表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/151

第二章 王国篇 (10)


「すまないが私はいろいろと事後処理があるのでな、アリス」


「はい、お姉さま」


 二人でエリスと別れた後、謁見の前に通された部屋とは別の部屋に案内された。

 ちなみに案内はアリスがしてくれた。

 部屋の中に入ると、いかにも高級そうな家具などが置かれえており少々動揺してしまう。


「な、なんかすごいな」


 そうぼした時だった。


『カチッ』


 いきなりドアの解が閉まるような音がしたので振り返ろうとしたが…。できなかった。なぜなら俺の首筋にいつの間にかナイフの刃が当てられていたからだ。


「アリス、どういうことだ」


「やめてくれる? お姉ちゃんとお父様以外にそう呼ばれると鳥肌が立つの」


 そういうアリスからは初めて会った時と同じ雰囲気を感じた。


「わるい」


「まっ、いいや。これは忠告。もしお姉ちゃんに手を出したら許さないから」 


「お、お前は何か勘違いしてないか。俺は別にエリスことをそんな風には…」


「嘘よ。男なんてみんな考えることなんて同じ。それに、お姉ちゃんのあの魅力に耐えられる男などいない」


「わ、わかったから、離してくれないか」


 そういうとナイフが俺の首を放れる。


「ありがとう」


 解放された俺はドキドキしながら後ろを振り返る。

 するとそこには、光のない瞳でただこちらを見据え、右手にナイフを持ったアリスがいた。


「とにかく、そういうことだから…」


「あ、あぁ」


 俺は返事をしつつ何となく右手で頭をかいた時だった。



「なっ」



 アリスが何やらとても驚いた顔でこちらを見ていた。



「ん? どうした」


「あんた、その右手…」



 そういわれ右手に目をやるとそこには…。




――― 召喚獣の刻印が浮かび上がっていた ―――




「な、なんで…」


 俺が何事かと驚いていると再びナイフを突きつけられる。


「あ、あんた魔族だったのね」


「違う、俺は人間だ」


 そうすぐに否定するが、とても話を聞いてもらえるような状況ではない。


「そんな言葉に私は騙されない。その刻印は魔王の召喚獣の刻印。誰がどう見たってあんたは魔族だ」


「違うんだって、俺は本当に、なっ…」


 完全に俺を魔族だと思っているアリスは突きつけていたナイフをそのまま突き出してきた。


「やめろっ」


「お姉ちゃんに取り入ってこの国を支配しようとしてたのね、許せないっ」


「だから違うって」


 俺はそう叫びながら二撃目、三撃目をかわす。


「死ねっ魔族っ」


 右側から振り下ろされるナイフ。


 俺は今攻撃されているので能力により悠々とそれをかわす。


(しかし、どうするか。反撃するわけにもいかないし)


「お姉ちゃんは私が守るっ」


 今度は突き。


 かわす。


 すると、またもや大きく振りかぶった。


 俺はその瞬間を見逃さない。


 振り下ろそうとしている右手を俺は抑える。


「くっ、魔族が」


 それでも抵抗して暴れるアリス。


「だから聞けって」


「誰が魔族の言うことなんて聞くか」


 そういって空いている左手で殴ってくる。

 俺はそれももう一方の手で受け止める。


「私を捕まえてどうするつもりだ」


「いや、何もしないけど…」


「嘘だっ! 捕まった私はこのあとこのまま押し倒されて、そのまま縛られて、あんなことやこんなことを…」


「しないからっ」 


 俺は彼女のとんでもない発言にそう言って、慌てた俺は抑えた手を放してしまった。


「ぐはっ…」


 



――― 次の瞬間、俺の腹からは黒色の柄が生えていた ―――





最後まで読んでいただけるだけで感謝です。


前作「居候彼女は泥棒猫」もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ