表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/52

作戦決行!!!!!!!!!

 



 突然だが。


 小学校の「道徳」の授業を覚えているだろうか。



 ~してはいけません。

 困っている人は助けましょう。

 友達はとても大切なものです。

 将来に大きな希望をもちましょう。

 命はとてもかけがえのないものです。



 ……まぁ、そんなところだろうか。

 17歳になった今思い返してみると鼻で笑ってしまうような内容だが、小学生の頃はそんな教育を心から信じて生活していたような気がする。


 ここで重要なのは、道徳の授業で小学生は、「守るべき社会規範を教えられている」ということだ。

 人は殺してはいけないし、友達を裏切ってもいけない。

 近所の飼い猫を蹴っ飛ばしてもいけないし、ピンポンダッシュもしてはいけない。


 時々その教えを守らない同級生も中にはいたが、小学生の頃の話だ。

 先生に怒られる程度でとどまっていた。

 しかし。

 大人になれば話は違う。

 ()()()やらないと思っていることをやる奴がいるから、人は他人を信頼できなくなるし、落胆もする。



 今回俺はそれをやられた。

 LINEは晒されないものと思っているから、晒された時のダメージが大きい。



 クラスの連中には()()を味わってもらう。




 ***




「よっしゃ、OK。佐々木、いいよ」


「了解」


 俺は手元のスマホからとあるところに電話をかけた。


「あい? もしもし?」


 ドスの利いた声。

 そこで俺は深く息を吸い込み。


「社会のゴミがぁぁぁぁぁ!!!! もうくたばってくれ、カス!!! 生きることを諦めてくれ!!!!!!!」


 と、一息にまくしたてた。


「……お前ぇ、誰だよ」


「○○○高校、2-A ○○○○でございますっ!! 無い頭で覚えてね!! ○○○○です!! △△△△、□□□□、◇◇◇◇っていう名前も忘れないでね!! あと死ね」


 そこで電話を切った。


 よし、準備完了。



 あとは時間の問題だな。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ