表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

拝啓 私あの時のてんとう虫です。

初投稿です。なにか皆さんに響くものがあればと思います。

今回はてんとう虫から受験生の男の子への手紙です。

 拝啓 春風の心地よい季節となりましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

わたくし昨年助けていただいた、てんとう虫でございます。

無事、越冬が済みまたこの春を迎えられました。有り難うございます。


 さて、今回お手紙を出した理由はちょっとした風の噂を聞いたからでございます 

貴方は今年『じゅけん』と言うものがあるそうですね。この『じゅけん』はとても困難な事だと伺いました。昨年から貴方はとても苦しんでいらっしゃったのですか?。

そこで少しでも助けになればと思い、この言葉を送らせていただきます。

 

 私達は次の代に繋ぐため生きております。それは、数多の積み重ねで成り立っているものです。

しかし、積み重ねるものが腐っていてはどこかで崩れます。なので私達はがむしゃらに生きております。ヒトには『感情』と言うものがございますね。それはがむしゃらに生きるために必要なものなのですね。でしたら貴方の苦しみ、困難はその感情に折り合いをつけると解決するかと思います。

この事も色々な方から伺ったかと思います。

純粋に生きることのみにがむしゃらな、私達の意見なら説得力が強いかと思い申し上げました。

 

 最後になりますが、私は次に繋ぐため生きて死んで逝きます。それが成し遂げられるのは貴方のお陰でございます。

貴方ががむしゃらに生きられる事を強くお祈り申し上げます。 

敬具

手紙いかがだったでしょうか?初投稿なのでページの設定などが変かもしれません。言ってくださいますと、全力で修正いたします。では、次回でお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ