表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コードレス~対決除霊怪奇譚~  作者: DrawingWriting
プリディクション
57/212

プリディクション - 第24話




 エリザベス、と名付けられた防衛システムは、暫し呆然と眼前の光景を見つめていた。


 崩壊した陸橋。


 燃え上がる幾つもの乗用車と、積み上げられた瓦礫の山々。


 何処に居たのか、片田舎には珍しいほどの人間が道路に出て、やれ救急車を呼べだの、何がどうなってるだのと叫んでいる。


 その、中央に。


 彼女は立っていた。


 片手には、一人の男子学生。呻いているところを見ると、生きてはいるらしい。その背中にはカッターナイフや木の枝、鉛筆、包丁など、先ほどエリザベスが放った矢の数々が突き刺さっている。



 ――あいつ、他人を壁にしたんだ。



 宙に放り出された人間たちの位置関係を思い起こせば、確かに出来ないことでは無かった――エリザベスが答えに辿り着くと同時に、道路の中央で唯一人立っている除霊師は、片手で首根っこを掴んでいた男子学生から手を離した。可哀そうに、学生は呻きながらアスファルトに突っ伏し――除霊師はヒラヒラと片手を振っている。「あー重かった」とでも言うように。


 それから、除霊師はスタスタと後方へと向かった。何を目的としているのかは分からない。けれど、何故か、その背に向けて矢を放つことを、エリザベスは躊躇っていた。予感のようなものがあった。恐らく。


 いま撃っても、すべて迎撃される。何らかの力で。


「あーあ……」


 何かを拾い上げながら、除霊師が呟いている。その背に、どうやら近隣の住民らしい男性が近づいていく。大丈夫ですか、と声を掛けながら。が。


 男性の手が、除霊師の肩に置かれた瞬間。その男性は突然、つんのめったように体勢を崩し、地に倒れた。


「眼鏡、壊れちゃった」


 倒れた男性など、意にも介していない。ただ、拾い上げた、フレームのひん曲がった、自身が直前まで身に着けていたその眼鏡を、愛おしそうに撫でている。除霊師のその様は、どこか狂気を孕んでいて――エリザベスはようやく、自身の使命を思い出し、両腕を除霊師へと向けた。


 刹那。


 除霊師が、ぐるんと首をこちらに向けた。


「見つけた」


 彼女は笑っていた。額から一筋の血を流し、スカートと白いシャツは泥と煤で黒く汚れ、肩や脇腹には複数の切創が痛々しくこびりついている。その中で、彼女は笑ったのだ。その瞳はグラグラと揺れている。やはり、どこかおかしい――そう考えると同時に、エリザベスは『矢』を撃ちだしていた。


 それは、本能と言えた。防衛システムたる自分に、果たしてそんなものが本当に存在するのか、それは分からない。分からないけれど、彼女は予感したのだ。迎撃されるかもしれない。だが、やるしかない。


 一刻も早く殺さなければ――。


「鬱陶しい」


 除霊師が呟いた。次の瞬間、その姿は、燃え上がる乗用車の傍へと移動していた。何をするつもり――そう考える暇も無かった。除霊師は乗用車のボンネットを一瞬にして引きはがし、自身へ迫りくるエリザベスの矢の、その悉くを受け止めた。


 炎の猛る夕暮れに、雹が降り注ぐような、けたたましい音が連続して響く。


 その最中。


 除霊師は、呟いた。


「早く殺さなきゃ」


「死ぬのはあんたよ!」


 エリザベスは叫んだ。姿を消すために使用していた力も含めて、すべての力を『矢』を引き寄せるために用いた。途端、遠く空に蓄積していた残弾の全てが、彼女の周囲に展開される。そして、それらをすべて撃ち出し――。


「遅い」


 不意に、視界がブラックアウトした。いや、違う。いつの間にか、凶悪なまでの力で、顔面を掴まれていたのだ。視界は完全に覆い隠され、そしてそれからの暫くの時間――地獄が始まった。


 彼女に、矢を放つ時間、余裕、余力――そんなものは一切無かった。除霊師は彼女の頭を掴んだまま縦横無尽に、猛然と、疾風のように駆け、道路へ、燃え上がる乗用車へ、崩れた陸橋の瓦礫へ、エリザベスの全身を厭というほど叩きつけた。その様は獣のようで、嬲られる自身は暴風に絡めとられた一本の小枝でしかないことを、エリザベスは悶えるような激痛の中で思い知った。


「あの眼鏡はね」


 ひとしきりの暴力を終えて、道路を陥没させる程の力を以てエリザベスを叩きつけた除霊師は、息一つ乱れていなかった。彼女はエリザベスを見下ろしながら、ゆっくり、宥めるように告げる。


「親友からの大事な、大事な贈り物だったの。それを、こんなにボロボロにして。悪い子だわ」


「よく……言うわね。他人を盾にした、ゲスの、くせに……除霊師の、くせに……!」


「あなたが他人を巻き込ませたのが悪いの。私だって『極力』、こんなこと、したくなかった。


 でも、仕方ないじゃない。あなたの『呪い』、放っておいたら、いつかしょーちゃんを傷つけるかも知れないもの」


「しょーちゃん……?」


「私の親友の名前。しょーちゃんは私より弱いから、こんな呪いを受けたら、きっと死んじゃう。だから私は、早くあなたを殺さなきゃ。ここで逃せば、いつかあなたは、しょーちゃんに呪いを向けるかも知れないから。ね、そうでしょ?」


「わたしを殺したって――」


「解呪したことにならない? 嘘ね。あなたは小学校に仕掛けられていた魔術装置の『防衛システム』とは、若干性質が違う。話に聞いた魔術装置は、それ単独で作動するマシンで、『防衛システム』はあくまで邪魔者を排除するための存在だった。だけど、この呪いは違う。涼ちゃんが呪いの発動元である白符を燃やしても、こうして私が狙われ続けたのが、何よりの証拠」


 こいつ――エリザベスは胸中で吐き捨てていた。白いシャツは血と煤と泥に塗れ、その体躯は既にボロボロだ。自分と変わらぬ程にボロボロだ。その筈なのに。


 目の輝きが、異様だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ