表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

第六話 『平穏』

残された時間は 新しい日々へと変わる


  いつもと変わらない日常でも 大切な宝物


  隣であなたが笑うだけで 


  世界がこんなにも煌くことを知った





――――――――――――――――――――――――





両親は車で一足先に自宅へ帰った。

俺が、夏休みの間はここに残りたいと言った時は驚いていたが、両親もばあさんも深くは追及せずに快く了承してくれた。

放任主義の家庭は、こういう時には本当に助かる。

ただ、じいさんだけは、

  「ひと夏の恋でもしたか?『あばんちゅーる』か!?しゃっーしゃっしゃっ!」

と、からかう様に馬鹿笑いをしやがった。

…まぁ、あながち間違ってねーけど。

一見ただのボケ老人のくせに、妙に鋭いところが余計に腹立つ!こなくそー!

俺はいつもの様に家を出て、あの場所を目指す。

川沿いのそのバス停に、今日は彼女の姿があった。

「もしかして、待ってた?」

「べっ、別に!さっき来たところよ!」

昨日の一件が余程恥ずかしかったのか、顔を赤らめながら不機嫌そうに言い放つ。

神様、リアルツンデレをありがとう!

自転車に二人乗りで、今日は村を一周しながら『世界樹』へ行こう、ということになった。

ペダルを踏み、キミを乗せて、いざ出発!


緩やかに移り行く風景の中で、俺は彼女に色々なことを聞いた。

「そういや、何処に住んでるんだっけ?」

「…御神木を管理してる、村外れの神社」

「神主さんと一緒に?」

「いや…、神主に気付かれない様に気配を消してるの。姿も見えない様に」

便利だなぁ精霊さんは!

彼女曰く、この自転車も神社の物で、黙って勝手に使っているらしい。俺がこの村に来るまでの間、相当乗る練習をしたとのこと。初めて出逢った時も、夢中で俺に気付かなかった程だ。

「てゆーか何で自転車に乗ろうと思ったんだ?」

「移動手段はラクな方がいいじゃない」

「精霊なんだから飛べばいいじゃん」

「飛べるかーっ!あなた、精霊を何だと思ってるの!?」

それから服なんかも、神主さんの奥さんやその娘さんの物を日替わりコーディネイト☆だそうだ。

神主一家はなんかもう、そういう現象に慣れているんだろうなぁ。精霊についてのことは神社の故事とかにあるかもしれないし。

「あれっ!?お母さーん、あたしの白いワンピース知らなーい?」

「お母さーん、僕の新しいジャポニ○絵日記は~?」

「見てないわよー!また精霊さんが借りてったんじゃなーい?」

「なんだ、そっかー」

「新品だったのに~!精霊さんのバカーっ!」

……みたいな光景を思い浮かべて、俺は思わず噴き出した。

「……どうしたの?ちょっとキモイな」

いつも通りの彼女の反応に少し安堵した。でも俺はMじゃないぞ。


気を取り直して再び質問タイム。

「メシはどうしてるんだ?」

「基本、盗み食い」

なんか……切なくなる!

「御神木の精霊って、他にも居るの?」

「うじゃうじゃ居る」

その言い方をやめい!

「その中で、どうして『キミ』なんだ?」

「…神様は…、あたしの気持ちに気付いてたから…」

「えっ、それってどういう…」

「なっ、何でもないわよ!ってか死んで!天寿を全うして孫たちに囲まれて死んで!」

…幸せな未来をありがとう。

「本当の名前はなんていうんだ?」

「精霊D。もしくは精霊その4」

…残念な子だな。

「何で名前を『彩夏』にしたんだ?」

「なんかキレイじゃん、響きが。あと字が」

そーですね。(テレフォンショッキング風に)

「本当の歳はいくつだ?」

「女性に年齢を聞くのは失礼だゾ♪」

おっ、調子出てきたねぇ!

「本来の姿はどんなだ?」

「えっとぉ~、妖精みたく可愛いよぉ~?」

ちょっとイラっとしたゾ☆

「大昔からここに居るのに現代の事象に詳しいのは何でだ?」

「…ずっとこの村を見ているからね。生活をしてる村人たちと何ら変わりないよ。若い子だっているしね」

「今時の若い子は『うんちゃ』なんて言わない」

「うるさいわね!ネタよ!わざとよ!これが逆にナウイのよ!チョベリグよ!」

なんかツッコむのもめんどくせぇーなぁもう!


思えば、俺は好きだと言った彼女のことを何も知らないのかもしれない。

それでも、この気持ちに嘘はないと言い切れる。理屈じゃないんだよ、きっと。

「そうだ、明日は海に行こうぜ!」

「…えっ?」

唐突な言葉が虚を衝いたようだ。

「夏と言ったらやっぱ海じゃん!神主の娘さんの水着でも借りてこいよ!てゆーか海でのイベントCGくらい回収させてくれよマジで!」

「意味が分からーんっ!でもなんかキモーイ!そしてキモーイ!」

ついさっきツッコミを覚えた彼女が、自転車の後ろで楽しそうに笑う。

なんか…〝キモイ〟を二回言われた気がしたが、そこはあえてスルーだ。傷付いちゃうから。

「でもそうだね、何もかもが初めてだし…行ってみよっか、海♪」

ひゃっほーーーーーーーいっ!!

その言葉に歓喜した俺は、猛スピードで自転車を走らせた。

「水着、楽しみにしててね♪」

前方に注意をしながら振り向けば、悪戯っぽく彼女が笑う。

そんな笑顔も、ずっと見ていたいと思った。

まだ知らない部分を、もっと知りたいと思った。


残された時間、迫り来る『別れ』に何処か怯えながらも、せめて今だけは……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ