表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「暁の女神亭」の世界  作者: 水上雪乃
1/17

神々

■ 至高神アイリーン ■

【名称】Ailin アイリーン 【通称】至高神

【性別】女神 【イメージ】ギリシャ神話アフロディテ

【降臨時の姿】柔和な雰囲気を持つ若い女性

【主に司る事柄】公平 誠実 親愛 優しさ

【教義】ならぬ堪忍なすが堪忍

【タブー】人の機微に触れて傷つける事

【特徴】

 他者を思いやる気持ちから出た嘘を悪と看做さない。

 それを「優しい嘘」と呼び、許されている。

【専用神聖魔法】ジャスティススケール

【大聖堂所在地】ルアフィル・デ・アイリン王国内

【象徴色彩】赤 【7属性】火

【聖宝石】アレキサンドライト 【聖木】オレンジ

【神獣】有翼の獅子 【神器】七宝聖剣

【備考】混沌の神アイルとは実の兄妹である。



■ 智神ルーン ■

【名称】Ruin ルーン 【通称】知識の神

【性別】男神 【イメージ】ギリシャ神話アポロン

【降臨時の姿】溌剌とした少年

【主に司る事柄】知識 智恵 探究心

【教義】創意工夫

【タブー】思考や考察の放棄

【特徴】

 学業を修める事が信仰にも通じるので神聖魔法とコモン・マジックを平行して習得している人が多い。

【専用神聖魔法】インスピレーション

【大聖堂所在地】ルーン王国内

【象徴色彩】青 【7属性】水

【聖宝石】サファイア 【聖木】胡桃

【神獣】聖白梟 【神器】知識の宝冠

【備考】古代ルーン語(旧イェール帝国語?)が現在の共通語の母体となった。



■ 戦神セムリナ ■

【名称】Semlina セムリナ 【通称】戦いと勝利の女神

【性別】女神 【イメージ】ギリシャ神話パラス=アテネ

【降臨時の姿】

【主に司る事柄】戦いと勝利

【教義】独立自尊

【タブー】大義名分のない戦い

【特徴】

 自衛のために戦う人々を庇護。

 神々随一の用兵功者とされている。

【専用神聖魔法】ゴッデスシールド

【大聖堂所在地】セムリナ公国内

【象徴色彩】白 【7属性】土

【聖宝石】ダイヤモンド 【聖木】オリーブ

【神獣】一角獣 【神器】勝利のタクト

【備考】現聖騎士はセムリナ公国サミュエル=スミス



■ 豊饒神ドイル ■

【名称】Doile ドイル 【通称】豊饒の神

【性別】男神 【イメージ】ローマ神話サトゥルヌス

【降臨時の姿】落ち着きのある老人

【主に司る事柄】豊作 豊漁 大自然の優しさと厳しさ

【教義】足るを知る

【タブー】自然からの搾取

【特徴】

 自然に寄り添い生きる事を推奨する。

 大聖堂はきわめて質素な建物である。

【専用神聖魔法】ウェザーリポート

【大聖堂所在地】ドイル王国内

【象徴色彩】緑 【7属性】木

【聖宝石】ジェード(翡翠石) 【聖木】林檎

【神獣】大カワセミ 【神器】輪廻

【備考】他に専用神聖魔法「リデュース」がある。(ただし使えるのは大神官長以上に限られる)



■ 海と商売の神フレグ ■

【名称】Hulegu フレグ 【通称】海神

【性別】男神 【イメージ】ギリシャ神話ポセイドン

【降臨時の姿】

【主に司る事柄】航海の安全 商売の成功 金運

【教義】仁者は富まない

【タブー】物質・金銭の死蔵

【特徴】

 金銭と物質の大切さを説く。

 金品で出来る事と出来ない事を見極め、適切に使う事で世へ貢献する事を推奨。

【専用神聖魔法】メイクマネー

【大聖堂所在地】フレグ帝国内

【象徴色彩】黄 【7属性】金

【聖宝石】エメラルド 【聖木】ナナカマド

【神獣】神蓑亀 【神器】神槍ワダツミ



■ 野心の神バール ■

【名称】Vearl バール 【通称】野心の神

【性別】男神 【イメージ】ギリシャ神話プロメテウス

【降臨時の姿】

【主に司る事柄】野心 向上心 大志

【教義】青雲の志を持つ

【タブー】節を折る

【特徴】

 「長いものに巻かれる」ような人物を嫌う。

 努力を伴う野心と悔いない姿勢を評価。

【専用神聖魔法】ラック

【大聖堂所在地】バール帝国内

【象徴色彩】橙 【7属性】雷

【聖宝石】ルビー 【聖木】樫

【神獣】黄金狼 【神器】双竜剣

【備考】現聖騎士はガドミール=カイトス



■ 混沌神アイル ■

【名称】Ailleアイル 【通称】混沌の神

【性別】男神 【イメージ】ギリシャ神話ヘルメス

【降臨時の姿】若くジゴロ風の青年

【主に司る事柄】怯懦 堕落 背徳 快楽

【教義】無責任な自由の謳歌

【タブー】己を拘束する全て

【特徴】

 エオスでアイルを崇める事はない

【専用神聖魔法】

【大聖堂所在地】エオスでアイルを奉る事はない

【象徴色彩】紫 【7属性】風

【聖宝石】キャッツ・アイ 【聖木】エア・プランツ

【神獣】翼ある蛇 【神器】最後の秘法剣

【備考】至高神アイリーンとは実の兄妹である



■ 堕ちた神ザカル ■

【名称】Zakar ザカル 【通称】魔王ザッカーリア

【性別】男神 【イメージ】旧約聖書ルシフェル

【降臨時の姿】-

【主に司る事柄】破滅的な支配欲

【教義】エオスの支配(エオス主神7柱の破滅)

【タブー】主神7柱の益となる事全て

【特徴】

 元はエオス主神の一人(主神8柱)だったが、エオスを統べるのは己であるべしと反乱。

 主神7柱は肉体を代償にザカルを封印する。

【専用神聖魔法】

【大聖堂所在地】強いて言えば浮遊城インダーラ

【象徴色彩】黒 【7属性】 7属性の循環を停滞させる

【聖宝石】ブラック・オパール 【聖木】櫟

【神獣】古代黒竜 【神器】-

【備考】帝国暦2004年に復活した際、ウィリアム=クライブの肉体を依代とした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ