【ヴァルフェリアオンライン】修繕
私が足を運んだのは、相変わらずひび割れの激しい煉瓦造りの廃病院。
玄関扉を開けるとギィイィと耳につく音が響いてしまう。
薄暗いエントランスが広がっており、小さな受付カウンターと待合スペースのベンチが置かれてあるだけ。
しかしながら、塵や埃は一つもない。
意外と清潔度を保っているのは、ここが病院であるからか。
「ごめんくださーい」と恐る恐る挨拶してみるが、返事……てか人影一つもない。
物音すらしない。
ひょっとして、今は外出中だったり?
「やっと来たか。遅すぎる」
うわああああああ!?
ホーエンハイムさんとは逆に上から来たんだけど!!?
天井の中から這い出るような形で出現している『レーピオス』は後輪を使って宙吊りの状態。
薄緑の手術服という、医者らしいけど個性的ではない恰好に手術用の帽子とマスクもつけているので、キャラ狙いをズラしまくっている風貌のレーピオス。
一方で、彼の肩に『スカルガーゴイル』というモンスターがとまっている。
宙吊り状態でもお構いなく、モンスターっぽい鳴き声を出す。
宙吊り状態のままレーピオスが聞いてくる。
「オギノー。貴様、漫画を描いているだろう。購入者の種族割合にノーブルとドワーフのハーフはいるか?」
「……え……はい。います……3人ほど」
突拍子もない質問で一瞬、間を開けてしまったものの。
不思議とポンと返答できるものだった。
種族割合でノーブルまみれだった時、数字は割と記憶していたのだ。
というか……今、質問されて思ったのだけど、ノーブルとドワーフのハーフはいるらしいが、ジェルヴェーズ王国国内にノーブルとドワーフのハーフは存在しないのだ。
てことは、国外にいる事になる。
レーピオスは「3人?」と眉をひそめながら告げた。
「そうか。話はそれだけだ。ツケとして次の治療費はタダにしてやる」
え? お、終わりっすか。
レーピオスが天井に這い戻っていく……かと思いきや、再びフェードインして。
「待て。追加の依頼だ。あまり期待しないが、もしノーブルとドワーフのハーフを発見したら、俺の病院の修繕させろ」
「は……はい。えっと、ノーブルとドワーフのハーフの方、以外では駄目な感じですか?」
「両方のスキルを持ち合わせていなければ駄目だ。発見次第、ここにつれて来い」
うむ……見ての通り老朽化してそうだから修繕したいと。
何故か、この病院だけ手付かずなのは、ヘルメースさんが担当した建築ではないからだった訳だ。
修繕……か。
修繕したいのは、私の方もです。
★
ノーブルの方でも『魔族の館』の攻略を進めたが、無理にMAX集める必要はない。
確保しておきたいイベント報酬を選出するのだ。
まずは無難に――
ガチャチケット(10回分)。
スキル上限解放権(10回分)。
ステータスポイント(合計100ポイント)。
さて他にあるのは――装備品!
大罪スキルの効果を増大させたり、大罪スキルに関連する効果を上昇する。
他にも装飾、家具系!
館に配置するには相応しい豪華そうな家具の数々も、大罪スキル関連の効果を持っている。
しかし……これは狡い。
狡いぞ、運営!!
こうした装備や家具などは耐久度が設けられている。
耐久が0になれば、後片もなく消滅してしまうものの、素材消費で修繕可能。
が!
この修繕に普通の素材が使用される訳がなく……
修繕アイテムに必要なのが、残る報酬アイテム『大罪の卵』と『大罪の種』で育つものなのだ。
これをちゃんと交換しないと、修繕不可……一生後悔する仕様という訳だ!
裏を返せば、入手するアイテムに合わせた大罪関連のものとセットで交換すれば問題ない!!
それをわざわざやる価値あるものがあればの話だけど。
一見どの装飾品もデザインがいいし、大罪スキルを活かすにはいいスキルが付与されている。
でもまぁ……素材保持してまで欲しいかって言われると、微妙……
強いて言えば、一つだけ良い感じの物があった。
『怠惰の椅子』
耐久度:666
この家具に座っている間だけ経験値獲得する。
※特殊素材の補強により性能アップ可能
イベントステージ内に実物大の『怠惰の椅子』……のレプリカが配置されていたので、ちょっと座ってみたけどいい感じ!
如何にもバイター専用家具だけど、バイターとしての仕事中、漫画執筆、他の作業でもこれに座りながら作業するのは……悪くないぞ!
さてと、最後は問題の館の修繕についてだ。
うーん……雨漏りとかは大丈夫そうかな?
でも、謎に壁や床に穴が開いてたり、全体的に古い臭さがある。
木が腐ってたら交換しないと駄目なんだけど……やはり、ドワーフの力が必要になりそうだ。




