表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/41

第002話〜異世界転生?〜

 ――コクシ歴2025年。春節。

 

 遠くで鳴く鳥の声、やさしく揺れる波の音。

 足先に触れるつめたい水。


「ん⋯⋯ここは⋯⋯? つめたっ!」


 飛び起きた青年は、まだ冬もあけきらない冷えた海から革靴を転がしながら逃げた。


「海!? 浜辺!? ってなんだこれ! スーツが大きい!? いや、俺の身体が小さくなってる!?」


 ひとしきり狼狽えた後。落ちつけ、落ちつけ俺!と、大きく深呼吸をし、確かめるように、青年は一つひとつ思い出しはじめた。


(俺の名前は宮下瑛太(みやしたえいた)、今年で42歳。地方で働くサラリーマン。花の独身貴族⋯⋯の、はずなんだが⋯⋯)


 自分の手のひらをジッと見つめる。ちいさい。なんだこりゃ?シミもシワも無くなっている。どう見てもフレッシュな未成年の身体。いまの俺は間違いなく42年間生きてきたソレではない。これはあれか、異世界転生というやつか?

 そんな考えがエータの頭をよぎる。


 ――ザザーン


 おっと、とりあえず波打ち際から逃げよう。

 エータはブカブカになったスーツによろめきながら、脱げた革靴をひろい、パッパッと砂をはらう。


(そうだ、俺は上司のミスを被せられてクビになって⋯⋯。帰りの駅のホームで変な光に包まれて⋯⋯それで⋯⋯)





 ――ザザッ⋯⋯ザザッ⋯⋯――





 突然、つよい頭痛に襲われたエータ。

 思わず、うっ!と頭を抑える。まるでテレビの砂嵐のように響くノイズは『彼女』という存在をなにかが隠しているような、そんな感覚を与えた。



「⋯⋯ねが⋯⋯い。わた⋯⋯たちの⋯⋯あ⋯⋯した⋯⋯こど⋯⋯たち⋯⋯かいを⋯⋯ま⋯⋯て。⋯⋯なたに⋯⋯わた⋯⋯アーツを⋯⋯。アイ⋯⋯⋯⋯クスと⋯⋯トエン⋯⋯を⋯⋯たに⋯⋯」



 顔はモヤがかかったように一切見えず、身体も後光に照らされてシルエットしかわからない。ちいさな女の子のようだが⋯⋯。

 エータは必死に彼女のことを思い出そうとする。


 (彼女は、女神バスティ⋯⋯。そう名乗っていたような⋯⋯。そして、大きなケモノの耳? がついていて⋯⋯。俺に⋯⋯子供たちと世界を守ってと⋯⋯)


 ここでさらに襲いくる激しい頭痛。



「うっ! ⋯⋯あぁー! やめやめ!!」



 エータは頭を左右にふり、大きく「んんー!」と、伸びをした。


(一種の記憶障害かねぇ。彼女のことはあまり思い出さないほうが良さそうだ。んまっ、そのうち思い出すだろう)


 さてと。


 辺りを冷静に見渡す。かなり広く綺麗な浜辺だ。


 (日本か? ここ。遠くの方に三日月みたいにえぐられた山がいくつも見えるな。なんだありゃ、自然とあぁなったのか? うーん、日本では無さそうかな)


 視線を落とし、鬱蒼(うっそう)としげる森を見る。


 浜辺から一歩先はすぐに森⋯⋯。というかジャングルとなっており、簡単に人が通れるような状態ではない。無理をすればなんとか進めるかも知れないが⋯⋯。


(ただでさえファンタジーな異常事態なんだ。近くに人がいる保証がない。まずは飲み水や寝床を確保するか)


 エータはサイズの合わなくなった革靴を「無いよりはマシ!」と履きなおし、ジャングルへと歩きはじめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ