表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コードレス~対決除霊怪奇譚~  作者: DrawingWriting
ブラック
2/212

ブラック - 第2話


 その『壁』を初めて見た時、僕は目を細めて前方を見つめていた。


 繁華街での話だ。その時の僕は、四車線道路に跨る斜め横断可能な交差点を、友人と共にのんびり渡っていた。平日だったけど、その日は大学もバイトも休みで、僕らは暇つぶしに買い物へ出かけていたのだ。休日となれば大勢の人で賑わう場所だけれど、流石に平日の真昼間にまで人混みは出来ない。歩いているのは、スーツ姿のサラリーマンや、小綺麗な格好をしたご婦人などが殆どだ。秋の空らしく天は高く、青空にはちらほらと白い雲が散らばっている程度で、丁度良い陽気だった。街全体が一息ついているような、そんなまったりとした時間だった。


 だから、だったのかもしれない。目視にして、およそ前方三十メートル先。僕がそこに、どうにも陽気にそぐわない、どす黒いものがあることに気付いたのは。


 それは、真っ黒な四角い『板』に見えた。厚さは分からない。横断歩道の先、ビルとビルの間に伸びている道路の上に――僕の真正面前方に、それは奇異に、ぽつねんと浮かんでいた。


 何だろう、あれ。そんなことを友人に言った覚えがある。


 何が、と、友人は怪訝そうに僕を見返した。僕は目を細め、じっと前方を見つめてから、やはり答えが見つからず、その『板』を指さした。浮かんでいる――そんなことはありえない。看板か何かが、アスファルトに溶け込むような色の脚で固定されているのだろう。それを『どす黒いもの』と認識しながらも、その時の僕は、そんな呑気なことを考えていた。


 何を指さしてるんだ、と、友人は言った。アレだよ、あの黒いの。点滅し始めた青信号に焦らされ、横断歩道を軽く走って、その中でも僕は、その真っ黒な何かに目を凝らした。……やはり分からない。というより。


 横断歩道を渡り切って、指さしていたビルとビルの間の道路の真ん中に立って、僕は腕を組んで考えた。


 無くなってしまった。


 確かに、あの黒いものは、いま僕が立っている場所に在った。だが、実際に来てみたらどうだ。そんなものは微塵も見当たらない。周囲に在るのはビルとビルとアスファルトと人々と青空。黒は何処にも無い。


 見間違えだったのだろうか。


 板と思っていたけれど、実は物凄く横に大きい人が佇んでいただけ、だったとか。……いやそれは無い。


 何だか知らないけど、行こうぜ。友人は怪訝そうに言った。僕はどこか腑に落ちないものを感じながら、その場を後にした。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ