表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRバイターが往く!~近未来の生存戦略~  作者: ヨロヌ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

175/366

【まほ★まほ】メロン


最後に『まほ★まほ』の方へログインをする。

おや? タロットカードの売れ行きが芳しくないな……掲示板を確認すると、そういう事か!

どうやら、タロットカードの紋様使用が判明して、他プレイヤーたちもこぞって作成し、正位置逆位置も徐々に情報が集っているようだ。


これは嬉しい知らせだ。

例のイベントで他プレイヤーたちの心を折られてないかと心配になったけど、新規プレイヤーたちの力も合わさって活気ある状況になっている!


ここは思いっきり他力本願で、他にもないかとマーケットサーフィンや掲示板を確認し続ける。

段々とクラフト補正、品質上昇の解析も進んでいる。

呪いのダンジョンの情報も、いつの間にか流れているぞ!

他にも隠し要素が公開されつつあるようだ。


お? これは……

イベントで入手した新魔法の要素かぁ。これを検証している方がいらっしゃるようで。

って……私が手に入れた『メロン』の評価が低い!?


<メロン 評価:D>

 攻撃があまりにも低い為、雑魚モンスターを一掃できない。

 敵の捕縛やアイテム回収の効率は良いが、わざわざ選んで取得する程ではない。


実際に他プレイヤーが操作している動画を確認すると……ううーん、こんな感じだよな。

イベントの時はアッサリ倒せた気がするけど、あれはイベント補正で攻撃力が高かっただけで、序盤に登場するスライムですら黄緑色の線を五回ほど的中させて倒せる程。

サポート・補助系の性能ってことか……


ちょっと新魔法の切り替えをば。


牧野

ぶき:茎の杖 ふく:駆け出しの職人 まほう:ジェイド


シンプルなステータス画面にある『まほう:ジェイド』をタップすると、魔法の切り替えができる。

ステータス画面の表示が『まほう:メロン』となった。

イベントの時とは違って、落ち着いた状況で操作できる。よーし。


う~ん、成程ね。

……これってクラフトには影響あるんだろうか?

他プレイヤーの人達だって検証はしてるよな!? そらそうだ。

掲示板で出回っているメロンの効力をまとめてみるぞ!


…………………………………………………………………………


……………………………………


……………………


何の成果も見つかりませんでした!


はぁ!? マジで言ってんのか、どういうことだよぉ!

効果ありそうな衣服類から雑貨まで、全部に何もメロンに優良な効力がないのだ。

攻撃で使えなければ、別の用途で活用できそうのなのに……


唯一なのはアイテム回収……回収、捕縛……クラフト素材を効率よく回収する為の奴……

遠征?

ワンチャンありそうなのはNPC遠征くらいだ。

大量に湧いたモンスターを捕縛。アイテムを回収。

これが出来れば強いし、ハイスコアを狙える!


しかし……NPCたちには基本属性が決まっている。

自分で操作しても属性が変化できる訳ではないので……駄目かぁ~。

NPCじゃなくて自分が遠征に行ければいいのに……!


一応、新魔法の補正を武器や衣服に付与できる方法は発見されていた。

ちょっと作ってみるか。


まず、基本魔法ベースとは異なる魔法を付与できる素材を手元に寄せる。

こんな時の為に、使わないで良かった素材があるのだ。


代表的なのが『ベースサファイア』『ベースダイヤ』『ベースガーネット』『ベースクォーツ』……

といった名称に『ベース』がある鉱石系。

これらに魔力を注ぐと、注がれた魔力によって効力が変化するぞ。

他にも色水で染める原理のように、白系の草花は注がれた魔力によって効力に変化が起きる。

メロンは魔力を注ぐのは楽な気がするなぁ。


作成できるものを検索すると……うん? 箒の項目?

箒は飛行手段と同時に攻撃手段も持ち合わせている。

しかしながら、魔法使いたちは日常的な移動手段として利用している為、武器ではなく装備品扱い。

でも、装備すると武器の項目に入れられるという特殊装備品なのだ。


作成可能なのは……箒と()()

うん? 熊手?? ネタ武器?

一応、箒に分類されているので空を飛べるようだが。

……集める性能に期待して、作ってみようかな。


箒系の作成は意外と手間はかからない。

問題なのは素材量。

箒の場合、草部分の『ホウキギ』の素材量が5000くらい取られる。

ボリューム的に5000も使ってねぇだろ!?となる奴。


熊手の場合は、素材量を必要としない代わりに耐久度と性能が格段と落ちてしまう

シンプルすぎるけど、私は『ベースクォーツ』にメロンの魔法を注いだもので作成してみた。


『メロンクォーツの熊手』★★★★★★★

たいきゅう:80000

つよさ:10

はやさ:10

こうか:メロンの力でいろんなものが集められるよ!


な、なんじゃ、この性能は……マジで攻撃性能とかないようだが、これ発見したか?

時間が時間なので、熊手の性能は明日見て見よう。

感想コメント、いいね、ブクマをして頂きありがとうございます。

評価等を押して貰うとモチベーションが上がりますので是非お願いします。


連休中は2回投稿します

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ