pipkとくる…ぷにあげたあれを収納したこれ(エイプリルフール)
pipkとくる…ぷにあげたあれを収納したこれ
※荘司と修哉の話
※遅刻だけど許してください
過度な束縛や嫉妬は無くなった。お互いの言い分を伝え、歩み寄る姿勢も取れた。自分のことを支配種と認めることはできていないが、それでも修哉のことを受け入れ、共にいることを選んだ。
だが、荘司の溜飲は下がらない。
「修哉さん」
「なした?」
「その……パートナーシップ、解消しませんか?」
この状況を理解するのに、荘司は時間を要した。
「なあ! なんで? 俺、また何か……」
肩を押さえつけられているせいで起き上がることができない。涙が顔に落ちてきて、修哉の顔は苦痛と困惑で満ちていた。
「……修哉さん」
怒鳴られる、あるいは殴られるものだと思っていたのに。
子供のように泣きじゃくる修哉に、荘司は無理に腕を動かして体を起こす。
「修哉さん、落ち着いて……」
服を握り締め、離れることを拒否する修哉。一度、束縛に耐えきれず家を飛び出したことがあった。あの時は、荘司も頭に血が上り、もう家なんかいらない、解約して新しい場所に住んでやる、と冷静さを欠いていた。
「……あの、今日は何月何日ですか?」
「んなこと……今関係ねえじゃんか……」
「いいから、何月何日ですか?」
「……四月……一日……」
口に出して気がついた。猫のぬいぐるみを引っ掴むと、修哉は荘司の体に振りかざす。
「バカじゃねえのか! お前ほんと! マジで!」
「……エイプリルフールです。ごめんなさい、まさか……」
「やっていい嘘と悪い嘘あんだろ! ざけんなバカ! ……ほんとに……また嫌われたって……」
「仕返しってことで……ごめんなさい」
涙と鼻水に塗れた顔をティッシュで拭いていけば、次第に涙と呼吸は収まりを見せた。
「……権限、やっからさ……謝るのとかもういいし……ちゃんとお前が俺のこと好きって、やってくれよ」
服従種にとっての最悪の防衛本能に陥ってはいない。簡単になるような、修哉はそうではない。
見捨て、家に帰って来ない。これが修哉の防衛本能を引き出す条件だ。
「……今日は、座る工程飛ばしてもいいですか?」
「……ん、いい」
命令を待つ修哉。
「……修哉さん。『Kiss』してください、唇にしてください」
顔を動かし、こちらへと距離を詰める修哉。受け入れ、荘司は抵抗を示さない。