表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/115

百番目の勇者

旅立ちの日。


村の仲間が集まってきた。


「頑張ってね! 」


「村のためにお願いね! 」


「リザを知らないか? 」


まずいそれは俺のせいではない。正直に言う訳にも行かない。


急いで出発だ。


「いってらっしゃい! 」


「お元気で! 」


どう言う訳か皆嬉しそうだ。村を立つ俺を祝福してるのかな?



勇者ついに旅立つ。


一体どんな過酷な旅が待っているのやら。


隣村を越え山を一つ登ったところで見えてきた。


大きなお城。


ここが今回の目的地。


今までのところ特に問題なく進んでいる。


即死モードなんて爺さん脅したがやはりこんなもの。


心配して損したぜまったく。



はあはあ

はあはあ


「イシコロ村の者。代表者二名おらぬか? 」


「申し訳ありません。遅れております」


汗びっしょりでひたすら謝り続ける男。


その名もウエスティン。


「お前んとこの者は時間も守れんのか? 」


「あははは! 」


他の村の者に笑われる始末。そうなるともう汗が止らない。


ウエスティンの汗は尋常ではない。拭けど拭けど垂れてくる。


「すみません! 」


「もう良い! まったくどいつもこいつもロクなのがいない。


村々を回り勇敢な若者をとお触れを出したと言うのに」


「ははは! 時期が悪るすぎますぜ。今は収穫の時期だもんで」


「どの村も人手不足。よそから調達したいと思っているぐらいですわ。


貴重な人材は渡せません。役に立つものは村も放しはしないって。


まあ俺様は例外っすけどね」


「お前ずいぶんと生意気だなどこの者だ? 」


「北の村です」


「ほう、とすると北の村は非協力的だと言うことだな」


「いえそうは申しておりません。ははは…… 」


「嫌な予感がしたんだよな…… 」



彼らはいわゆる村からの爪弾き者。そう役立たずだ。


村のお荷物にならないように厄介払いされたという訳だ。


吠えてる奴ほどその傾向にある。


「いいかお前らよく聞け! お前らは村から爪弾きにあった正真正銘の役立たず。


村に負担にならないように二名を選抜してもらったが……


ただの役立たずが来るとは国王様もさぞお嘆きになろう。村はどうなるかな? 」


「ちょっとお待ちください! 」


「役立たずの意見など必要ない! 」


切り捨てる。



わあああ!


お助け!


「ぎゃあぎゃあ喚くな! 一人ぐらいはまともなのはいないのか? 」


前途多難の役立たず集団。


「おい! そこの汗っかき! まだお前のとこは来んのか? 」


「もう少々お待ちください。どこぞで迷ってるんだと思います」


汗が止まらない。


「もう良い! お前ら着いて来い! 」



ざわざわ

ざわざわ

 

「遅れました! 」


ついに百人目の勇者の登場だ。


主人公は遅れてやってくる。


「名を名乗れ! 」


「私はアモ―クス。イシコロ村から参りました。どうぞよろしく! 」


「よろしい。お前は百番目の騎士だ!


もう時間が無い。続くように。では皆の者参るぞ! 」


「うおおお! 」


「やる気だけは一人前だな。よろしい。着いて来い! 」


謁見の間に通される。



国王挨拶。


「おお。皆の者よく来てくれた。勇敢な若者のようだな。余は嬉しいぞ」


「ははあ! 有難き幸せ! 」


「うん。では護衛を頼んだぞ」


国王は激励を終え出て行った。


「ほら何をぼやっとしている! 急いで支度をせぬか! 


明日一番で城を立つ。腹を空かせても怪我をしても病気をしても困る!


しっかり食事をせよ! 」


さすがに晩餐とは行かない。


メイドたちが普段使っている食堂室で豪華な食事にありつく。



ああ夢のようだ。


「肉って何だ? 」


ウエスティンは汗と共に涙を流す。


貧しい農民の倅。肉を知らない。


まあイシコロ村ではモンスターバーガー以外置いていない。


例外はリザのとこだが。そのリザが行方不明。


今は開店休業状態。おやじさんには申し訳ない。


モンスターバーガーはまだ子供の俺たちは食べさせてもらえていない。


もちろん俺は鶏肉は食べたことがある。


ナイフとフォークで肉を切り刻む快感。癖になりそう。



隣でがっつく汗っかき。


「どうしたお前切ってやろうか? 」


丸のまま飲み込もうとしているので慌てて止める。


「さあ貸してみろ! 」


だがウエスティンは疑いの目を向けてくる。


まさかとるはずないだろ?


ところでこいつ誰だっけ? 初めて見る顔だが。


「なあお前どこに住んでる? 」


「ええっと村外れの墓場近く」


「へえあそこか。なあリザを覚えてるか? 」


「ああ、あのかわいい子」


「そうか。今どこにいるか知ってるか? 」


「さあ失踪したんだったよね。村中大騒ぎだったもの」


「ここさ」


「ははは…… 冗談きついよ」


腹の中では狼になってしまう。


違うんだ。俺の腕の中なんだ。


あーあ。そんなこと言って分かってくれるはずないよな。



食事を終え部屋へ。


もうクタクタ。眠るに限る。


うおおお!


叫び声がこだまする。


もううるさくて眠れないじゃないか。


ひっひっひ!

くおくお!


獣の鳴き声? またかよ。うるさくて敵わない。


おやすみなさい。


                  続く

                  ⑤


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ