表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRバイターが往く!~近未来の生存戦略~  作者: ヨロヌ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

230/371

【タロッツ・オブ・オンライン】アルカナ


さて、検証は続く。

ゲームをやっていて感覚は掴めたが、記憶が呼び覚まさない為、あえて別のアルカナを選択してみる。

オフライン版なので、最初からキャラメイクをやり直さず、別のアルカナを選択できるぞ。

アルカナのレベルは、アルカナごとに個別となる為、別のアルカナはレベル1からスタートだ。


『愚者』 効果:自由 武器:棒

 攻撃を自由自在に放つ


『愚者』に切り替えると、武器が先端に袋がついた棒となり。

服装は制服ではなく、初期衣装に切り替わった。

攻撃モーションは棒を振り回すシンプルなものだが、特徴があるなら、先端の袋の重量はプレイヤーのアイテム重量とリンクしている。

重量を生かせば、強い打撃武器となりえる訳だ。


レベルがいくつか上がると、攻撃エフェクトに星雲のようなガス状の煌めきがでるようになる。

これを自在に方向転換させる事が可能なのだ。

急カーブさせたり、ストレートに飛ばしたり、分散させたり。

成程、確かに自由! だが……

これも記憶にない。別のアルカナに切り替えよう。


『奇術師』 効果:感覚 武器:ナイフ

 さまざまな的中率を高める


タロットとしては『魔術師』の名称が使われるが、奇術師でもある。

服装は大道芸人らしい恰好に。

説明にある的中率は、無論、投擲系の補正が強い事を意味している。

武器のナイフは、攻撃モーションの際、どこからともなく、複数出現して相手を攻撃する事が可能。

おお、ただ的中するだけではなく、クリティカルヒットも出やすいぞ。


レベルアップによって習得するのは、何故か植物系のスキル。

植物を育てるのではなく、植物を消耗して、奇術師の道具を作成するという奴だ。

作成できる道具も万能なものが多く、そういう面では重宝されそう。

ううん、でも私は使ってないなぁ。これ……


『女教皇』 効果:聡明 武器:本

 特別な本に書かれてある知識を活かす


女性アバターだとベールを被り、男性アバターだと青装束を着るだけになるアルカナ。

本……本かぁ。まさか異世界語?

ちらっと確認すると、いや、そうでもないみたいだな。

法則性もない、解読も何もない。

唯一『光の力』の記述だけが読む事ができており、主な能力は回復、防御、バフ補正が備わっている。


自身にバフ補正をかけ、本による物理アタック!

アタック! アタック!! アタック!!!

はぁ、はぁ……レベルアップしたら『水の力』を取得できた。漸く攻撃できるらしい。

次は『風の力』。

そして『闇の力』を取得。

こんだけ苦労するなら、逆に覚えてる気がする! 次いこう!!


『女帝』 効果:豊穣 武器:錫杖

 作物を育てやすく、沢山収穫できる


おお、クラフト要素だ。

女性物の服装ではないけど、男性アバターでもちょっと華やかな衣装にチェンジした。


『タロッツ・オブ・オンライン』においてのクラフト要素では、『女帝』の存在が重要であった。

淡々と植物を収穫し、他プレイヤーと取引するのは他ゲーでもやっている流れ作業。

苦でもない人にとっては、苦に含まない訳だ。

何よりクラフトの王者『世界』がいるのだから、そいつと提携繋ぐのが定石となる。

ある程度レベルアップしたので、戦闘もやってみよう。


『女帝』は霊的能力を行使する事ができ、守護霊を召喚し、戦闘するのが主だった。

いや、ここ植物関係ないんかい。

記憶にない感じなので、粛々と次に向かうぞ。


『皇帝』 効果:防御 武器:王笏

 自身にヘイトを向けさせ、味方を守る


所謂、盾役ポジション――これ絶対にない。飛ばそう。

複数パーティー結成するのが前提じゃないか。私はやらないって絶対に。


『教皇』 効果:連帯 武器:十字杖

 味方に対する様々な補正でサポートをする


これも同じく。完全サポート特化の奴。

違うと思いたいので、一旦飛ばす。


『恋人』 効果:絆 武器:弓矢

 特定の対象に特別な補正を与える


これもサポート特化、ではない。

服装は白の翼が生えて、白の着物をまとった天使の恰好に変貌を遂げる。

武器の弓矢は、奇術師のような命中補正がない代わり、威力が高い。

ちゃんとエイム力高めないと、序盤のレベル上げは大変そう。


能力の特別補正は、絆に関するもの。

たとえば敵モンスター同士の絆を操作して、同士討ちさせたり。

逆にモンスターを特別な矢で射貫いて、味方にする事も。

オンライン版だと、相手プレイヤーのパーティー崩壊させる害悪要素もあったとか。

どこが『恋人』の能力なんだ……

使ってみたが、やっぱり違うよなぁ。と切り替える。


おっと、こんな時間か。

加速時間ではない為、検証しているだけでもあっという間だ。

最後に『まほ★まほ』にログインして、タクに関する通報をやって就寝する事に。

FEOもログインしない。

いっそ、アカウントを1度消して、新規アカウントでも作成しようか?

ただ、ちょっと面倒なので、しばらくは放置する事にする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ