表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRバイターが往く!~近未来の生存戦略~  作者: ヨロヌ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/371

【まほ★まほ】ダンジョン


【悲報】のろいのダンジョンの数が多すぎる


まさか()()もあるとは思わなんだ……これエンドコンテンツだった?


1~10番目までは簡単な操作パネルを使ったパズル系ダンジョン。

序盤というだけあって、出現するモンスターは弱い。

ちなみにモンスターを倒すと呪いのピースを落としてくれる!


11番目以降は、ちょっと発想を捻るパズル要素が出てきた。

魔法で遠距離攻撃してスイッチを押して、その間に移動するとか、自分の魔力を物体に与え、動かして、スイッチの上に置くとか。

出現するモンスターも、弱点をつかないと倒しにくいものが登場する。


21番目以降はスライドパズル要素が取り入れられる。

31番目以降は液体パズルの要素が。よくアプリでも使われる同じ色の液体を一か所に集める的な奴だ。

41番目以降は狼と羊のパズル。川渡り問題という奴だ。結構頭を使う事になって来たぞ。


これで50番目のダンジョンをクリアしたら、一旦マイルームに戻ってきた。

そして、再び例の老婆が現れる。


「ふぇふぇふぇ……驚いたぞ。あのダンジョンを全て攻略するとはのう! ならば、次のダンジョンもお主ならば解き明かせるかもしれぬ」


と、新たなダンジョンの鍵を貰った!

終わらないんかい!!

私の気持ちを知らぬ老婆は不敵な笑い声と共に姿を消してしまった。


仕方ない。ダンジョンクリアで貰った報酬を確認していこう。

意外と装備品の武器や衣服とか、貰えそうなのに一切貰えなかったよ。

一番多いのは『のろいのレシピ』だった。物騒な名称だけど、呪いのピースを素材に色々と作れるようだ。


『のろいの妖精のレシピ』

 妖精にのろいの力を与えてパワーアップ! いろんな変化がおきるよ!!


『のろいのレンガ』。

 置いた周囲に雑草が生えやすくなってしまうよ!


はぁ……これがバイターってバレる前に分かれば、工夫して『ヒスイ草』の量産!

とか、やりたかったのに。

流石に、このまま続けてダンジョン攻略できない。疲れたので、一旦休憩を取る事にしよう。

休憩を終えたらFEOで仕事をしておこ。


そういやお前、FEOの話を全然してないって?

裏ではちゃんと周回しています。でも、逆に言えば周回しかしておりません!


簡易探索にエッセンスリンクの交換。

遠征で探索できる範囲が幾つも発見したとか、遠征できる部隊が増えたってぐらい?

最近だと、ハデスさんとフレンドチャットで話す機会が増えたけど、ほとんどゲーム攻略についてばっかりだから聞いても面白くないよ。


ストーリー?

続きはやれることはやれるけど、実装されているのがローマ編までなんだよね。

焦って進める必要はないから、予告されているギリシャ編が実装されるまでにクリアしとけばいいかなって。


うむ。実はイベントの予告すらないFEO。

ユーザーたちも今の時期は、新規層の準備期間だとしても虚無期間だと評してるくらい何もすることが無いのだ。


否、する事はあるが、やる気が起きないと言うか。

虚無期間中に、VRモードでエッセンス回収をし続けて次のストーリーや新規解放されるクエストに向けて頑張ろう!なのは分かるけど!

回収するべきエッセンス量が半端ないので、逆に気力がなくなってしまうという奴。


まさしく虚無。

まごうこと無き虚無。

多分、G(ゴールデン)W(ウィーク)中にイベントが開催されるとは思うけど、ね。


そんなこんなで、夜に日課のFEO周回を終えた私は、最後にちらっとWFOへログイン。

ログインボーナスと無料ガチャだけやっておいた。

無料ガチャ……とくに戦果なし!

作物の収穫とマーケットに販売する事を忘れずに……そして、漫画は!?


……誰にも購入されてない!

え、NPCにも!? ちょっとショックだ……お、落ち着こう。

様子見して、第一話の反響を確かめて……試し読みは、そこそこされてるみたいだけど。


ううむ。本編自体は実は全て完成させてあって、予告投稿しているのだ。

ゲーム内時間で月二更新にしてある。

不安だ……マジのワンコイン小遣い稼ぎだ。まあ……そんなもんか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ