【まほ★まほ】呪い(パズル)
Q.スライドパズルってなんだよ。
A.スライドパズルはスライドパズルだよ。それ以上でもそれ以下でもないよ。
あまりの突然の展開で、脳内で「あああああああああああああ」と叫びながら反射的にスライドパズルを動かしていた。
体は痺れて動かないから、脳波で動かしていたんだろう。多分。
多分、というのも、無我夢中で何個も出現したスライドパズルを解き明かしたら。
唐突なパズルゲームは、これまた唐突に終了したのだ。
体が動かせるようになったかと思えば
[のろいのパズルをクリアした! やったね!!]
なんてメッセージが表示されてポカーンとしてしまったね。
呪い?
もしかして呪いのアイテム押し付けられてた? 私。
てか……呪いの解き方がパズルゲームってどういうこっちゃ?
籠の戸が勝手に開き、光の玉が自由気ままに飛び交う。
あ、妖精。
これどうするんだ? 魔法? 直接捕まえる??
ふとミッション系のアイコンが点滅していた為、確認すると、スペシャルミッションのクリアと報酬が貰えた。
[のろいのパズルをクリアする 報酬:各種『のろいピース』1個]
[妖精を発見する 報酬:設置家具『妖精の泉』]
他にも新たなミッションが追加されていた。
[のろいのパズルを作ってみよう!]
[妖精と友達になろう!]
パズルを作るだって?!
呪いの需要性が分かりにくいが……まったく! ワクワクさせるんじゃねえよ。
くどいようだが、私はパズルゲームは得意なんだぞ。
ふう、一旦落ち着こう。
先に妖精のクエストをやってみよう。
妖精と友達になる為には、彼らと同じように魔法の光を発光させる事。
ソレで妖精と疑似的に意思疎通し、同類だと認知されるのだ。
[妖精を増やそう!]
これは報酬で貰えた『妖精の泉』を設置すればいい。友達になった妖精が泉に入り、ポツポツと新たな妖精が発生する。
彼らは生命力が希薄な存在なのだ。
こうして生命を分散させ、繁栄していく。希薄故、魔力が乏しくなったらふっと消えてしまうとか。
[妖精にお願いをしてみよう!]
彼らに魔力を与えた分、プレイヤーの仕事を手伝ってくれるそうだ。
部屋の掃除、素材の採取、ちょっとした配送とか。
……思いついてしまった事を頼んでみる。
「これ都市役場に運んで貰って、資格申請をして貰いたいのですが」
面倒くさいの権化すぎるだろと突っ込まれてもいい。
念の為、出来るかどうかを試してみたのだ。
そしたら数匹の妖精が作成した武器を、よいしょよいしょと運び出す。
……出来た?
経過観察ってことで……
では本命の『のろいパズル』を。
[のろいは相手に嫌がらせするもの!?]
[でも、のろいによっては役立つのろいもあるよ!]
[『自分のところに戻ってくるのろい』を作ってみよう!]
使用するのは『アメジストののろい』だ。
アメジスト……ねじれ系のパズルだな。
他の、アプリ系のパズルゲームでいう捻じれた糸を解く奴。
使用する際は、糸を対象に結びつける。
入手したプレイヤーに糸が勝手に絡みつく仕組みになっている。
これは……レアな武器を装備を盗まれないようにできる、ってコト? 確かに悪くない。
『不運なのろい』
概要:ドロップするアイテムは必ずレア以下になってしまうよ
使用ピース:トパーズののろい
おっと? これもこれで悪くない呪いじゃないか。
レア以下にドロップが限定される。
こういうのってコモン系のレア度の素材を大量に必要だったら、確率操作で相当いいに該当する。
『腐るのろい』
概要:回復するとダメージを受けてしまうよ
使用ピース:ジェイドののろい
あ、これもそうだ。
回復しまくる敵につければ、かなり有効じゃないか?
こんな調子で呪いを作ったり『マーケット』で呪い探しをしたりした。
私は分からないが、他のプレイヤーが商品のコメント欄で「これ呪いつきです!」と注意喚起していた。
どうやって区別を?
私がコメント欄で尋ねるとルビーの魔法で識別できるという。
魔法によって、特別な効果がある訳だ。
昼十二時にセットしたアラームが響いて我に返ったくらい夢中になってた私。
あかん! 時間が溶ける!!
最後に購入したのは『ダイヤののろい』付きの水晶玉。
攻撃力を数倍にはね上げる代わりに、非常に脆くなってしまい耐久度が急激に低下する。
ダイヤ系はルービックキューブ型のパズルだ。
ダイヤが珍しいのか、割と有益な効力を齎す呪いだからか。マーケットサーフィンをして入手した呪いの中では数が少ない。
午後にもう一度ログインしよう。
昨日の未ログイン分を取り戻す為でもあり、店を開業させたい想いがある。
ログアウト前に『妖精の泉』をチェックした。
妖精の泉<ランク1>
数:30/30匹
待機中の妖精:20匹
お休み中の妖精:10匹
※特別な家具のランクを上げるにはこちら!
『こちら!』の部分をタップすると課金アイテム画面へ移行した。
ぐっ……! 来た! 課金要素っ……!!




