ゆき
この作品は『ギフト企画2009』参加作品です。『ギフト企画2009』と検索するか、企画サイトに行くと他の方の作品が読めます。
「お疲れ様でした」
俺はいつもの様にバイト先の人に一言そう言ってから事務所を出た。暖房で温められていた事務所から寒い外に出ると、思わず身震いをしてしまった。そういえば今日は氷点下だっけ。
黒いリブジャケットのポケットに手を突っ込んで、寒さをしのぎながら札幌の大通公園を目指した。メインの通りである札幌駅前通りを南下していると、通り過ぎるカップルが目立った。手を繋いだり、腕を組んでいたり。すると、
「今日さ、クリスマスプレゼント用意しといたから」
「えっ、ホント!? 嬉しー!」
という会話が自然と耳に入る。
「そっか。今日……クリスマスか」
と呟いた。呟いたのはいいが、なんだが寂しいというか虚しくなってきた。今日だって本当は休みのはずが、誰かが休んだお陰で出るはめになったし。
などを考えながらカップルや観光客で賑わう大通公園に到着した。赤く輝くテレビ塔をバックに記念写真を撮る人が何人かいる。そんな中を俺は急ぎ足で地下に下りる入口に向かう。別にゆっくり行ってもいいけど、どうも居心地が悪くて。ふと前を見ると影でキスをしているカップルに出くわし、慌てて引き返した。
「……ったく。なんでそんなとこでキスなんかすんだよ」
俺はあのカップルに文句を言いながらも別の入口に向かった。道路を渡った向こう側にもあるので、横断歩道を渡る。すると、女の子が聞こえた。
「見つけた」
その声に振り返ると、ショートヘアーの女の子が立っていた。
「やっと……会えた」
女の子はそう言うと、俺を抱きしめてきた。
「ちょっ……!」
俺は焦りながらも、どうしていいのか分からずされるがままだった。でも周りの視線を感じて心臓が爆発しそうだし、変な汗が大量に溢れてきた。
「あ、あの……あなたは?」
俺がそう言うと、女の子は一旦離れた。
「あたしはゆき」
女の子は微笑みながらそう言った。
肩まである黒い髪に名前の如く雪のように真っ白な肌をした小顔だ。ぱっちりとした目に細い眉、小さめの鼻。白いエアテックジャケットを着ていて下は白のスカート、足が見えて黒いハイブーツを履いていた。見てて年下な感じがする女の子だ。
「ずっと探してたんだ」
ゆきはそう言うと演技ではなく、本当に嬉しそうな顔をした。そんな仕草を見ていると、可愛らしく見える。
「ど、どこかで会った?」
「うんうん」
「えっ?」
するとゆきは辺りを見渡してから指をさして言った。
「あっ、バイトだったんだよね? あそこで詳しく話すよ」
なんで知ってるんだと思いながらも俺はそれを了承した。ちょうど寒くて暖まりたかったところだった。
ゆきはスキップするように俺の前を歩いていく。俺はというと、周りの視線を感じられずにはいられなかった。人前に立つことに慣れてない俺にとっては。ゆきはそんな事には気にせず笑顔で歩き続ける。
「面倒な事にならなきゃいいな」
そう呟きながら目的のコーヒーショップのドトールに入った。
「いらっしゃいませ」
店員が笑みを浮かべながら言った。
「あたしアイスココア!」
「サイズは?」
「う~ん。じゃあM!」
ゆきがはしゃぎながらそう言うと、静かだった店内が一気に変な空気になった。店員も少し困った表情で注文を受けていた。俺はそんな店員とここにいる人に心の中で謝っておいた。
「ホットココア。Sで」
「かしこまりました」
ゆきに払わせるのも気が引けるので自腹で会計を済ませると、注文した物はほとんど間を置かずに来た。それを受け取り適当に席についた。
「それで? 詳しく話を聞きたいんだけど」
そう言うとゆきはまず一口を飲み、それからまた少し飲んでから話した。
「えっとね、一目惚れってやつかな」
あたかもそれが当然のように言うゆき。
それを聞いてますます頭が混乱してきた。同時に気味が悪くなる。一目惚れはいいとして、何故自分の名前が知られているのか。そして何故バイトがある事を知っているのか。分からない事だらけだ。
「って事で。好きです!」
またも何の躊躇もなく言うゆき。
「ちょっ、ちょっと待って。そんな事を言われても」
「いいじゃん! いいじゃん!」
全然よくねー!
ゆきは勢いよく冷たいココアを飲んでいく。みるみる減っていくのを見て俺はなんだか不気味に思えた。こんな寒い日にアイスココア飲む人なんてそうそういない。やはりここは思い切って断って、逃げよう。
「あ、あのさ……」
しかし、
「ねぇ! JRタワー行こうよ! 一度行ってみたかったんだ」
ゆきの声に掻き消された。
「そうと決まれば」
そう言うとゆきはグラスに残っているアイスココアをストローを使わずに一気に飲み干した。それを見てア然としてしまった。女の子らしくないというか、凄い飲みっぷりというか。
「さっ! 行こ!」
「ちょっ! ちょっと!」
ゆきは俺の腕を掴み、強引に引っ張った。てか俺は行くなんて一言も言ってないんだけど!
* * *
「うわぁー! ……綺麗」
ゆきが窓際まで行き、街の夜景を眺めた。
結局来てしまった。疲れてるから帰って寝たいというのに。俺は溜め息をつきながらせっかく来たので夜景を眺める事にした。
「凄いなぁ。下から見るのと全然違う」
確かに凄い景色だ。さすがに三十八階もあるだけの事はある。
ここJRタワーは札幌で一番高い建物として知られている。そんなJRタワーは駅や百貨店、映画館、ホテルなどが一つに集まって出来ている。
外には赤く輝くテレビ塔やノルベサの観覧車などが見え、ビルやネオン看板が煌々(こうこう)と光っている。道路には車のライトや赤いテールランプが。下からだとただの眩しい光だけど、上からだとこんなにも違うのか。
「綺麗だね」
「あっ、うん」
その時、俺はゆきの横顔を見た。嬉しいように見えた。でも悲しそうにも見えた。そんな顔を見た時、ドキドキしてしまった。いや、待て。見ず知らずの女の子だ。ドキドキしてどうする。第一……
「ねぇ、聞いてる?」
ゆきの顔が突然現れた俺は、思わず声を出して驚いてしまった。しかも音楽だけしか流れていない静かな展望室に俺の声が響いた事で、周りにいたカップルや観光客が俺を白い目で見てくる。途端に体が熱くなり、嫌な汗が吹き出してきた。
すると、ゆきは含み笑いをした。
「わ、笑うなよ」
「だって可愛いなって」
ゆきのその言葉にドキッとしてしまった。
「ば……バカ言うなよ」
俺は額に乗った大量の汗を手で拭う。そうしながら中島公園まで続く札幌駅前通りの光輝く景色を見た。なんとか気持ちを落ち着かせないと。
「ねぇ」
呼ばれて振り返ると、ゆきが指をさしていた。
「あそこに行きたいな」
見るとJRタワーのすぐ向かいにある茶色い煉瓦作りの大きな建物が建っている。言わずと知れたロフトだ。
「分かったよ」
「ホント!?」
するとゆきが飛びついてきた。ゆきは俺を抱きしめる。力強く。俺はどうしていいか分からずただされるがままだった。
少ししたらゆきは離れ、俺の手を握って展望室専用のエレベーターに向かった。俺は抵抗せずにゆきについていく。最初はあれほど嫌がっていた自分が今ではそんな気持ちもない。何故だろう。ゆきといると楽しいからだろうか。
エレベーターを使って降りると、そこからはエスカレーターに乗り換えだ。三十八階の展望室に行くには六階のエレベーターを使わないといけないのだ。当然帰りも六階までだ。
ゆきとエスカレーターで一階に降り、暗く寒い外に出た。先ほど上から見た時のようにたくさんの人、そして車の量だ。俺らはその中を信号を渡ってすぐにあるロフトに入った。
明るい店内には様々な物がある。そんな店内には若い男女を中心にたくさんの人で賑わっている。その光景を見たからなのか、隣にいるゆきは小声で「うわぁ~」と呟いていた。まあ、確かに俺も人ごみはあまり好きじゃないんだよな。
「こっち! こっち!」
ゆきに手を引っ張られながらついていく。ゆきは人ごみをすり抜けて行き、目的の場所と思われるとこで止まった。どうやらゆきは何かを買いに来たようだ。
「なんか買うのか?」
「え?」
商品を見ていたゆきが振り返った。どうやら聞いてなかったみたいだから俺はもう一度言った。
「なんか買うのか?」
「あっ、うん。迷ってる」
ゆきは真剣な表情で二つの商品を見比べている。
「誰かにプレゼントするのか?」
「もう! 何言ってるのさ! 明斗にプレゼントするに決まってるじゃん!」
それを聞いて、俺は恥ずかしくなってきた。突然顔が熱くなって、なんだか気分が落ち着かない。
「な、なんでだよ!?」
「それは好きだからに決まってるじゃん」
ゆきはそれが当然のように言った。俺の目をしっかりと見ながら。そんなゆきの瞳を見ていると、なんだか妙にドキドキしてきたのですぐに目を反らした。こいつは何言ってるんだよ。
「う~ん。どっちにしよっかな」
ゆきはまじまじと二種類の“指輪”を見ていた。一つはシンプルな形をしていて、もう一つは真ん中で交差しているタイプ。なんとも変わった指輪だ。と俺は他人事のように見ながら、決まるのを待った。ドキドキしながら。
「決めた! こっちにする!」
ゆきはシンプルな方を嬉しそうに触りながら言った。そして俺はそっちかと思いながら平静を保った。すると、ゆきが店員を呼びレジに向かった。その時、レジに二つ並んだ指輪を見て驚いた。よく見るとペアリングと書かれていた。
指輪ぐらいならいいかと思っていたが、まさかペアリングとは。ますますドキドキしてきた。
「ちょっと明斗。指のサイズ分かる?」
俺は首を横に振る。するとレジでサイズを測るリングが出され、二人で自分に合ったサイズを探した。サイズが決まるとゆきが会計を済ませた。少し値がはる物だが俺が出そうとしたが、ゆきがそれを拒んだ。
「はい、明斗。クリスマスプレゼント!」
「あっ、うん。……ありがとう」
俺は恐る恐る受け取ると、ゆきは早速それを指をはめた。しかもあろうことか、左手の薬指に。
「な、なんでそこにするんだよ」
「えへへ! いいでしょ?」
ゆきは自慢げに薬指にした指輪を見せた。俺はそれを見ながら溜め息をついたが、心臓がドキドキしている。
「次どこ行こうか?」
ゆきは笑顔で横に来ると、腕を抱きしめた。その時に甘い香りが来て、俺は汗だらけだ。すると、突然。ゆきが胸を抑えて前のめりになった。驚いた俺は次の瞬間にはゆきを支えていた。自分でも驚いた。
「おい、大丈夫か?」
するとゆきが薄らと汗をかきながら微笑んだ。明らかに引きつっている。
「えへへ。……多分」
ゆきは引きつった笑みを見せながら力のない声でそう言った。しかし流れる汗の量を見る限り、大丈夫そうには見えない。
「多分じゃないだろ」
「あたし……ね。……病気……なんだ」
苦しそうに話し出すゆき。
俺はそれを聞いた途端、頭が真っ白になった。同時に怖くなった。目の前で死ぬんじゃないかと。
「本当は……今日、手術なんだ。でも……怖いの。麻酔打たれて……そのまま……起きないんじゃ……ないかって」
ゆきの目から涙が流れる。俺はなにをしていいのか分からず、ゆきの話に耳を傾ける。
「怖いから……明斗を……探しにきたんだ」
ゆきが微笑む。あの可愛らしくて優しい微笑み。
「ごめんね。迷惑……かけて」
「バカ野郎。……死ぬみたいな事言うな」
気がつくと涙を流していた。
俺は携帯電話を出し、救急車を呼んだ。
* * *
病院についたゆきはすぐに手術室に運ばれた。手術室に入るまでの間、俺はゆきの手をずっと握っていた。
手術室に入ると上の表示が赤く灯り、俺は祈る思いで椅子に座った。ゆきの病気がどんなに深刻かは知らないが、死んでほしくないと思った。心の底から。
その時、ようやく分かった。自分はゆきの事が好きなんだと。
まだ会ったばかり……いや。ゆきはどこがで見ていたという事だ。記憶をさかのぼって、思い出してみる。
「……あっ」
二年前。
落ち葉が散らばる道をいつものように学校から帰宅する俺は、友達とメールしながら歩いていた。落ち葉を踏むと「パキパキ」という心地いい音を聞きながら。メールを打ち終え、携帯電話を学生服のポケットに突っ込んだ時だった。
突然目の前を白い物が通り過ぎ、後ろに後ずさりながら白い物を見ると、落ち葉の上に紙飛行機が落ちていた。しかもその紙飛行機にはなにか書いてある。そこには、
『それを投げ返して』
と書いてあった。
俺は飛んできた方角を見ると、煉瓦作りの大きな家があった。そこの二階にある窓の一つに女の子がいた。俺が見ると女の子は微笑みながら手を振っている。どうやらあそこに投げ返せばいいようだ。
どうせ届かないだろうと軽い気持ちで紙飛行機を拾って、女の子のいる窓に向かって投げた。するとどういう訳か、綺麗に窓に向かって飛んでいった。紙飛行機が女の子の手に戻ると、女の子は慌てた様子で窓から姿を消した。
俺は届いたという奇跡の出来事にテンションが上がりながら少し待っていると、再び女の子が窓に現れた。女の子はまた紙飛行機を投げ、それを受け取ると、
『届いたの君がはじめてだよ!』
と書いてあった。
赤い灯りが消え、閉じられていた手術室のドアが開いた。中からストレッチャーに乗ったゆきが出てきた。俺は立ち上がり、看護師に近づいた。
「ゆきは? ゆきは大丈夫なんですか?」
看護師はマスクをずらすと微笑んだ。
「えぇ。不思議な事もあるものですね。まさに奇跡と言っても過言ではありません」
それを聞いた途端に体の力が抜け、倒れそうになったが看護師に支えられ倒れずにすんだ。
「そうですか。……よかった」
「彼女、よっぽど君の事が好きみたいですね」
「えっ?」
「手術を始める前に何度もあなたの名前を呼んでましたよ」
そう言われて顔が熱くなった。
「まあ、彼女はすぐによくなりますよ」
「あっ、ありがとうございました!」
俺は何度も看護師に頭を下げ、すぐにゆきが運ばれた病室に向かった。エレベーターを使わずに階段を駆け上がり、目的の病室に駆け込むと、調度運び込まれたところだ。
運んでくれた看護師に頭を下げながら、お礼を言うとゆきの側に寄った。
目を閉じて眠っているゆきの隣に椅子を引き寄せて座り、点滴がされてない逆の手を握った。ゆきの温もりを感じながらプレゼントされた指輪を見る。右手にはめた指輪を外し、ゆきと同じ左手の薬指にはめた。
「……ずっと一緒だ」
すると、ゆきの目がゆっくりと開いた。
「あき……と?」
「気分はどうだ?」
俺はゆきの手を握りながら言った。
「看護師さんがすぐによくなるって言ってたよ」
「……本当に?」
「あぁ」
ゆきが微笑んだ。
「明斗がそんな風に笑うの、あの時以来だな」
「紙飛行機をあんなに綺麗に飛ばしたのは、初めてだよ」
すると、ゆきが驚いた表情をした。俺はやっぱりあれはゆきだったのかと確信した。
「……覚えてたんだ」
「さっき思い出したよ」
ゆきが白い歯を見せて笑った。俺もつられて笑った。
「あの時からずっと明斗の事気になってたんだ。それで……色々と調べて」
「別にもういいよ」
するとゆきがなにかに気づいたように口を開けた。
「あっ、見て見て」
俺は振り返って窓の外を見ると、白い“雪”が降っていた。
「外で見たかったな」
「じゃあ、今度見に行こう!」
「えっ?」
「ゆきの病気が治ったらさ! また街を回ろう!」
そう言うとゆきは涙を溜めながら、ゆっくりと頷いた。答えが返ってくると俺は、ゆきに微笑むとゆきもさっきまでの笑顔を見せてくれた。それから二人でしばらく降りしきる雪を眺めた。ゆきに「好き」と言うのは明日にしようと考えながら。
メリークリスマス!
ここまで読んで下さってありがとうございます! 今回、この企画の主催者でもある訳でプレッシャーが尋常じゃありませんでした。この作品を書きながら「これでいいのだろうか?」とか「ちゃんとギフト作品になっているだろうか?」など様々な事を考えながら書きました。僕らしい作品になっているかどうかは分かりませんが、個人的に結構楽しんで書けました。それでテンションが上がったせいか、危うく「アクションシーンをラストに書こうかな?」なんて事を考えてしまいました。
とにかく。読んで下さってありがとうございました!