表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コードレス~対決除霊怪奇譚~  作者: DrawingWriting
マリオネット
100/212

マリオネット - 第3話



 ――くそ。なんなんだ、この女。



 私はニヤニヤと――勝手にスツールを出して足を組んで座りながら――馬鹿にしたような笑みを浮かべている除霊師に対し、胸中で独りごちた。


 ヤツの告げた私の出自は、驚くほどぴたりと私の一側面を言い当てている。『正体を当てろ』と言われた場合、大概のヤツは『そもそも正体って何? どういうこと?』とその定義から考え始めるのが常なのだが、目の前のこいつはそうではなかった。スラスラと、一切言い淀むことの無い様は、私の考えなど全てお見通しとでも言わんばかりだ。いけ好かない。全くもっていけ好かない。


 除霊師。


 どんな人間にもピンからキリまでいる。除霊師だってそうだ。愚か者も居れば手練れも居る。どうやら私が招いてしまったのは、後者だったらしい。胆力、観察眼、そして『契約』を持ち出してくる手際の良さ――何もかもが有象無象の除霊師とは違う。かなりの場数と死線を踏んできた猛者と見てかからねばなるまい。大抵の場合、実力のある除霊師は、それに見合った年月を重ねているものだが――稀にこういうヤツが居るから厄介だ。


 だが――契約。そう、契約だ。


《いいだろう。認めるよ、確かに私の製造年月日は、キミの言い当てた通りだ》


 ヤツが持ち出してきた『契約』――それは確かに、原則的に何でもアリである生死をかけた戦いに、一定のルールをもたらすものである。


 だが、だからこそ、今の私には必要なものだった。


 『契約』の力は強大だ。これを敷いた以上、ヤツは何としても私の正体を三つ言い当てねばならない。彼我にどれだけの実力差があろうと、私がヤツの力任せの攻撃で消滅させられることは無くなったワケだ。実力のある除霊師に、一方的に蹂躙されることがなくなったのは、僥倖と呼ばざるを得まい。


 そして、何より。


《では、二つ目……二つ目に行こうじゃあないか? なぁ、性格の悪いキミ?》


 私は再び笑い出していた。なに、確かに一つ目の指摘には驚かされたが、よくてそこまで。不可能……そう、不可能なのだ。


 私の正体を言い当てるなど。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ