表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

「感謝」のこと

「ねー、大将?」

「なんだい、マリちゃん?」


「今日、なんの日か知ってる?」

「新嘗祭の日?」

「じゃなくて」

「勤労感謝の日?」

「そう」

「で、勤労感謝の日がどうかした?」

「なんとなーく、どの辺が『勤労感謝』なのかなぁ、って思うんだよねー」

「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」

「どこかからコピーしてきたようなご説明をどうも」

「いえいえ」

「でもさー、そうとわかっていても、『勤労』を『感謝』されたいと思うんだよねー」

「そうなの?」

「こうして毎日、祭日でも開けてる大将のお店で頑張ってるんだからさ、たまには『マリちゃん頑張ってるねー』とか言ってもらえないかなー、って」

「で、ついでにお客さんから『ごほうびの一杯』にもありつけたら…って?」

「そうそ…じゃなくて!」

「うーん…じゃあおれからの『感謝』」


ぴら。


「ん? 明細?」

「本当は現金で渡せれば…と思ったんだけど振込だから、紙一枚でちょっと味気ないけど」

「そんなことないよ、これ見ると『今月も頑張ったなあ』って実感できるし…あれ?」

「どうかした?」

「時給、上がってるよ?」

「下がったほうが良かった?」

「そんなことあるわけないじゃん! でもどうして?」

「祭日でも開けてるお店に来て、いつもがんばってるマリちゃんに『感謝』」

「大将!」

「これからもよろしくね」

「ありがとう! もう大好き! 一生ついてっちゃう!」

「…え?」

「え?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ