表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
XO!i  作者: 恋刀 皆
141/164

第138話~枯れゆく花、されど美しき哉~「アンマー」

 これはまだ、魂の双子の存在も、

あまねくものから、捧げられし華が咲く事を知る術もない、

何処にでもよくある、夫婦の暮らしの中での、とある大切な一日のお話。


………………

…………

……


「ただいま~……、そろそろ半袖の出番かしら……。

ぅわっ!? 

お部屋から心也君らしいウザさの歌曲が流れてきてる」


「おかえり……。

酷い表現ですね倖子君……こんな名曲に対して……、

ですが、カーネーション買ってきてくれてたんですね。有難う」


「貴方? 勘違いしないで?

これは私の母へのカーネーションよ。

贈りたい気持ちがあるのなら、

私に甘えずに、

貴方は貴方のお義母さんのお花を選んできなさい。

それに、

こちらの歌曲をけなす気持ちは全く無いわよ。

母親を想う気持ちはあるくせに、

行動も起こさず、感傷的に母の日を過ごそうとしている。

今の貴方の在り方が、「らしいウザさ」って表現したかっただけ」


「さいですか」


「ねぇ? そういえば、

若い頃の私のお義母さんって、どんな方だったの?」


「君に出逢うまでは、せかいいちの美人でしたよ。

ですが……、

僕は兄さんと違って優秀さの欠片もない子供でしたからね。

ずいぶん苦労を掛けて、よく叱る母親にさせてしまってましたよ」


「セックス、ドラッグ、ロックンロール?」


「セックスは君が応じてくれないから、

もう魔法使いになっちゃったけど、

……そうだね、後者ふたつは否定しないよ」


「私に変なキノコススメてきてたもんね?

あの時、私と寝たかったの?」


「いや……、

僕は人としても男性としても無関心ラヴレスだったからね。

現実の女性に明確な性欲を覚えさせられたのは、

君がフランスへ行ってしまって、

僕自身が仕事の為に、愛知から三重に引っ越して、

君と、フランスと日本の間で、手紙のやりとりをしていた時ですかね」


「……そんな後だったんだ……この、私の本当の魅力に気付いたのが?」


「僕は煩わしい性欲処理の為の自慰行為は頻繁に済ませていたから、

いわば内省的に過ごせる時間が長かったんだと思う。

二十歳はたちを迎える前には既に、

自慰行為をする事が、ひたすら億劫だったけれどね」


「いや……私としては、じゃあすんなや! としかコメントできない」


「性欲は三大欲求のひとつだよ。

毎日ご飯いただくでしょ? 毎日眠るでしょ? 全く自然な事だよ」


「うお……私の理性は完全に貴方を変態猿として認識したのに、

言ってる事は正しく聞こえる……。

でも……だから……私とデートしてもなんにもして来なかったんだねぇ」


「……ヒトでないお猿さんに失礼ですよ?

君に手を出せなかったのは、

僕がヘタレだっただけだよ。

……それは今も同じか。

ですが単純に快楽・・だけで見れば、

素面しらふでするセックスより、

ドラッグでの自慰行為の方が効率はいいと思う」


「をいをい心也君? 童貞のくせに剣呑な発言するねぇ……。

社会的な立場をよく弁えて発言したまえ?」


「はい。

でもさ? 「ダメ。ゼッタイ。」の標語だって、

裏を返して見れば体験者センターからの箴言て事になるよ?

危険ドラッグだって、政府が本気で腰を上げたら、

あっという間に、ほとんど表面上は撲滅できたじゃないですか?

ニュースでは、警察の不祥事ばかりが目立つけれど、

日本の警察は優秀ですよ。

犯罪者の中には、

自分が上手く潜れているという自負心を持つ人もいるでしょうが、

ほとんどの場合、水槽にほんの中で、

心配りされ泳がされているだけです。

それでも必要悪ですから、結局ドラッグは生かさず殺さずの現状です。

三大欲求と呼ばれるものに対して、

人間が永続して逆らい続ける事は、とても困難ですよ。

その為には、

闇の中で、快楽を超えた、

ぬくもりという光を求め続けるしかないんです。

ぶっちゃけ三大欲求とは言いますが、

僕が本当に欲しいものは睡眠欲だけですよ。

他の生き物を殺して食べて生き延びていい程、

崇高な存在でもないし、

やれやれと思いながらトランクスを下ろして、

本能が命ずる、くだらない劣情ものを遵守している生き物ですからね」


「じゃっ……じゃあ……私が今なら抱かせてあげるって言ったら、抱く?」


「そうだなぁ……僕に欠陥が多いからかもしれないけれど、

君と手を握ったり、

毎日飽きもせずに君の隅々にキスする方が、今は魅力的かな? 

ちなみに抱きたくない訳じゃないですよ?」


「……なら私が他の男と寝てるっていったら?」


「……そんなのは、

体内で愛しいハリネズミを飼う事と一緒だよ。

でも、僕を捨てないで下さいって、

泣いて土下座くらいはしちゃうかも。

人間が救われる為に、本当に必要なのは極度な快楽じゃありません。

……君の背中の産毛を愛でる事だったり、

若干肉厚な君のほっぺたの感触に感動したり、

僕の命よりも大切な存在が、

居てくれる事の、意識の内にある、確かなぬくもりなんです。

倖せは維持し続ける事を願う状態の事じゃないと思う。

刹那を明滅する尊い煌きだよ」


「男の虚勢はみっともないわよ? 

……まだ、私との子供が欲しいと思ってる?」


「そうだね。僕としては三人くらい欲しいですから、

魔法を息遣って、試行錯誤の最中です」


「……ふぅん、まだ諦めてないんだ?」


「君の遺伝子は、後世に残すべきですからね。

その事に僕が関与できるなら最高ですよ」


「大げさだなぁ……、でも貴方がどうやって、

私に子供を産ませるかって事は、想像すると、

ちょっと滑稽あなたらしさで、笑える話しではあるね♪」


「そうしたら、

倖子君がカーネーションをもらう立場になるんだよ?」


「そうなるね、ふふ♪ 

ねぇ? カーネーションの花言葉ってなぁんだ?」


「……? いきなりのミステリレディですこと?

ちなみに何色のカーネーションの? やっぱり赤?」


「貴方ってホントに野暮よね? 貴方の想った花言葉で良いのよ?」


「それなら……、

やっぱり赤のカーネーションの「母への愛」が真っ先に浮かぶかな?

倖子君はなんなんです?」


「え? なんで私が教える義務があるの?」


「……ぇ? い、いや……確かに義務はありませんけど……」


「……ふふ♪ しょうがない顔してるねぇ。

それじゃあ私もしょうがないから、

親不孝をし続けていると、

そんな勘違いでわからず屋のだんな様に、

ヒントだけは与えてあげましょう」


「はい……よろしくお願いします」


「それはね?」


「……はい」


「愛着でも執着でも、憎悪でも愛情でも……」


………………

…………

……


 私の大事なだんな様?


貴方に出逢って学んだ事よ?


憶えてる? 覚えてる?


絶望の吹き溜まりみたいな地下鉄の走る中、


大勢の人前で、


まるで自由に、


私を「好きだ」と告げた。


 あれから十年を過ぎても、


本当にウザい少年あなたの存在。


そんな子供あなたを見守る私だから、


ほんの少しだけ、解るのよ?


貴方がし続けている最大の親不孝は、


母親おかあさんの貴方への真心を、


侮辱している事。


カーネーション全般の花言葉はね?


無垢こども深愛ははおや


………………

…………

……








「……貴方こどもを忘れて生きていくなんて地獄でしかないわ」



 こっか

カーネーション

りんね

歌 かりゆし58 作詞・作曲 前川真吾

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ