表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヰ世界の歌 夜明け前のダークエルフ 王道硬派な大河ファンタジーの世界で一歩から始める人外愛譚  作者: 所羅門ヒトリモン
第1部 揺籃編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/312

#058「諦めない木漏れ日」



 旧き神話に曰く──北方大陸(グランシャリオ)にはその昔、七柱の獣神がいた。


 発端は古代の最初期。

 荒れ果てた世界を見兼ねたのか、一部の獣が生まれながらに転生を行うようになった。

 正確には、転生のための前準備。

 我らいずれ、森羅の元に還るが運命(さだめ)なら、その死後を先に貰い受ける。

 見目麗しきは擬態の花道。

 美しき自然よ取り戻されろ。

 母なる星が泣いている。


 あるいは、それは単に自然界の〝揺り戻し〟だったのかもしれない。


 何にせよ、獣たちの一部はその土地土地で、自然環境との一体化を開始した。

 原初の自然世界。

 失われたかつての光景を、再び世界に満たさんがごとく。

 北方大陸(グランシャリオ)においてそれは、偉大なる七柱の誕生を導くことになった。


 獣神とは、動物霊ならざる自然霊。


 死した瞬間に骸を環境化させ、その土地の守護霊へと変じるモノ。

 長い年月をかけて土地神に霊格を上げ、最終的にはその土地だけでなく、環境そのものを司る環境神へと昇華。

 土地の従属化や環境に同位するだけでなく、敵と認めたものを強制的に自身に〝還元〟させる還元法までを権能とする。


 たとえば、デドン川の獣神。


 清澄なる水と氷の蛙神ならば、自らの往くところを新たな河川に変えてしまうといったふうに、獣神にはそういうコトが可能だ。


 ──では。


 第一冬至──ユトラ・ドゥーべ

 第二冬至──ユトラ・メラク

 第三冬至──ユトラ・フェクダ

 第四冬至──ユトラ・メグレズ

 第五冬至──ユトラ・アリオト

 第六冬至──ユトラ・ミザール

 第七冬至──ユトラ・ベネトナシュ


 長すぎる冬を七つに分けるとは、そも如何なる由縁か。

 広大無辺な北方大陸(グランシャリオ)で、()()()()()()()()()()姿()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「──“泰山雪崩(ドゥーべ)”」

「うおおォォォォォォォォォァァァァァア──ッ!!」


 大顎を開けた貪狼が、山崩しの雪崩となってアレクサンドロを襲う。

 狼と熊の中間。

 牙の四足獣。

 地球においてそれは、俗にいうベアドッグ。

 太古に絶滅したアンフィキオンや、プセドーサイオンにも似ていて。

 強大な顎の力、貪り喰らう大食漢の口腔が、大地とともにちっぽけなエルフを呑み込もうとした。


「日輪剣……ッ!!」


 聖剣の光熱を円を描いて雪崩にぶつける。


「──“雪渓氷瀑(メラク)”」

「ッ、グ……!?」


 一息つく暇もない。

 続いて前へ出たのは、白緑の蛇。

 アイスグリーンの光沢を持った美しき鱗。

 陽光を浴びて煌めく谷底の雪融けが、流れ流れて固まり絶景の氷瀑となった。

 氷柱(つらら)と呼ぶにはあまりに視界を圧迫する大質量。

 蛇のとぐろのようにアレクサンドロを囲む巨大な氷檻。

 内側に割れて、一斉に倒れ込む。


「燃やせええぇぇェェ──ッ!!」


 頭上めがけて一閃。

 小規模ながらも太陽面爆発(フレア)を利用し空中へ脱出。

 玉座の魔女をそのまま一直線に狙うが、


「──“樹霜木華(フェクダ)”」

「──ッ!?」

 

 屍の山より突如突き出た無数の樹氷。

 冬の森の王権を告げる水晶鹿角。

 威厳深き赤目の鹿が、アレクサンドロを串刺しにせんと雄壮な角を振るった。


 弾き、飛ばされる。


 その先で、


「──“氷床棚氷(メグレズ)”」

「クソおああァァァァァアッ!」


 虚空に浮かんだ大陸としか思えぬ浮上島(フロート)

 銀盤の霊亀、偉大なる玄武が、地面に転がるアレクサンドロへ伸し掛からんと落下していた。

 人間が世界を、支えられるはずがない。

 躱す余裕はなく、蒸発させる以外に道はないと、叫びながら紅炎(プロミネンス)を投射。

 自爆に等しい火焔流。

 全身に火が回る。

 焼け爛れた骨肉を癒そうと、太陽源力が最大限まで自然治癒力を高める。


「そろそろ終わりかしら?」

「……ぐ、ググッ、ヅ、まだだ。まだ、終わらん……ッ! 終わらせて、たまるかあァァァァァアアッ!」

「そう。なら──“夜天銀月(アリオト)”?」


 魔女の命令。

 それと同時に世界が夜に染まった。

 日輪が銀月に啄まれる。

 不純なものは何もない。

 澄んだ大気の冬の清冽。

 翼を広げた梟。

 天蓋の名をほしいままにし、ゆっくりと目蓋を開ける。

 月の瞳が太陽を挟み込んだ。


 極 夜 凱 旋


「ハァ、ハァ……なんだ、これ…………」

「人間が文明を築き上げるより遥かに前から、この仔たちは世界の支配者だったわ。

 自然界の原風景。本来あるべき世界のカタチ。いくら堅牢なお城を築いても、どれだけ立派な王国を築いても、人類が本当の意味でこの仔たちに打ち勝つコトなんて、この先あると思う?」

「……ハァ、ハァ……まるで、貴様だけは、勝ったとでも言いたげだな」

「ふふふふふふふ」

「穢らわしい……死霊術師……」

「──“白闇冠雪(ミザール)”」


 聖域を封じられ、息も絶え絶えとなったアレクサンドロに、魔女は愉しむような素振りさえ見せて口元を綻ばせる。

 白き凍死体の山。

 屍で積み上げた冷たい玉座。

 眼下の獲物をどのように甚振って殺すかと、死霊の女王は思案していた。

 あたりには次第に、白闇(ホワイトアウト)が広がり始める。


 白闇冠雪。


 地を埋め立て、何もかもを吹雪で攫い、闇の中に誘う黒王悍馬。

 その(いなな)きが、蹄の地響きが、アレクサンドロに逃げ場のないことを教えている。

 姿なき殺戮者。

 白き風であり黒き冬。

 それでも、


「……ユキア、シャーレイ……」

「?」


 アレクサンドロ・シルヴァンには、負けられない理由がある。

 彼女たちの笑顔を想うたび、尽き果てぬ憎しみが、汲めども汲めども湧き上がる瞋恚(しんい)が、いつだって聖剣を取らせた。


 太陽はすでに死せりだと……?


(バカを言え。ここにまだ、()()()()()()()()──!)


 復讐を誓う鬼の魂は未だ健在。

 さあ、術理を見せよう。

 我は一介の聖剣使いに非ず。

 もとは棒振りしか能のない、魔力なき凡庸な人間なれど、


「──“木漏れ日はいまも、エルノスの星に”」

「? なに……?」

「“我らは陽光より生まれ、陽光にて形作られた”」


 〝魔術式・神代記憶接続〟


「“ならば偉大なるミサナラウグ……地上に光を与えしものよ”」


 我ある限り日輪は没せず、我ある限り希望は滅びず。


「“いまここに、暖かな温もりを届けたまえ──ッ!!”」


 大陸の霊脈が、エルフの呼び声に応える。

 三兄弟三姉妹の神話におけるエルフ誕生の逸話。

 象徴となる記号は不足なく魔術式を成立させ。

 極夜の天蓋に、バキバキと地割れのような罅が刻まれる。

 魔女は信じられないものを見た気持ちで、空を見上げた。


「──太陽」


 聖剣の日輪が、再度極地を見下ろす。

 それとともに白闇は晴らされた。

 だが、その赫きは不完全だった。

 夜天銀月・星霜の夜梟。

 第五冬至(ユトラ・アリオト)が怒りとともに鳴いている。


 ……拮抗。

 状況は、昼夜の互角を意味して。


 じュゥゥゥゥ……


 そして、アレクサンドロの肉体は煤煙を上げながら再生した。

 爛れの臓物が、炭化していた体組織が、浄罪の焔となって戦士を復活させる。

 立ち上がる大剣背負い。

 その眼光に未だ曇りはなし。

 聖剣がなぜ、エルフの両腕を焼いていたのか。

 人類を守るための剣が、どうして人類を傷つけていたのか。

 答えはここに眠っていた。


「オレはオレを、幾度となく傷つける。そのたびに、聖剣(こいつ)はオレを罰し続ける」

「オマエ……」


 人類の中には当然、担い手たるアレクサンドロも含まれる。

 魔術を使い冥府魔道を邁進する担い手を、聖剣は必死に浄罪していた。

 その魂に救いあれ。

 その生涯に許しあれ。

 たとえ半ば人間の道を外れようとも、この木漏れ日はきっと優しいから。


「死なずのバケモノを殺すなら、テメェも不死身(カイブツ)にならなくちゃなァァ──ッ!!」

「……悪魔ああァァァァァァ!!」


 掻き毟るような苛立ちの絶叫()

 エルフとは、木漏れ日の種族、陽光の種族。

 アレクサンドロ・シルヴァンは天に赫く日輪ある限り、何度でも立ち上がる。

 戦場はさらなる段階に進んだ。









 ────────────

 ────────

 ────

 ──







 そして。


「ぅ、っ……」

「! ラズくん……?」

「くっ、頼む、ケイティナ……!」


 青の瞳のダークエルフ。

 運命の車輪は、彼もまたその場へ導かせる。


「俺はふたりを……止めたい……ッ!」








────────────

tips:魔術


 魔力なき者が起こす超常の現象。

 また、その技術を指して評される言葉。

 アレクサンドロ・シルヴァンの場合、『三兄弟三姉妹の神話』という強力な信仰基盤を利用している。

 霊脈に眠る集合的無意識。

 神代の記憶と記号になる己。

 そこに日輪の聖剣を組み合わせ、エルフがもともと持つ優れた自然治癒力を敢えて過剰化・暴走状態に。

 日輪と同義とした肉体は、絶えず焼き焦がれながら再生を続ける。

 まさに復讐の鬼。

 修羅でなければ目的は果たせぬと、彼は最初に己を慈しむことをやめたのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ