表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

明暗が語る

 出来過ぎた色彩と明暗が語る、映像商品の描写を目にする度、感嘆と溜息に混ざり、這い上がる気持ち、飲み込めない感情が湧き起こる。


 声も無く叫ぶそれは反響して底で波紋のように揺れ、惑う美意識がみずからに反証を求め騒ぐ。


 現実世界は、美しくも儚くもない。美しく、儚く見ているなら見たいと感じさせるそれがあるから。


 人が映す夢など過度に加工され、ありのままと思い込んだそれでしかない。それに恐れ、底を見ずに歩いて行く先にはじめはある。それに気づいたからぼくは闇に耳を傾けた、それが恐いから、それが嘘に化すのが恐かった、から。




 ただ眠りたい、眠りたかった‥


 自堕落に湧き起こる気持ちのまま目を閉じ踞るようにただ眠り続けたい‥


 夢を見るように閉じられた真っ暗な空間にそれは形作られた、長い時が自らの中を駆け抜けるように過ぎ去っていった。


 息が苦しかった、何かに追われるように暗やみを走った。


 走れなくなり、歩いていた‥


 歩けなくなり、ただ立った。


 立てなくなり這った、そして這うことも出来なくなり、動けなくなった。


 微かな、重なる呼吸と鼓動が響いていた。

 心臓が止まり、息も止まる。


 ここは終わりか、自らの心はここで止むか、これは正しいことか、考え、思うと眠れなくなり感覚がまた、目覚めるのを感じ目を開いた。


 吐きそうに気分がわるい。

 己の愚かさが結実した感覚がこれだとしても、溶けゆき支えを失い落ちる、ここは夜の海のように濃く深い‥


 見渡す限り真っ白な薄氷の上を歩いて来た。少しでも厚い氷上を探し、僅かでも寒い、冷たい気体を肌に感じながら。ぼくは地を見ることなく生きて来た。


 安心して踏み出せる一歩は等価交換で歯の根も震える焼けているかのような錯覚を抱かせる痛みを要求して来た。


 ぼくの時を形に、言葉にすればそうなる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ