【まほ★まほ】夏は夜
ログイン九日目。
ちょっと攻撃パターンに変化が起きた。
あ、ゲームではなく、例のママ友(仮)軍団の話ね。
私が普通にログインし続けている事に気が付いたのか、常に誰かが見張っている様な体制になっていた。
流石に執念深すぎるだろ……
いつログインしても、常に買い占められるし、リクエストも一杯になる。
あまり外を警戒していなかったけど、遠巻きにそれっぽい女性たちの姿を確認できた。
いよいよ、ログインするとしたら深夜の時間帯ぐらいしかないのでは?
今日、ちょっと試してみる為に、早めの就寝をしよう。
一先ず、今日もダンジョンに行く気はない! 検証を続ける!!
早速だが、素材の識別作業からだ。
例のコスモスっぽい花。よく観察すると花々は宝石のようなエフェクトがある。
加えて『サファイア』の能力を秘めていた……これは『ピンクサファイア』だろう。
青で有名なサファイアだが、実はカラフルなバリエーションがある。
紅葉っぽい葉は『ルビー』ではなく『ガーネット』に分類されている。
『まほ★まほ』では赤系統の宝石を『ルビー』属性でまとめている傾向があるようだが、先程あったように『サファイア』でも『ピンクサファイア』がある。
紅葉っぽい葉は『マンダリンガーネット』という、オレンジ系統の『ガーネット』なのだ。
……っていうのを実況動画で見ました!
はい、すみません。
実況動画参考以外は資料と照らし合わせていく所存だけど、妥協する所はするね。
ついでに[雑草?:春]の正式名称は『スプリングチェリー』。
向日葵っぽい花は『サマーライオン』。
そして、秋に該当するものは植物ではなく鉱物だった。(by実況動画情報)
誰か売ってないかな?
マーケットを捜索すると安価に売られている『オータム石』を発見!
ルビーの中心都市【紅玉の丘】では、そこら辺で拾えるという『オータム石』。
需要がないと見向きもされないせいで、マーケットに流れる事が少ない。
ふむ、呪いもついていなかったな。
早速作っていこう。『オータム石』を細かく粉砕して、カードに、そして文字を記入!
他にも夕暮れのイラストも描いてみよう! はいドン!!
『秋は夕暮れ』★★★
たいきゅう:300
つよさ:100
はやさ:200
こうか:ルビーの力が良くなるよ! 魔法のはんいを自在にできるよ!!
おお! 変化球がきた!! 精密なコントロールができる感じ?
一先ず、季節系の検証はここまでにしよう。
手を加えれば効果を良くすることも出来るだろうけど、他にも検証したい事が多い。
次はタロットカードの大アルカナの効果検証だ。
何故かちゃんとイラストを描いても、効果に変化がなく、他プレイヤーも苦戦して匙を投げてしまった。
これなのだが……ひょっとしてタロットカードの意味が重要なのではないか?
たとえば『愚者』には自由、無邪気、純粋、天真爛漫……といった意味がある。
今取り上げたのは正位置の意味。
逆位置だとまた別の意味になるぞ。
そう、なので花言葉や宝石言葉で同じ意味合いを含む素材でカードを作ってみよう。
試しに使うのは[雑草?:トパーズ1]。
こいつの正体は『スフェーン』という宝石をモデルにした『楔草』。
地域によって色合いが異なる。
【翡翠の都】周辺で生えている『楔草』は緑の色素が多くなるそうだ。(by実況動画情報)
『スフェーン』の宝石言葉には純粋が含まれている。
これで『愚者』のカードを作ってみよう。
『楔の愚者』★★★★
たいきゅう:5000
つよさ:1000
はやさ:2500
こうか:トパーズの力がすごく良くなるよ!
ついか:じゅんすい
うお!? 来たぞ、新たな要素!
しかし……ううむ? 色々タップしたりしてみるが、詳細は表示されないのだ。
だが、普通に作成するよりは圧倒的に品質が良くなっている!
タロットカードの意味=素材の意味の組み合わせは正しいようだ。
ってな感じで、色々作成してみたが、こっから上手くいかない!
花言葉や宝石言葉と照らし合わせてみたが……何故だ?
駄目だ、手詰まり状態である。
本当は大アルカナの効果が全て出るまで引きこもり!をやる予定だったのに。
ここは一旦、別の事でもやろうか?
ダンジョン攻略はさておき、フィールドの攻略……やってないなぁ。
それに、今の状態では出る事も危険だ。
一旦、別の武器……杖か水晶玉でも作って見ようか?
あり?
私がふと先程、作成した『楔の愚者』を逆さに置いていた。
つまり、逆位置の置いている状態でアイテム詳細を表示すると………
『楔の愚者』★★★★
たいきゅう:5000
つよさ:1000
はやさ:2500
こうか:トパーズの力がすごく良くなるよ!
ついか:ほんろう
逆位置!? おまっ……逆位置、お前!!?
しょうもない切っ掛けで隠し要素発見しちゃったよ!




