【まほ★まほ】手間
……気を取り直して続けようか。
今回は普通にイラストを描くのではなく、着色に拘る。
所謂、染料や絵具を作成しているようなクラフト勢のお力を借りるのだ。
これは以前から、やってみようと思い。マーケットで巡り巡っていたのだが、今回の補正詳細が判明すると格差が生じているようで……結構いい補正がついてた所が完売状態。
私と同じ在庫がないですと概要にあった。
仕方ないので、適当に『マーブルしょっぷ』という便宜上、雑貨屋さんの所から画材を購入。
スキルも補正も何もないものばかりだが、逆に補正の程度が検証できるので良いかもしれない。
あと、ぶっちゃけ他と比較して安い!
そこがいい!!
さーて、今回イラストを描き直すのは『星』のタロットカード。
『あなろぐ』で水彩タッチで着色していくぞ。
おお! 晴明の漫画で特訓した成果があるじゃないか!!
以前よりカラーの雰囲気が良い。
最後に『刻印』を立ち上げるぞ。
やっぱり文字部分は書き込めなくなってるね。
そして、魔法陣の素材追加部分……ここが追加効果を付与できる云々の部分になる。
って……思ったんだけど。
素材追加で~の部分=刻印だから、どっかで私と同じ刻印入手してるプレイヤーがいるんだな。
恐らく、例の買い占めたギルド関係者に。
いつも通り、ウィルゴの記号部分に素材を投入。
他は……まずは『スノードロップ』とタロットに関係ありそうな素材を投入する。
『星』に書かれてある星々は北斗七星由来していると聞くので、熊系のモンスター素材。
あと、使用素材を多く利用する意味合いで、絵具の素になった素材を多く投入してみた。
これにて完成!
『スノードロップの星』★★★★★
耐久度:1500
攻撃力:1800
俊敏値:1650
効果:ウィルゴ補正値(大)
攻撃威力上昇(中)
方陣技持続時間延長(中)
星々の追撃数(小)
正位置:希望(好きなバフ補正を選択し発動する)
逆位置:絶望(好きなデバフ補正を選択し発動する)
<方陣技>
ウィルゴクラスター:広範囲にウィルゴ属性の星々を発生させる
ティアレイン:広範囲の貫通攻撃を放つ
ベアアタック:熊の力を纏って突撃攻撃を行う
……あー、ああ。はい。そういう事ね。全ての謎が解けました。
皆さんが騒いでいた素材を大量にブッ混んでスキル付与っていうのは、私が杖の芯でやってた素材を細かく砕いて押し込めてた奴と同じっすね。
これと同じ作業、けっこ~~~~~前にネモフィラのタロットカードでやりまして。
あの時は
こうか:サファイアの力がすごく良くなるよ! 守りのはんいが広くなるよ!!
守れる時間が長くなるよ! 守りのちからが強くなるよ!!
ってな感じで、サファイア系の記号重ね掛けして、サファイア系の素材を染料に浸かったので沢山ついたのだ。
文面から、もしかして……とは予感があったのだよ。
つまり、無理して私のカード買わなくても、素材を細かくしたり圧縮すれば付与できるっていう。
………黙っておこうね。
別に黙っても、暴露しても、こんな手間暇かける人って、それこそクラフト一筋の連中しかやらんだろうから、意味ないんだよね。
要は種が分かっても真似したくない。
でも、こうも考えられる。
素材でスキル付与が決定されるなら、他のタロットカードの意味合いとか花言葉とか石言葉を気にせず出来そうではある、と。
なお、手間がかかる模様的な。
加えて、タロットの場合は『刻印』がスキル付与効率で重要になりそうではある。
ならば、ご指摘受けたタロットの別効果を作成しよう。
少なくとも『女教皇の刻印』は所持しているので、別素材で別効果の付与は余裕だ。
あと、他のタロットも同系統の効果補正全部盛りみたいなのにして、ちょい高値で販売しよう。
てな訳で一から作り直し確定っすね~……
休憩というか気分転換でデータ入力を行いましょう。
本日は、動物のカルテ入力です。
人間とは違って、動物なんで在宅ワークのデータ入力の依頼に舞い込む事が多いのである。
「きゅ! きゅい! きゅい!」
ちょちょちょっと!? 妨害しないで! やめてくれー!!
普通にクラフトしてた時は邪魔しなかったのに、今はクラフトとは関係ない作業をしていると理解したのか、カーバンクル君がうろうろしまくるのだった。




