賢者タイム
ふぅ…
さて、今回は賢者タイムということで、考察&解説回だ。
解説とかばっかりでつまらんて?
僕もそう思うんだが、作者が低脳だからしかたない。
他の作者なら上手く解説しつつも話を進めるんだろうな。
文句は作者に言ってくれ。
ちなみに考察しないといけないのは僕のステータスについてだ。
聡明な読者の方なら気づいていると思うが、昨日不可解なことが起こった。賊の頭の胸に拳を当てた時の事だ。
昨日は禁もふが解けると焦って正気ではなかったから気にしなかったが、いくら低レベルの相手であっても、気による強化もなしの拳を当てただけで背中まで貫通することは通常あり得ない。
だから一人目の雑魚を倒した時にレベルが一気にあがったのだと推測できる。レベルが上がるとパタメータも連動して上がるので、急激にパラメータが上がった直後は力加減を間違えやすいのだ。
雑魚一人を倒しただけで急激にレベルが上がるなんて、チートを通り越してこの小説がクソゲー化するって?
勿論レベルが上がったのは雑魚一人を倒したのが原因ではない。
この世界では職業のレベルが上がるタイミングはいくつかある。
・生物を殺してその魂を経験値として吸収した時。
・鍛錬により肉体が強化され、パラメータが上がった時。
・職業に関連するスキルを新たに習得し、行使した時。
まぁ他にもあるかも知れないが、大体こんなもんだ。
恐らく拳から魔力吸収するというのがスキルとして認められ、一気にレベルが上がったのだろう。プロローグの一回目でスキルとして定着が云々いってたのはスキルが定着すれば職業が手に入ることがあるからだ。
そこで今回の話なんだが、ちょっとこれを見てくれ。
こいつを…どう思う?
ガイア 魔仙人
魔導神魔王2
凶魔導拳聖7561
魔導武具作成士1
魔仙人3
状態異常 魔力の封印
色々言いたいよね。僕も言いたい。
何千年とレベルを上げてきて、なんとなく種族を変えるのには職業レベル以外の要素が必要だろうとは思っていた。その条件が見つけられず何千年も悩んでたのに、あっさり上位種族になってしまった。
コユキが上位種族になってて、種族名と同じ職業を持っているのを見たときはどっちが先かと思ったが、先に手に入ったのは職業だろう。種族が変わった後に職業を得るとしたら、僕の魔仙人のレベルは1でないと辻褄が合わない。まさか雑魚一人を灰に変えたくらいでレベルが上がったとは思いたくない。
そういえば転移してきた時にコユキは異世界特典の職業を貰ってないことになるな。
何故かは分からないが、上位種族が召喚された時は特典とかないのだろうか?
もしあったらコールゴッドされるたびに神が職業を得ることになってカオスになりそうだし、無いのかもな。
上位種族になるのに必要となった職業は、恐らく6段階の職業カーストからは離れた物だろう。
この職業をさらに上級の職業に育てることで、更なる上位種族に昇華するという、種族職とか特殊職とかそんな感じのものだろう。
こんな職業はどんな文献にも、それこそ古事記にも載ってなかった。
魔仙人の職業を得る条件のスキルは恐らく魔力吸収…ではなく魂吸収だったのだろう。雑魚の魔力を吸い尽くした時に別のエネルギー的なものも一緒に吸収した気がするし。
その吸収スキルが神魔王への進化条件でもあり、拳聖レベルの急上昇にも繋がったのだろう。
因みに敵から奪い取った魔力や魂を自分の魂に吸収させるなんて事は普通は簡単に出来ない。聖魔王がカンスト付近で出来るんじゃないかという手応えだった。
パラメータの急上昇も相当なものだった様に思う。種族が変わったことによって、職業レベルによるパラメータアップに倍率が加わったイメージだな。
ここまで考えると、魔力吸収作戦は一石二鳥どころか一石五鳥くらいになってたっぽいな。
運が良すぎて反動が怖い気がする。。
賢者タイムで考察をしてきたが、そう長くも賢者やってられない。
隣でコユキが寝てるんだ。
ネコミミモードの全裸に毛布掛けてるだけなんだ。
所謂朝チュンに近い状況なんだ。
胸が…当たっ…ってって…
ペットで妹と言っても限界があると思う。
コユキに嫌われたくないって思いだけがストッパーだ。
もしコユキに誘われたら…まぁ行っちゃうね。間違いなく。
ってか襲いかかってコユキに嫌われる可能性以外にコユキと結ばれる事に問題はないな。異世界で2人きりだし。
なんかフラグたてたけど、今後進展が有っても、2人のエロ描写があるとか思うなよ。
その辺はオールカットさ!全年齢向け小説だからな!
拳聖のレベル急上昇には○バンストラッシュの行使とエキストラその他住人のミートソース化による上昇分も含んでいます。
念の為。