表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/81

1-7 転生者現る

聞けば今、この国を騒がしている一団がいるらしい。


 事の始まりは、この国の中の魔術結社が大規模な召喚術を行ったらしい。なんでも異世界の強力な戦士を呼び出す術式を成功させたとか。


 召喚されたのは16、7才の子供だったが、強力な魔力を有していたため、味方に引き入れようとしたところ、どこかに行ってしまったとのこと。


 情報によれば、その強力な戦闘力で街の悪党を成敗したり、山奥に住む飛竜を討伐したり、まあ基本的には人間の味方のようだが、強力な戦闘力を持っているので、国で行動を把握しておきたいと願い出ると、こちらに敵意を向けてきたという。


 追手を出しても捕まえられないし、具体的な危害があるわけではなかったらしいが、最近、町の代官を襲い、奪った税金を住人に分け与えているという。

 義賊のつもりだろうが、行政にとっては迷惑な存在だ。目的は何なのだろうか……。


 つづけてアウグストが言いにくそうに話を続けた。


「陛下、もう一つ、その一団なのですが……」


 ズドォオオン


 その時、外で轟音がした。建物が崩れるような音だ。すぐに肌に伝わった魔力の感覚が、強力な爆発魔法であることを物語っている。俺は思わず立ち上がった。


「何事だ! 敵か⁉︎」


 すぐに衛兵が入ってきて報告する。


「城の前の勇者の大理石の像が破壊されました! 粉微塵に吹き飛んだとのこと! 」


 なんだと! まさか竜でも出たのか。あれは神の眷属で、魔族である我々にも人間にもお構いなしで攻撃してくるから厄介だ。人間共は同じだと思っているようだが……。


と考えていると目の前に魔法陣が現れた。


 肌が痛いほどの強力な魔力が伝わってくる。転移魔法の中でも上位の魔法か? 俺は警戒するアベリアに武器を下げさせた。まずは相手の出方を見る。


 現れたのは年の頃17くらい、白髪で眼帯をした、珍妙な格好の男。それと、やたら胸のでかい魔法使い風の女、獣人族の女、小さいチンチクリンな女。


 というか、やたら女を連れているな、こいつは。


 こいつらが噂の異世界から来たという一団か。しばらく睨み合いをしたが、男が口を開いた。


「オレはダヴィド・キースという者だ。この世界ではない、別の世界から来た。貴様がこの国の王か、オレらを探してるってゆうからこっちから来てやった。言っとくがこいつらに手を出したらオレが許さない。オレは交渉をしに来ただけだ」


 手を出そうなんてこっちも思ってないわい! そんなに女共が大切なら置いてくればよかったではないか。なんて言い合いをする余裕はない。


 相手が何を考えているのかわからない。まずは情報だ。


「そうか、余はこの国の王である。あの像を破壊したのはお前らか? 」


「俺が魔法で破壊(こわ)したが、だったらなんだというのだ」


 なんで初対面からこんなに喧嘩腰なのだ? 交渉に来たとか言ってなかったか! 俺は怒りを噛み殺し聞いた。


「目的を教えてくれぬか? 何か理由があって壊したのだと思うのだが……。」


 男はしばらく考えた後


「理由……? 簡単なことだ、俺の目の前にあった。目障りだったから破壊破壊(こわ)してやったのさ。」



 ……これは厄介な相手だな。頭が残念なのか、会話にならない。


 賢そうに喋っていたから交渉はできると思っていたのだが、強力な魔力を有している分、これは難儀しそうだ。



「そ、そうか、ではこれからは目障りだと理由で破壊するのはやめてくれないか? 爆発が起こったら、ここに住む民も安心できないだろう。」


「民を大切にしているだと! あんな大理石の像があるから住民の税金が上がるのだろう! オレはこの近くの村で何回も視てきた。飢えている人々を! だから破壊(こわ)してやったんだ。」


 壊す理由あったではないか! なぜ最初から言わぬ! しかし、怒らせると厄介そうだしたな。取り敢えず下手に出ておこう。


「わかった! ちょうど良い。これから税金の値下げをしようとしていたのだ。今税の徴収のやり方を変える改革を行なっているところでな、そのついでに勇者の像も小さいものに変えよう。それで良いだろう? な? 」


 男は暫く疑いの眼差しを向けていたが、こちらに言い捨てた。


「とにかく村の税金が安くなるんだな! ————なら良い」


 そう言ってダヴィドとやらは目線を外す。おそらく税金がどんなものなのかは理解していないようだが、良いだろう。俺はこいつを懐柔することにした。


「おお、そうか、分かってくれたか! ついでに聞かせてくれ、お前たちの旅の目的とはなんだ? 何か力になれることはないか? 」


 貸しを作っておくに越したことはない。あとこいつらの目的がわからないことがいちばん怖いからな。


「オレは元の世界(ばしょ)に戻るための方法を探している。何か知らないか? 」


 お、交渉出来そうじゃないか! これは好機だ! 


「すぐには分からないと思うが、我が国の宮廷魔術師に聞いてみよう。確か、召喚魔法でこちらに連れてこられたそうだな、他の世界に送る手段がないか調べさせよう。」


「本当か? それは助かる、これからこいつらを故郷に帰しに行く。また寄らせてもらう。」


 そういうと激しい音と光を発して、あっという間に消えてどこかに行ってしまった。結局女どもは喋らんのかい! 本当になんで連れてきたのだ。


 一団が去ったあと、アウグストが聞きにくそうに聞いてきた。


「陛下、先ほどのお話は」


 アウグストが何かいいだけだな、どうしたというのか。


「先ほどの、税金下げてくださるというお話ですが、本当でございますか」


 ああ、そのことか。

「本当だ、前からこの東の国は納める税金額が高いと思っていたのだ。大理石の像の維持費も少なくすれば村の税も下げられるだろう。先ほどの者に暴れられても困るからな」


 なに、税金を中抜きされている分を考えれば元は取れる。するとアウグストはがばっとひざまついた。


「ありがとうございます! 実は、私、アレス殿が反乱を起こした時、陛下の敵になろうとしておりました。陛下は、この国に圧力をかけているだと、そのように思い詰めていたのです! しかし、たった今、目が覚めました! 反乱に加勢しようとした罰は受けます! 如何様なりとも! 」


 あー、泣き始めた。木偶の坊の家臣はやたら泣くな。しかし、ここは度量の大きい所を見せておこう。


「わかっておる、余も悪かった。これまで通り、東の国を頼むぞ。」


「陛下―! 」


 これで反王国同盟は瓦解したも同然。このまま一気に中央集権国家を目指すぞ! 





 ——この時の俺は、これから起こる大騒動をまだ知らない。あんなことになるのなら、手を打っておくべきだった。どうすればよかったかなんて、今でも知る由もないが。












 ズドォオオオン


 翌日、朝食をとっていると外で轟音がした。あれ? 轟音って、まさか。すぐさま衛兵が入ってくる。


「城の西にある勇者の像が破壊されました! 粉微塵になったとのこと! 」


 あれ? 昨日とほとんど同じ台詞だな。さてはあのダヴィド・キースとかいうのがまた来たのか! 


 するとまた、強力な転移魔法の中から男が現れた、俺の朝食を吹き飛ばしながら。


 そして、例によってそこから男があらわれた。若い男だ、昨日の珍妙な格好の奴と違っている。この制服は魔法学校の者か?


「あれ? 転移場所を間違ったみたいだ! とほほ・・・まあいいや。あ、おはようございます、すいません、お食事を邪魔してしまったみたいで。」


 この惨事を“すみません”の一言で片付けるつもりか! こいつは! 薙刀を向けるアベリアに武器を下げさせて、怒りを押し殺しながら質問した。


「お前は誰だ? 」


「おっと、名前を聞くときは自分から、でしょ? 」


 こんな無礼な奴から礼儀の説教を受けるとは、ああ、張り倒したい。


「……余はこの国の王、ラムレス3世だ」


「僕はクロード・マイクと言います。この世界とは違う、異世界から転生しました」


 こいつも異世界から来たのか、昨日やつとは関係があるのか? 


「クロード、ずいぶん急な訪問だが、どういった用件か聞かせてくれないか」


「いやー、間違えてここに飛んできてしまったんですよ。山向こうのマーナル皇国から転移魔法で飛んできました」


 俺は驚いた。


「山の向こうから⁉︎距離が近い転移魔法だけでも魔力を大幅に消費するのに、大陸を半分横断してきたのか! 」


 ん? なんだ、この感覚は、言わなくてはいけないような、誰かに言わされているような。


「はい、あれ? これってもしかしてすごいんですか? 」


 なんだか腹の立つやつだな。しかしすごい魔力の持ち主もいたものだ。どうであれこいつは害が無さそうだから、丁重にお引き取りいただこう。


「そうか、では気をつけて帰るのだぞ、これから外の騒ぎを調べに行かなくては」


「あ、すいません。あの大理石の像を壊したのも僕なんです。試しに魔法の練習をしたら、あんな事になってしまって…」


 ……頭が痛い、またこの手の者か。


 なんなのだ、異世界から来たら大理石の像を破壊する決まりでもあるのか。だいたい、魔法の練習をするにしても公共物を練習台にするというのも神経を疑う。無害そうな顔をしているのに行動が突飛で不気味だ。

 

 色々聞きたいことはあるが、事を荒立てるのは良くない。ここは穏便に。


「そうか、まあ、わざとで無いのなら仕方あるまい。とにかく魔法のコントロールができるようになるまであまり魔法は使わないほうが良いな。では、出口に案内しよう。おい、誰か」


 早く出て行ってもらおう。こいつがいると調子が狂う。


「すいません。ボクのほかに異世界から来た友達を探しているんです。ユキヒトというんですけど。その。どこにいるか知りませんか?」


 ……帰れと言ったつもりだったのだか、伝わらなかったようだ。もしかして言葉が通じないのか、こいつは。もっと直接的に言わなければ伝わらないか。


「そうか、もし見つけたらお前に連絡をしよう。それじゃあな。気をつけてな、元気でな」


「ありがとうございます!また来ますね!」


 もう来るな! と心に念じて追い出した。しかし困ったぞ。ほかにも異世界から来た厄介者がこの国にいるとは。そうだ、まず数を把握せねば。すぐ黒に調査させよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この手の勇者くっそ嫌いだわw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ