2ー16 ジュールとロワメール
王子様を見ていて、わかったことがある。
それは、あの明るい笑顔は絶対に魔法使いには向けられない、ということだった。
ギルドで見せる横顔は凛として高貴で、必要に迫られた時に見せる微笑みはとても綺麗だったけれど。マスターへの笑顔を見た後では、どこか空虚だ。
そしてなにより、王子様は自分から魔法使いと関わろうとはしない。
街では誰にでも、あれほど気さくに笑いかけるのに。
(そういう、ことか……)
初めて会った時、レオに向けられたあの眼差しこそが、全てを物語っていたのだ。
「魔法使いが、お嫌いですか?」
水筒をあおる王子様に、ジュールは問いかけた。
泉のほとりにある岩に腰かけたまま、ロワメールは目を上げる。すでに一頻り汗をかいた後で、小休止中だ。
亜麻色の髪に明るい水色の瞳の、一見美少女にしか見えない小柄な魔法使いは、少し気弱な笑みを浮かべて王子様の答えを待つ。
「……嫌いだよ」
ロワメールは真意を測るようにジュールを見つめ、わずかな躊躇いの後、口を開いた。
「理由をお聞きしても?」
予想通りの答えだったが、面と向かって肯定され、ジュールは少し悲しい気持ちになった。
本当は、適当に誤魔化されると思っていたので、正直に言ってくれただけうんと良いのだけれど。
ロワメールは小さく息と共に苛立ちを吐き出すと、逆に聞き返した。
「……君なら、自分の家族を人殺しと呼ぶ奴らを好きになれるのか?」
「………!」
その言葉と双眸に秘められた憎しみが、ジュールに深い衝撃を与えた。
どれだけ冷静を装おうと、色違いの瞳には抑えきれない怒りが宿っている。
『魔法使い殺し』ーー自分達にとっては、マスターの二つ名。畏怖の象徴。
けれど、魔法使い以外にとっては――。
(自分たちの無神経な言動が、殿下を傷付けていたんだ……!)
そんな、当然のことに思い至らなかった自分が恥ずかしく、指摘されなければ気付かなかった自分の鈍さが腹立たしい。
ロワメールはマスターが魔法使い殺しと呼ばれる度に、ずっと心を痛めていたのだ。
「申し訳ございませんっ!!」
ジュールは勢いよく頭を下げた。
謝ったからと言って、許されるとは思わない。
けれど、謝る以外にどうしたらいいのかもわからなかった。
「どうして、君が謝る?」
ロワメールはかわらず、冷淡に尋ねた。
「どうしてって……」
「君は一度も、セツを『魔法使い殺し』とは呼んでいないだろう?」
瞳には冷ややかな怒りを湛えたまま、それでもロワメールは公正だった。それは王子としての資質か。ロワメールの矜持か。
ジュールはセツのことを、ずっと『マスター』と呼んでいた。そして最初から、最強の魔法使いとして恭しく接している。
だからこそ、つっけんどんでも、ジュールとは言葉を交わしているのだ。
「ぼくも聞きたいことがある」
罪悪感と自責の念にかられながらも、ジュールはその声に顔を上げた。
青と緑の瞳が、ジュールを見つめている。
「何故、セツの弟子になりたいと?」
淡々とした口調からは、ロワメールの感情は読み取れない。
それでもその質問が、王子にとって大きな意味を持つだろうことは、ジュールにも理解できた。
なんと答えるのが正解か、わからないけれど。
「……マスターを、カッコいいと思ったんです」
ジュールは、素直に自分の気持ちを語った。
「マスターだからじゃなくて、セツサマがカッコいいと思ったんです。魔法使いとしても、大人としても」
自分の気持ちをうまく表現できず、ジュールは少しもどかしげだ。
マスターに対する憧れを。
マスターに感じた衝動を。
ロワメールにきちんと伝えることが難しい。
簡単に言葉にできるほど、マスターへの感情は浅くも小さくもなかった。長い年月温めてきた憧れは、深く大きく、ジュールの中に根付いている。
そして目の当たりにした、想像を遥かに上回る強さ。その強さに揺さぶられた心を、なんと言い表せばいいのか。
それでも、ロワメールにはジュールの言いたいことは伝わっていた。
(……その気持ちを、ぼくも知っている)
それは、ロワメールがセツに抱いている感情に、似ている気がする。
セツが、最強の魔法使いだからじゃない。
(セツだから)
他の誰でもなく、セツだからこそ。
「ずっと、マスターに興味がありました。どんな人なんだろうって。憧れていたんです」
魔法使いの家系で生まれたジュールは、自然とマスターの話を聞いて育った。
何百年と生きる、最強の魔法使い。
全ての属性の、全ての魔法を無詠唱で行う、たった一人のマスター。
「あの日、初めてマスターにお会いして、その魔法をこの目で見て……なんてカッコいいんだろうって」
あの時の興奮と感動を、きっとジュールは生涯忘れない。
思い描いていたマスターよりも、もっとずっと、ひたすらにカッコよくて。
魔法使いとしては言わずもがな。その強さ、センス、なにもかもが最高だった。
ジュールにとって、これまで目標としてぼんやりと見上げていたのは兄と姉だったが、セツを見て、明確な目指すべき姿を見たと思ったのだ。
この人の下で学びたい。そう強く思った。
その上、不躾に弟子志願をしたジュールにも、弟子を取らない理由をきちんと説明してくれた。
それが、ジュール達を思ってのことだとわかった時、マスターが、ただ強いだけの人ではないと知った。
「ああなりたいって、セツサマのようになりたいって、心の底から思ったんです」
ジュールは少し照れ臭そうに、でもはっきりと言い切った。
「ふーん」
ロワメールは、つまらなそうに返事をしただけである。
ジュールは自分の返答が及第点に達しなかったかと焦るが、色違いの瞳に不快感は浮かんではいなかった。
(セツがカッコいいのなんて、ぼくが一番知ってるし)
子供っぽい対抗心が、ロワメールの中にムクムクと頭をもたげる。
けれど、魔法使いだから、という理由でジュールを嫌えなくなったのも、また事実である。




