表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRバイターが往く!~近未来の生存戦略~  作者: ヨロヌ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

281/367

【まほ★まほ】一から


これ、困るよ。結構、返信内容に困るって……

変に絡まれたくないし、アンチに付きまとわれたくないからバイターは公言したくない。

かといって、彼女の返信に「私は在宅ワーカーじゃないっす」って言ったら。

それはそれで「働いてくださいね」連呼されるっていう悪循環。

どっちに転んでも面倒。


最後に、ぶるーはわいさんからのお返事は……

おや? どうやら、彼女は元のギルドに所属し直したようだ。

つまり、桃花さんのギルドにいる。

あ、これ。ぶるーはわいさん経由して誤魔化そう。私は一つ思いついた。


[ぶるーはわい:多分、今、牧野さんのところ荒れていると思うんですけど]


[ぶるーはわい:しばらく、落ち着いた頃にエリア攻略にしませんか?]


[ぶるーはわい:最近、クラフト仕様が判明したから牧野さんも色々やりたいと思うので]


なんかすみません……

私は了承のうえ、桃花さんにハーバリウムを返すようにプレゼントで送っておいて。

あと「働いて下さいね~」botも精神的苦痛になるので止めて頂くようお願いした。

うん。

別に彼女は悪意がない。

故に対処が厄介。天然故にこちらも手に余る。


ただ、一つ判明した事がある。

桃花さんのハーバリウムの秘密だ。

ハーバリウムは、瓶など入れ物の中にいきなり植物を配置して、そのままオイルを流すもの。

こういうのは瓶一杯に敷き詰めてしまうものだが、彼女の場合は違う。


恐らく、最初にある程度、植物等の素材を配置、少しオイルを入れ、固まってから固まった層に新たな素材を配置し……という具合に、神秘的な配置にしてあるのだ。

オイルが固まる間に在宅ワーク……即ち、バイターの仕事を行う。

かなり長時間作業を行い、クラフトを完了する。

これは普通にプレイヤーには出来ない、いや、やらない手法である。


と、なると……ふーむ。

クラフト仕様について目を通す必要があるけど、その前に。

タロットカードの補充を行う。

ただし、ギルド関係者に買い占められたカード以外のものを。

ぶっちゃけると、買い占められたカードは、結構レア素材のカードが多いので元々在庫がないのである。

店の概要にも『現在、在庫不足の為、一部販売しておりません』と内容を更新しておいた。


一先ず、クラフト仕様と買い占められたカード効果についてだな。


…………………………………………………………………


………………………………………………


…………………………


はぁ~~~~~~~~、成程ね……

装備している武器の補正はあんまり意識してなかったよ。

あと、『ロードナイトの女帝』の『浪費』についても、素材量を増やす事で素材のスキル付与ができるって仕様で買い占められたという訳か。


他にも掲示板等の検証で判明した効果が――

『月長石の力』の正位置『潜在能力』は、クラフト時、ランダムなスキルを付与する。

『トリプル草の教皇』の逆位置『虚栄』を使って、高ランク素材を低ランク素材と組み合わせて成功率を高める。

『葡萄の正義』の正位置『慈善』はクラフトした物の数値を均等にする。

『ゼフィランサスの女教皇』の正位置『期待』はクラフト時のスキル付与成功率を高める。

などなど……

私の知らない所で、スキルゲーが始まってるようだった。


色々判明したとて、私は私なりの検証を進めよう。

私の適合素材が判明したので、次は『刻印』で更なる高みを目指す事にする。

まだまだ有り余っている素材で一から作成し直してみる検証回だ。


最初は装備するものの選択からだな。

成功率云々なら……フクエさんが作ってくれた『天文学者の服』。

そして『ウィルゴのタロットカード』を装備して始めよう。

これでウィルゴの補正値は100%になっている筈。


次にカード作成……といっても、始めるのはカードそのものじゃなくて、植物を乾燥させる事。

いつも、素材からカードを作成している、と簡単に説明しているが。

省略過程としては、まず植物系は洗浄をして乾燥させるのだ。

鉱物系は細かく砕いて擂り潰す。

今日の分を外で乾燥させる際は、ポンと庭の操作パネルでやれるから問題ない。


どっかの料理番組みたいに、既に乾燥させた素材を登場させ、こちらは鍋で軽く煮込み色落ちさせる。

そして、もう一回乾燥。

更に、そのもう一回乾燥させた素材は魔法を使って細かく繊維状に。

これをカードの形状に整えつつ。

広げて水分を絞って、乾燥、滑らかに加工をする作業を魔法で行うのだ。


ううむ。

カーバンクル君がチラチラ気になっている様子。

猫みたいに作業を邪魔しないか冷や冷やしてしまうぞ。


ふう、これでベースカードは完成だ!

おお……! 早速効果が!?


『ベースカード[改]』★★★

耐久度:1500

攻撃力:1800

俊敏値:1650

効果:雪の雫(『星』の位置効果を付与しやすくなる)


……ちょっと待て。

なんか色んな人が検証してて、適合素材とか仰ってて……でも、これってつまり。

裏でこういう補正が効いてて付きやすくなっただけ、なんじゃ……?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ