表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRバイターが往く!~近未来の生存戦略~  作者: ヨロヌ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

129/367

【ヴァルフェリアオンライン】派遣


「なおん」


瑠璃さんが不穏そうに『ノーブルファンクラブ』の前で立ち止まる。

というのも……意外や意外。

それなりに人が賑わっているからだ。


中には「ニワカが入ってくんじゃねーぞ!」と怒鳴っているNPC紫鬼まで……雰囲気といい、周囲の反応といい、何かあったような感じだ。

私は瑠璃さんを抱きかかえ、()()()()が始まっても退散できるよう構えておく。

これでは中に入れないが、周囲のNPCの会話に耳を傾けるだけでも情報が得られそうだ。


「絶対来るわよ! 不謹慎だけど、異邦人には感謝しかないわ~! 生きている内に推しを生で見られるなんて!!」


「浮かれ過ぎよ! まだ『ホーエンハイム』様が来るとは限らないでしょ」


「今回は土鼠の騒動だし、テイマーのノーブルが()()されるんじゃなくて?」


ちょ、なんかサラッとホーエンハイムさんの名前が?

派遣?

土鼠ってモルモーの事だよな……

『黄金ノ村』での騒動に関係があったり? 掲示板でノーブルの事で話題にもなってないけど。

私の疑問を解消するかのように、他NPC同士が会話していた。


「なんで神族推しの連中が騒いでるの?」


「ほら、『黄金ノ村』で異邦人が暴れて土鼠を虐待してたって奴! マジでやべー事になっててさぁ。山脈の立ち入り禁止令出ただろ? あの件で神族が派遣されて()()()()するんじゃねーかって」


「改変処理?」


「ヤベー事をなかった事にするんだよ!」


「うっそだ~? んなもん、出来んのかよォ? 噂じゃねえの??」


……え。ええ?

マジか、マジなのか? 戦々恐々しながら私はさり気な~く現場からフェードアウト。

試しに山脈方面に通じる入里手続きの方を伺うと『山脈への立ち入り禁止』のアナウンスが流れていた。

遠巻きで見ていたせいで気づかなかったけど、冒険者ギルドもクエスト中止になってたのかも。

だから、あんなにプレイヤーが溢れ返ってたのだ。


ちょ、ちょい待って?

不安になって時空間通路の様子を伺う。

良かった! ちゃんと動いてた。他里に移動できなくなってるんじゃないか心配になっちゃったよ~

念の為、受付の人に確認したけれど、今の所は通常通り運行するらしい。


掲示板にその情報全然流れてねえんだけど!?

モルモーの件とか、害悪行為した連中とか! 全員だんまり決め込みやがって!

何故、私が観光巡りしているのに、こんな事件が起きるんだ……!

瑠璃さんと宝珠で遊びながら独り言をぼやく私。


「さて、瑠璃さん。先に暗号を回収するにしても、少々厄介な事があります。まず『紫ノ鉱脈』から『銀ノ峰』の通行料は結構割高です。次に『紫ノ鉱脈』から『紅ノ荒野』の通行料はそこそこですが『紅ノ荒野』から『銀ノ峰』はそもそも時空間通路が通っていないんですよ」


「な~ん……」


「『紅ノ荒野』は気質として山脈の立ち入りを禁じてはいないでしょうが、山脈を通って『銀ノ峰』に行けるか怪しいですよね」


「……」


「『紫ノ鉱脈』を経由して『銀ノ峰』と『紅ノ荒野』に向かうとかなりの通行料がかかってしまいますね。お金を稼ぐ手段であるモンスター討伐も難しい現状。……一つ、解決策があるとすれば、海ですね」


そう、ここは島国。山脈を通らずとも、船で他里を渡る事は可能。

しかしながら、船もまた運賃がかかってしまう。

どっちを選ぶにしても、お魚を釣って、瑠璃さんの餌確保とそれをワールドマーケットで販売し、お金を稼ぐ!


あ、もしかして海から他里に自力で渡ればいいんじゃね?って考えた人おる??

それ禁止されてるんすよ。

あと、意外と距離あって無茶苦茶大変なんすよ。冗談じゃなくて本気で。


「瑠璃さん、海でお魚ゲットしましょう!」


「なおーん!」



『釣り』のスキルレベルが15になりました。

『道具作成』のスキルレベルが5になりました。

『テイム』のスキルレベルが10になりました。


『緑鬼流見習い』のスキルレベルが99になりました。

『緑鬼流見習い』は『緑鬼流初段』に昇格しました。


海岸で船を貸出があったので、それを使って、瑠璃さんと共に個人規模の漁を行った。

瑠璃さんが海中を自在に泳いで、魚を誘導したり。

海底にあるカニや貝を取ってくれたりしてくれるのだ。

私はそれを『道具作成』で作った網や籠で確保しまくって、採った海産物を可能な限り船に乗せる。


一方で、こんな具合に一か所に海産物が集中しているとモンスターが寄って来るのだ。

上空からも、海中からも!

なので意外と、漁業は大変なのだぞ。


モンスターを蹴散らす際、私の『緑鬼流』で一掃するので、一旦、瑠璃さんには船に避難して貰う。

討伐中に、瑠璃さんは休憩を取る訳だ。

ちゃっかり、お魚とか貝を食べちゃってる瑠璃さんだけど……頑張ってるし、ご褒美としていいよね!

そんでもって、経験値も結構稼げたので『緑鬼流初段』にスキルが変化してくれたぞ。


船を貸し出してくれた漁師のNPCから、ちょっとした情報も入手できた。

それは、神社はコンサート会場の建設により、現在の場所に移設されたという事。

恐らく、本来あった場所に何かある筈だ。

瑠璃さんも疲れて爆睡してしまったので一旦、ここでログアウトしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ