表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/139

34th BET 『思い悩む女たち』 2

 想像以上に豪勢な朝食を終えて、フェルテは口元を布巾で拭った。

 目の見えない彼女は、基本的に誰かに食事の世話をしてもらわねばならない。


 今朝は勝手を知るマイクが口元に食事を運んでいたのだが、思いもよらない大物が続いたので手元がおぼつかなくなったのだ。


「ゴメンよ、フェルテ。オイラがもうちょっと上手に食べさせられれば良かったんだけど……」

 

 すまなそうに肩を落とすマイクに、フェルテはカラッとした笑みで返す。


「気にしないで。お兄ちゃんが不器用なのは、誰よりも知ってるんだから。それよりも、こんなにおいしいご飯食べたのって久しぶりね~」

「そうだな。食材は分からなかったけど、新鮮で歯ごたえのある料理だったな」


 膨れ上がったお腹をポンっと叩きながら、至福の表情で頷くマイク。

 見かけ通り、彼は大食漢だった。


「それにしても、フェルテ。昨日はちょっとやり過ぎたんじゃないか?」


 食事を終えて、テントの隅にある巨大なタンクを見やる。

 そこには、昨日の勝負でアルからまきあげた大量の水が保管されていた。


「こんなに大量の水、お金に換えれば一財産になっちゃうぞ」

「そうね~。これだけあったら、当分遊んで暮らせちゃいそうね」


 不安そうなマイクに、フェルテの返事は陽気で軽い。

 声だけを聴けば、兄妹ではなく姉弟と勘違いしたくなるほどである。


「お前が強いのは分かってたけど、あそこまでやる必要はなかったんじゃないのか?」

「え~。そうかな?」


「お前の結婚を賭けた勝負なんだから、絶対に勝ってほしかったけど。ちょっとは手加減、と言うか、可愛げのある勝ち方してもよかったんじゃないか?」


 実際、あまりにも勝ちすぎたために、勝負の後半では観客たちも若干引くほどだったのだ。

 それでも勝負を止めないアル。そして、その勝負を受けてコテンパンにするフェルテ。


 中には「おい坊主、それくらいにしとけ」と制止する者もいたほどだ。 

 勝負を何よりも尊ぶ彼らにここまで言わせても、アルもフェルテも顔色一つ変えずに勝負を続けて見せた。


「あんなの見せられちゃ、こんないい待遇になるのもちょっとは分かるけど……。お前、よっぽどあの子と結婚するのが嫌だったんだなあ」

「……」


 マイクの一言に、フェルテがしばし沈黙する。

 右手の指を軽く顎に当てて首を傾げる仕草。マイクの良く知る、フェルテが「長考」に入った証だった。


「どうした?何か気になることでもあったか?」

「う~んとね……。昨日の勝負を思い出してたの」


 言いながら、左手の指をあてて逆側に首を傾ける。

 どうやら、よほど深く思考に没頭しているらしかった。

 やがて閃いたように、両手の指先をチョンと合わせる。


「お兄ちゃん。昨日の勝負ね、私、最初からずっと本気だったの」

「そりゃあそうだろ。あんなに勝ってたんだから」


 首を振り、マイクの言葉を否定する。


「そうじゃないの。私が本気を出したのはサイコロ勝負そのものじゃなくって、あの子の思考を読むこと。そして多分、あの子も同じことを私にやろうとしてたんだわ」

「……?どういうことだい?」


 今度はマイクが首を傾げる番だった。

 眉根を寄せ、フェルテが再び黙考する。兄に伝えるためには、さらに思考を深めて簡単に説明できなくてはならなかった。


「つまり、あの子は最初から私に勝とうとしてなかったの。だって彼、すぐに私が思考を読めることに気づいてたもの。むしろ、わざと負けることで逆に私の癖を読もうとしてたんだわ」

「……なんで、そんな面倒なことをしたんだい?」


 再びフェルテが首を振る。

 彼女とて、相手の思考の全てを読み取れるわけではなかった。


 相手の意図は不明だったが、昨日のやり取りを思い出してみる。

 あの時やり取りしていたのは大量の水でも、結婚の権利でもなかった。


 相手の心理の読み会い。


 アルは、自分の思考が読まれていることを理解した上で、それを読んだフェルテがどのように仕掛けるかを探っていたのだ。

 傍目にはわからぬ、息を飲むような真剣勝負。

 

 そのことを思い出すだけで、フェルテの胸の内はカッと熱くなる。


「フェルテ、お前変だぞ?」

「どうして?」


 破裂寸前の風船を触る様なトーンでマイクが声をかける。

 フェルテには、どうして兄がそんな声を出すのかが分からなかった。


「お前、笑ってるぞ。震えながら、笑ってる」

「あら……そう?」


 あっけらかんとした声で答えるが、自分の耳に入ってきたそれは、確かに震えていた。


 フェルテは困惑していた。


 他人の思考は読めるが、自分の思考が理解できないことがあるとは思っていなかったのだ。

 正体の分からぬ感情に心地よさげな笑みを浮かべる妹を、どこか遠くの存在を見るような目でマイクは見つめていた。


もっと面白い話を書くため、ご協力をお願いします

率直な印象を星の数で教えていただければ幸いです


つまらなければ、遠慮なく星1つつけてやってください


感想も、思ったことを気軽に書き込んでもらえるとモチベーションになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ