表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRバイターが往く!~近未来の生存戦略~  作者: ヨロヌ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/363

【ヴァルフェリアオンライン】洗濯

PN:オギノ/ノーブル

Lv20 神力:-

満腹度:65 疲労度:42 清潔度:60


装備衣装:『質素な服(上)』『質素な服(下)』『質素な靴』

装備武器:『初心者のペン』『初心者の魔導書』


HP:2200

MP:1(+1500)


ATK:21(+5)

DEF:21(+5)

INT:24


STR:42

VIT:22

DEX:44(+10)

AGI:24


基本魔法:『土魔法1』『水魔法1』

種族スキル:『創造言語1』『後輪1』『スキル補正』『武器:筆15』『武器:本6』

個別スキル:『観察21』『農作1』『料理1』『テイム1』『光魔法1』





なんの成果も! 得られませんでした!!

冗談じゃなくて本当に。

木に登って周囲を見るのもやってみたけれど、全然森ばっかりで先が見えない。

変なところに来ちゃったのかな……せめて町には行きたかったが、もう夜だよ。


ん? 夜になったお陰か、光り輝くものを発見した。

約1m前後の植木が川岸に沿うように生えていて、青い宝石のような実を宿している。

青い実がイルミネーションのように淡い光を放っていたのだ。


[エレメントチェリー(水)]


『観察』スキルで確認すると上記の表示がされた。

水の魔力で育っているのかな。他の属性もありそうな表記だし、幾つか入手しておこう。


<称号:はじめての収穫>を獲得しました。

『農作』のスキルレベルが2になりました。


これ収穫にカウントされるんかい。

何個か収穫したら別の称号得られるかな?


『農作』のスキルレベルが5になりました。


称号は得られなかったが思わぬ形でスキルレベルが上がった。

あ、そうだ。(唐突)

ここで魔法を使ってみよう。

私は『ワールドマーケット』で稼いだ金で購入した『初心者の魔法入門書』という本を所持アイテムから取り出す。

魔法の仕様が特殊なので、本を読んで勉強した方がいいよね。


異世界語だああああああ!

全部異世界語になってて読めない! 翻訳とかない!!

え、これマジ? マジかぁ……私は大丈夫だけどね?? 他プレイヤーはどうなんだろうって奴。


という訳で。

異世界語解読の時間だ、オラァ!


まあ、もうざっと眺めたたけでもローマ字表記の異世界版かなって感じはした。

オークションの出品タイトル通りなら本の題名『初心者の魔法入門書』だから……記号で例えると


\^○\:<\^@ <○ #@$○~<^~~#○<\^○


って感じ。

……ほらちょっと何となく『○』と『@』が『お』と『あ』に該当する気がしない?

日本語の母音だよ。

ちなみに、この本は人間の人が著者だから、この言語は『人間語』。

この調子だと他種族も全部違うんだろうなぁ。


解読はできたので、本の内容を把握していく。

簡単な魔法を使い方、魔法の原理の説明が書かれてある。中でも出品の紹介文に生活に使える魔法の記載があったので、それを探すと……


あった! 洗濯の魔法!!


何々……あ~そういう感じね。

必要なのは『水魔法』と『アワの実』。『アワの実』は洗剤になるアイテムだ。

水の魔素を集めて、水を形成。

そこに『アワの実』と洗濯物を投入。

水を自分のINTで動かして洗う……というのが基本。


ただ、これから幾つか派生する要素がある。

『水魔法』だけで水を動かすのは大変なので『風魔法』で動力を加える。

そのまま『風魔法』だけでなく『火魔法』を加えれば乾燥が行える。

また、時間短縮には『闇魔法』を使用すればいい。

そして、汚れを的確に落とすには『光魔法』で汚れ(皮脂など)を取るという。


色々使うじゃん。

洗濯って高度な魔法過ぎないか?


私は半袖ジーパンにエプロンがついた『アルバイトの服』に着替えて、『質素な服』の上下の洗濯に挑む。

水の魔素~~……魔素を集めるにはINTの高さが必須。

ここは水辺なのでボーリングサイズの水玉を形成するのに時間はかからなかった。


次は光の魔素~~……よしよし。

光の特性は柔らかさ。集まった光の塊は餅のように粘り気がある。

入門書通りに光の魔素と『アワの実』を組み合わせて、粘着性洗剤の完成。

水玉に洗濯物と洗剤を投入!


そして動かす!


……………おお~、地味!

てか、魔力に集中しないと駄目だから、動けないよコレ。

モンスターが出たら危ない!


そんな貴方の為に『魔導書』~(某猫型ロボット)!

これに術式を書き込んで、魔力を注げば、その分だけ魔力が継続する仕組みなのだ!!

まだ、術式に関する知識はない私でも、本に書いてある術式を書き写せば問題ない。


<称号:はじめての術式成功>を獲得しました。

<称号:驚きの白さ>を獲得しました。


あ、自分の体も洗濯、いや洗う事ができる筈……これだこれこれ。

自分の体を『光魔法』で覆い、そこに『アワの実』と『水魔法』を浸透!

ぎゃー! プールに入る前の冷水シャワー浴びてる感じ!!


<称号:キレイさっぱり!>を獲得しました。


服も体も清潔度:100になって安心。

衣服は耐久度が1減少していた。摩耗要素とか無駄に拘らんといて……

食事はともかく、疲労度は睡眠を取らないと駄目なんだが。

メニュー画面のステータス概要に[ログアウト中に疲労度は回復します]ってありました。


これは適度な休憩を取らせる運営の良心!

実際は、別種族のアカウントに切り替えられる口実なんだろうけど。


一旦、ログアウトして『FEO』にログインしよう。


[ログアウトしますか?]

[※リスポーン地点は現在の位置となります]

[※本日の無料ガチャをひいていません]


無料ガチャ? あ、課金要素にガチャあったのね。

サービス開始記念で課金ガチャが1回だけ10連無料。

あとポイントガチャという、1日10連無料、ポイントを溜めれば無料で回せる形式の二種類ある。

ポイントガチャは基本的にコモン、レアランクの装備品やスキル、アイテムが排出される。

低確率でSRレア以上のものが出るかも!? と記載されていた。


課金ガチャは後で回せるから、先にポイントガチャを回そう。


コモン『旅人の靴』

コモン『光魔法』

コモン『観察』

コモン『武器:剣』

コモン『武器:槍』


コモン『調合』

コモン『初心者の鎧』

コモン『エール草』

コモン『エール草』

レア『白鬼流見習い』


ん? このレアスキルは……


『白鬼流見習い』

 ※オーガ専用スキル

 白鬼が扱う光の武術。その始まりに立った者の証。光魔法の補正値+10


専用スキルっていうか、種族スキルか。

普通にガチャで入手できるんだ……ちなみに装備できる?


[※種族がオーガではない為、スキルの補正は得られません!]


と表記しつつ、装備自体はできた。

ノーブルは『スキル補正』があるのでスキル装備するだけで十分なのだ。

なので、ガチャで入手した奴は全部装備して、私はログアウトした。

捕捉説明

<称号:はじめての収穫>

取得条件 植物関連のものを収穫する

効果 DEX+10


<称号:はじめての術式成功>

取得条件 魔導書に記入した術式の発動に成功する。

効果 INT+10


<称号:驚きの白さ>

取得条件 衣服類の清潔度を100にする。

効果 衣服類の清潔度がちょっと保つ。


<称号:キレイさっぱり!>

取得条件 自身の清潔度を100にする。

効果 自身の清潔度がちょっと保つ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ