を見つけて、涼はようやく右手を下ろした。下ろすと同時に、体中から力が抜けて、彼女はその場にへたり込んだ。鼓動が収まらない。頭が痛い。だが。


「おーい、涼……無事か?」


「アンタ……どうやって、帰って、来たの?」


 違う。一番に聞きたいことは、そうではない。だが、質問が喉から出ない。出てくれない。


「いつかのお前と同じさ。亜空間を中から叩き壊した。まぁ……お前がこいつを追い詰めてくれたお陰だけどな。何せ、時間が経つにつれて、空間の構成が無茶苦茶になっていったんだから。で、綻びがデカいところを見つけて、こいつの意識が完全に亜空間から外れたタイミングでブッ壊した」


 そこで、晶穂は一つ、大きく息を吐いた。それから、寝転がり、ずるずると地面を這ってくる。どうやら、血塗れで横たわっている雨月のところへ行こうとしているらしい。


「坂田もヤバい、と思う。血の量が――」


「大丈夫さ、多分。さっきの戦闘中、散々あのウェンディゴ嬢のエネルギー喰ってたから。まぁ、効いちゃあいなかったみたいだが、うーちゃん自身は体力満載だ。その失血でも、手当すりゃ死なねえと思う。何せ、うーちゃんはつえーからな。


 あ。ちなみに、あいつも死んでねえから」


 ――涼は、大きく目を開いた。動かないアンの、爛れた醜い顔を見つめる。


 ……確かに、微かに、体が上下に動いている。息は……あるらしい。


「まー……色々やらかしてる連続殺人魔術師だ。この後、拘束した此奴は、お国の専門機関に移送される。そこで死罪になる可能性は、ぶっちゃけちまうと、無くは無い」


「……殺さないの?」


「今日から、あいつとは友達なんだろ? 亜空間から聞こえてたぜ」




『友達を倒すのは、辛かったよな。すまねえ』




 いつか、晶穂に言われた言葉が、涼の脳裏によぎった。それから、ああそっか、と、涼は胸中で呟いた。




 ――こいつ、あの時のこと、まだ気にしてたんだ。




「わたしより弱いくせに」


「その、あたしより頭悪めなお前だが」


 ぽん、と、頭に優しい感触があった。覚束ない視界の中で、涼は自身に、地面を這っていた晶穂が、手を伸ばしているのを見た。


「よく、頑張った」


「……わたしより――」


 その先を言えたかどうか、涼には分からない。すとんと、まるで落ちるように、自身の意識はそこで途絶えたから。ただ――後々になって思い出しても、一つだけ、確実なことがある。




 ――多分、あの時。わたしは。







 ――嬉しくて、笑ってたんだろうな――。




最後の一撃を、涼にさせるわけにはいきませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ