表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

カラスちゃんは僕だけの秘密

作者: シロトネ

「……ねぇ、ほんとに、触れないの?」


カラスちゃんは、シャツ一枚――下は何も履いていない。

薄く透けた布地の向こうで、白い太ももがソファにくっきりと沈んでいる。


「ダメって言ったのは君じゃ――」

「うん、言った。でも……あんたが我慢できないなら、それもいいかなって……」


彼女の指先が、自分の太ももをなぞる。

無防備で、誘惑的で、そして何より――たちが悪い。


「……冗談、だろ?」

「冗談だったら、こんな格好しないよ」


髪が垂れて、胸の谷間に影が落ちる。

何もしてないのに、肌から甘い香りがする気がした。

カラスちゃんは目を伏せたまま、つぶやく。


「今だけでいい。……私、きっと朝になったら、また冷たくなるから」

「……どういう意味」

「ねぇ、もう……我慢しなくていいよ。私が望んでるって、分かってるでしょ?」


彼女の手が、そっと僕の膝の上に重なった。

細くて、でもしっかりとした指。

逃げられない――そう思った。


「触れて……キスして……ちゃんと、私のこと……めちゃくちゃにしてよ」


その声は、いつもの強気な彼女からは想像できないほど、震えていて。


僕はもう、理性を置き去りにしていた。


……この夜は、罪でできている。

けれど――

たしかに、幸福だった。


◇ ◇ ◇


汗ばむ空気。

エアコンはついているはずなのに、部屋の中は妙に熱を帯びていた。


僕のシャツを、カラスちゃんの指が、ゆっくりと――

まるで壊れ物に触れるように、滑らせていく。


「……やっぱり、やさしいね」

「どこが」

「だって……乱暴にしてもいいのに、あんたは……」


彼女の指が、僕の胸元をなぞる。

震えているのは、きっと彼女の手じゃない。

僕の心だ。


「好きにしていいって、言ったのに。……ねぇ、キスくらいしてよ」


言われなくても、もう限界だった。

唇が触れた瞬間、思考が溶けて、カラスちゃんの香りだけが僕の世界を満たした。


「んっ……ふ、ぁ……」


その吐息が、甘く、熱く、堕ちていく音にしか聞こえない。

細い首筋にキスを這わせるたび、彼女の身体が小さく震えた。


「そこ……だめ、や、感じちゃ……」

「声、出てるよ」

「ばか……あんたのせいでしょ……っ」


指先が、服のすそを這い、カラスちゃんの背中へと回る。

その滑らかな曲線に触れるたび、彼女はくすぐったそうに、でも嬉しそうに笑った。


「ねぇ、もっと……私のこと、見て」

「全部……あんたに、壊してほしいの」


耳元で囁かれたその言葉は、命令なんかじゃなかった。

――懇願だった。

誰にも許したことのない、自分の一番奥を、あずけようとする少女の。


「ねぇ……名前、呼んで。ちゃんと、私の名前で……」


「……カラス」

「もっと……やさしく、甘く……」

「カラス……」

「……ん、そう、いい声……そのまま、抱いて……」


夜は深まり、静寂が、ふたりの熱を包みこんでいった。


それは、心も身体も溶かすような夜。

朝が来ても、忘れられない夜。


……そしてきっと――

ふたりだけの、秘密の始まりだった。



「……好きにしてって、言ったよね」


カラスちゃんは、僕の上に跨がりながら、じっと目を見つめてくる。

肌と肌が触れ合っているのに、まるで見透かすような瞳。

支配するようでいて、どこか寂しげだった。


「ねぇ、あたしってさ……面倒くさい女だと思う?」

「……今さら聞く?」

「ふふっ、やっぱりそう思ってたんだ」


彼女は笑った。けれど、それは皮肉にも悲しみにも見えた。


「だからね……あたし、あんたにだけは捨てられたくないの」

「誰にも飼えなかった私を……あんたが飼ってくれるなら、それだけでいい」


言いながら、彼女は僕の手を取って、自分の胸元へと導いた。

熱がある。呼吸が早くなる。

それは欲望というより――

「ここで生きてる」って、証明したいみたいだった。


「ねぇ……抱いて。ちゃんと、“私だけのもの”にして」

「もう逃げられないくらい、ぐちゃぐちゃにして……っ」


その声に抗う理由なんて、どこにもなかった。


触れたところから、彼女は震え、熱をもって応える。

指先ひとつで、声が漏れる。

キスひとつで、全身が反応する。


「……こんなの、だめだって分かってるのに……」

「だめじゃない。俺も、同じ気持ちだから」


僕の言葉に、彼女の目がわずかに潤んだ。

そのまま重ねた唇から、やがて言葉は消え、甘い喘ぎ声だけが夜を染めていく。


シーツが乱れる音。

呼吸が重なる感触。

耳元でくぐもる「もっと…」という声。


まるで、檻の中で飼われた小さな猛獣が――

「愛されたい」と、必死に体を寄せてくるみたいに。


「お願い……まだ終わらせないで。もっと……あんたの中で溶けてたいの……っ」


何度も名前を呼ばれながら、何度も求められながら――

僕たちは夜を超えていった。


それは快楽の果てであり、

恋という名の、深い沈溺だった。


◇ ◇ ◇


静かな夜だった。

交わった体の熱が落ち着いて、ただ呼吸の音だけが部屋を包んでいた。


カラスちゃんは、僕の胸元に顔をうずめたまま、ぽつりとつぶやいた。


「ねぇ……最初に、キスした日のこと……覚えてる?」


急にそんなことを言われて、僕は少しだけ目を閉じた。


あの日の空気は、たしかにまだ心に残っている。


◆ ◆ ◆


夏の終わり。

少しだけ湿った風が吹いて、夕暮れが街をオレンジに染めていた。


「……なんで、あたしなんかに優しくするの?」


不意に聞かれたその言葉は、少し怒ってるみたいで、少し泣きそうだった。


「“なんか”じゃない。君だからだよ」


僕の言葉に、彼女は目を見開いて、そして――少しだけ、顔をそらした。


「……バカ」


そう言ったあと、彼女はふいに、僕の胸に飛び込んできた。

腕の中で、彼女は震えていた。

強がりなカラスちゃんが、震えて、しがみついてきた。


「やめてよ……そんなふうに、やさしくしないで……」

「好きになっちゃうでしょ……」


涙を隠すように、僕の唇を奪ったのは、彼女の方だった。


◆ ◆ ◆


「……忘れるわけないだろ。君が、泣きながらキスしてきた日だ」


そう言うと、カラスちゃんは少しだけ照れたように笑った。

でもその目は、どこか遠くを見ていた。


「ほんとは、ずっと怖かったんだよ。あんたを好きになるのが……」

「だって……好きになったら、壊れちゃいそうで……」


「壊れてもいいよ。君の全部、受け止めるから」


言い終わるよりも早く、彼女はそっと僕の首に手を回し、優しく、けれど熱を込めて口づけた。


「じゃあ、壊してよ。あの日みたいに、泣かせて……震わせて……私のすべて、忘れられないくらいにして」


ふたりはもう、止まる理由を持たなかった。


夜はまた、熱を帯びていく。

でも今回は違う。

ただ求め合うのではなく――

過去の痛みも、傷も、涙もすべて包み込むようなキスで。


それはまるで、

“はじまり”と“今”を繋ぎなおすような、愛の行為だった。


◇ ◇ ◇


「ねぇ……ひとつだけ、あんたに言ってないことがあるの」


夜更け。

僕の腕の中でまどろむカラスちゃんが、ぽつりと呟いた。


「……秘密?」

「うん。……っていうか、たぶん……嫌われるかもしれないやつ」


ふざけた口調に聞こえるけど、彼女の目は冗談じゃなかった。


僕はただ黙って、続きを待った。


「昔ね、誰かとちゃんと付き合うっていうの、うまくできなかったの」

「最初は甘えて、ワガママ言って……相手が応えてくれたら、すぐ冷めちゃうの。なんでなのかは、自分でも分かんない」


彼女の声は、どこか震えていた。


「そうやって、何人も傷つけてきた。……“お前のこと、好きだったのに”って、怒鳴られたこともある」

「でも、それ聞いても、何も思えなかった。感情がバグってるんだと思う」


「でもね……」


僕の胸に頬をすり寄せながら、彼女は絞り出すように言った。


「……あんたのことは、冷めないんだよ」


その一言が、なによりも重く、優しかった。


「こんなの、はじめてで。怖くて、だから……『飼って』とか、言ってみたの」


「私の全部を見て、それでも側にいてくれるなら……」

「もう、ほんとの意味で――好きって言っても、いい?」


言葉のかわりに、僕はカラスちゃんの頬に触れ、ゆっくり唇を重ねた。


一度、二度。

彼女は目を閉じて、それを静かに受け止めた。


「……キミはもう、俺のものだよ」


「うん……。私も、あんたのもの。どこにも行かないから」


それは、恋人の約束でもなければ、契約でもない。

ただ、傷ついた魂が、互いを許し、結び直す夜だった。


◇ ◇ ◇


――それから、彼女はときどき思い出したように、過去のことを話すようになった。


好きになった人の話。

うまく笑えなかった日々の話。

そして、ひとつだけ、まだ話していない“最後の秘密”。


それが明かされる夜は、もうすぐそこまで来ていた。


◆ ◆ ◆


――夢の中だった。

けれど、それは確かに“あった”記憶だった。


◇ ◇ ◇


「……もういいって、言ってるじゃん」


乾いた声でそう言ったのは、まだ制服を着ていた頃のカラスちゃんだった。

薄暗い路地裏。

男の影がふたつ。

その中で、彼女はひとり、笑っていた。


「ねぇ、あたしのこと、好きなんでしょ?」

「だったらさ、好きなようにしていいよ。触っても、キスしても、飽きたら捨てても――」


男たちの笑い声。

不快な手つき。

それでも彼女は、虚ろな目で空を見ていた。


「どうせ誰も、ほんとのあたしなんか、飼えないんだから」


◆ ◆ ◆


――目が覚めたとき、隣には彼女がいた。

カラスちゃんは、僕のTシャツの裾をぎゅっと握っていた。


「……また、あの夢見てた」

「……ごめん。朝から、変な雰囲気で」


「いいんだよ」

僕がそう言うと、彼女は少しだけ首を横に振った。


「ねぇ、聞いてほしい。……あれが、私が“飛べなくなった日”だったの」


「なにか大事なものを、自分で捨てたって思った。誰かに期待したら、壊される。だったら、最初から壊れてるって思われた方が、マシだって」


「でもね……あんたといると、ちょっとだけ、“飛べるかも”って思っちゃうんだよ」


僕はただ、彼女を抱きしめることしかできなかった。


「……なら、飛べばいい」

「一緒に、俺と」


その言葉に、カラスちゃんは少しだけ震えながら――

目を潤ませて、そっと唇を重ねてきた。


「……また好きになっちゃった。もう手遅れだね」


彼女の涙は、やさしい朝日といっしょに、僕の胸の中に落ちてきた。


◇ ◇ ◇


「……来たの、久しぶりだね」


彼女がぽつりと呟いたのは、小さな丘の上の公園だった。

夜風が静かに吹いていて、ベンチに座ったふたりの間を、蝉の残り音が通り過ぎていった。


「ここ、あたしの“箱庭”だったの」

「世界がうまくいかないとき、逃げ込んで……本の中の誰かになったつもりで、風を感じて……」


「現実から逃げる場所、だったんだね」


カラスちゃんはうなずいた。

そして、ゆっくりと、深く息を吐いた。


「ひとつだけ……あの時、誰にも言えなかったことがあるの」

「好きだった人がいた。……すごく好きで、好きになっちゃいけないって分かってたのに、どうしようもなく惹かれた人」


僕は何も言わなかった。ただ、その続きを待った。


「でもその人ね、私のこと、女として見てなかった。……“妹みたい”だって」

「それ聞いた瞬間、何かがバキって、音を立てて折れたの。笑ってごまかしたけど、心はぐしゃぐしゃで」


「それからあたし、“愛されるフリ”を覚えたの」

「愛されたくてじゃない。忘れたくて、誰でもよかったの。触れてくれるなら、なんでもよかった」


彼女の手が、震えていた。


「……この箱庭に連れてきたの、あんたが初めてなの」

「思い出にしてしまいたくなかった。これだけは、ちゃんとしたかった」


僕は、そっと彼女の手を取った。


「ありがとう。話してくれて」

「……全部知っても、好きだよ」


彼女は、目を見開いたまま、言葉を失っていた。

そして、ほんの一瞬だけ、笑った。


「……ズルいよ。そんなふうに言われたら、また飛びたくなっちゃうじゃん……」


僕は彼女の背中を抱き寄せ、そっと囁いた。


「いいよ。飛べばいい」

「ここが、キミの箱庭じゃない。ふたりの、秘密の場所にしよう」


「……名前、呼んで」

「カラス」

「もう一度」

「カラス――」


風が、やさしく髪を撫でていった。

彼女の瞳には、もう涙はなかった。


その夜、過去はすべて言葉になって、

ふたりの未来を、そっと照らし始めた。


そして物語は、“今”へと戻っていく。


◇ ◇ ◇


「ただいまー……って、あれ?」


リビングの照明は落ちたまま。

窓の外はまだ明るいのに、部屋の中はどこか夜みたいに静かだった。


ソファの上。

カラスちゃんは、膝を抱えて丸くなっていた。

寝ているわけじゃない。目を開けたまま、じっとこちらを見ていた。


「……どうしたの?」

「……別に」


その声はどこか遠く、指先ひとつ分の距離すら感じさせた。


僕はそっと彼女の隣に腰を下ろした。

けれど、彼女は体を預けてこなかった。


「ごはん作ろうか?」

「おなか空いてない」


「じゃあ、お風呂……」

「いい。今日は、何もしなくていい」


返ってくる言葉が、どれも終点みたいで。

なんでもない日常が、ガタガタと崩れていく音がした。


僕は彼女の手をそっと握った。

けれど、その手は冷たくて、すぐに離れてしまいそうだった。


「……ねぇ、未来って信じてる?」


突然の問いに、僕は答えられなかった。


「私はね……あんまり信じてないの。だって、信じたら壊れるし、期待したら消えるから」

「今が一番幸せって思った瞬間に、それが終わりの合図なんだよ」


「でも……」

「でも、君は今、ここにいる」


「……そうだね。今は、いる」


カラスちゃんは、かすかに笑った。

その笑みがどこか壊れそうで、思わず強く抱きしめたくなった。


「逃げないで」

「逃げてないよ。……ただ、ちょっとだけ怖いだけ」


その夜、僕たちは何も求めず、何も与えず、ただ隣にいた。

キスも、触れ合いもなかったけれど――


彼女の手を握っていた僕の手は、ずっと震えていた。


◇ ◇ ◇


翌朝。


目が覚めた時、違和感はすぐに喉元まで来ていた。


ベッドの片側が冷たい。

彼女が寝ていたはずの場所に、ぬくもりはなかった。


「……カラス?」


返事はなかった。


キッチンにも、洗面所にも、ソファの上にも――どこにも彼女はいなかった。

タンスの引き出しがひとつ、空いていた。

靴箱の中の黒いスニーカーが、消えていた。


スマホに通知はない。

LINEの履歴も、既読のまま止まっていた。


「……冗談だよな」


笑おうとしたけど、声が出なかった。

まるで喉を釘で打ちつけられたみたいに、息が詰まった。


机の上に、白い封筒があった。

僕の名前が、彼女のクセのある字で書かれていた。


震える手で開けると、短い手紙が入っていた。


【ねぇ、私いなくなっても、あんたなら大丈夫だよね?】

【本当はさ、もっとわがまま言いたかった。でも、最後まで可愛くいたかったんだ】

【ずるいって思う? ……私もそう思う】

【ありがとう。愛してくれて――ありがとう】


【でも、“愛してる”って、最後まで言えなかった】


文字が滲んだのは、僕のせいだった。


【愛してるよ】

「……バカ」


空っぽの部屋に向かって、そう呟いた。


壁の時計が、静かに進んでいく。

どこに行ったのかも、なぜ何も言わずに消えたのかも、分からなかった。


でも、確かに彼女はここにいた。

僕だけの秘密として――存在していた。


その事実だけが、今もこの部屋に残っていた。


◇ ◇ ◇


そして、数日後。


僕のスマホに、未登録の番号から着信があった。

画面には、「非通知」とだけ。


出るべきか、出ないべきか。

僕は、震える手で、その通話ボタンを押した。


「……もしもし」


非通知の電話に出た瞬間、

わずかに空気の流れる音が聞こえた。

息遣いのようで、風のようで――でも、懐かしかった。


「……カラス?」


返事はなかった。

代わりに、小さな笑い声が耳元で溶けた。


「やっぱ、あんたって声で分かるんだね」


一瞬、胸が軋んだ。

けれど、次の言葉は、それ以上に痛かった。


「……これが最後のわがままだから。今だけ、声を聞かせて」

「姿は見せないの?」

「うん。だって、あんた、引き止めちゃうでしょ」


「当たり前だろ」

「だから、ダメなの。……ちゃんと終わらせなきゃ」


僕は叫びたくなった。

どこにいるのか教えてくれ。

今すぐ迎えに行く。

何もかも捨てても、君を抱きしめる。


でも、言えなかった。


「ねぇ……ひとつだけ、最後に聞かせて」


「嘘をついてたのは、どっちだったんだろうね?」


僕は、答えられなかった。

愛してるって、言えなかった僕。

忘れていくって、嘘をついた彼女。


「……たぶん、ふたりともだよ」


「そっか。……やっぱり似た者同士なんだね」


その声が、少しだけ泣き笑いに聞こえた。


「……じゃあね」

「待って」

「またね、とは言わないよ。……言ったら、信じたくなるでしょ?」


通話が、静かに切れた。


画面に戻った時には、もう何も残っていなかった。


◇ ◇ ◇


僕はその日、街に出て、駅前のベンチに座っていた。

偶然を信じたかった。

どこかで、彼女がふらりと現れる奇跡を期待していた。


でも、人混みの中に、彼女の姿はなかった。


冷たい風が頬を撫でていった。

それが、最後のキスみたいに感じてしまったのは――

僕の心がまだ、彼女に触れていたからだ。


その日、僕の部屋に小さな宅配便が届いた。


差出人はなかった。

伝票の欄には、「送り主不明」とだけ印字されている。


中身は、白い箱。

開けるのが怖かった。


けれど、そっと蓋を開けた瞬間、ふわっと彼女の匂いがした。


中には、小さなものがいくつか入っていた。


一緒に撮ったプリクラの切れ端

彼女が初めて作ってくれた夕食のレシピのメモ

冬の日に貸してくれた、黒い手袋

そして、手紙


手紙は、もう彼女の声が聞こえないぶん、痛かった。


【この世界から、消えるわけじゃないよ】

【でも、“あんたの前にいる私”は、ここで終わりにする】

【愛されて、ほんとにうれしかった。けど、それに甘えてたら、きっと私はまた壊れるから】

【ひとりで生きるのが怖くなくなるまで、私はもう誰のものにもならないって決めたの】

【……だから、忘れてもいいよ。でも、もしほんの一瞬でも、寂しい夜があったら】

【この手紙、読んでくれたら、それでいい】


箱を抱えたまま、僕は静かに床に座り込んだ。


もう二度と彼女の声は聞けないかもしれない。

あのぬくもりも、あの口癖も、あの寝起きの顔も――


もう、全部。


だけど。


「……忘れられるわけないだろ」


涙は出なかった。

代わりに、時間だけが静かに流れていた。


愛した人は、もういない。

けれど、確かにここにいて、僕を変えてくれた。


それだけは、永遠に消えない。


◇ ◇ ◇


夜が来ても、もう彼女の声はしない。


でも、夢の中で名前を呼ぶと、どこかで風が揺れた気がした。


“またね”はなかった。

でも、それでよかったのかもしれない。



◆ ◆ ◆


彼女がいなくなってから、季節がひとつ変わった。


窓の外、銀杏の葉が静かに揺れている。

あの日と同じ、何もない部屋。

けれど、何もないはずのこの空間には、確かに彼女の影が残っていた。


『もう、大丈夫?』

そんな声が聞こえた気がして、振り向いてしまう。


もちろん、誰もいない。


テレビも、スマホも、音楽も――

何もない夜が、僕を包み込んでいく。


でも、不思議と寂しさはなかった。

代わりに、胸の奥に、小さなあたたかさが灯っていた。


あの子が残していった、小さな箱。

プリクラの切れ端、手袋、手紙。

そのすべてが、「愛された記憶」として今もここにある。


◇ ◇ ◇


ある日、何気なく訪れた駅のベンチ。

かつて彼女と一緒に座った場所。


何気なく座ったその隣の席に、白い封筒が置かれていた。

宛名はなかった。


けれど、開ける前から分かっていた。


――カラスちゃんからだ。


中には、たった一言だけ。


【ありがとう。最期まで、あたしを“誰か”にしてくれて】


風が吹いた。

その紙をさらっていくように、秋の空気が流れた。


僕は、手紙を拾わなかった。


読むことより、

そこに“彼女がいた”ことのほうが、大切だと思えたから。


◇ ◇ ◇


この世界のどこかで、彼女はまだ生きているのかもしれない。

もしかしたら、別の名前で、別の誰かの隣で、笑っているかもしれない。


でも、それでいい。


“カラスちゃん”は、僕だけのものだった。

僕だけが知っていた、秘密の名前。


もう逢えなくても。

もう声が聞けなくても。

もう、手が届かなくても。


それでも。


彼女が確かに「ここにいた」ということだけは、

これからもずっと、忘れない。


◇ ◇ ◇


――そして今日も、何もない部屋のソファに腰を下ろす。

ただひとつだけ、変わったことがある。


彼女が最後に言った言葉。

「“またね”は言わないよ」


……それでも、僕は心の中でそっと答える。

「――またね、カラスちゃん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ