表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/202

2ー10 いただきます

 ロワメールの朝は早い。

 早朝から起きだし、刀の稽古だ。シノンでは、セツ家の裏手にある泉のほとりが格好の修行場となっている。

 そこでしっかりと体を動かし、家に戻って汗を流し、台所に顔を出すと朝食ができあがっている。



「セツ、おはよう」

「おう、おはよう。ちゃんと起きれたんだな」

 昨夜の夜更かしで寝坊するかと思った、と笑う。

「うーん、今日は眠いよ……」



 食卓につけば、いい匂いが漂ってきて、途端に胃袋が空腹を訴えた。

「いただきます」

 毎朝、二人揃って朝食をとる。玉子焼きに漬物、常備菜の金平や佃煮、干物など、朝は簡単なものばかりだが、どれも美味しいのでロワメールは毎朝幸せである。



「セツ、あのさ、花ちゃんなんだけど」

 玉子焼きを飲み込み、ロワメールが口を開いた。今朝の玉子焼きは、ロワメールの好きな海苔を巻いたやつだ。



「んー?」

 豆腐とネギと薄揚げの味噌汁を飲みながら、セツが返事をする。



「こんなこと言いたくないけど、その、信用させて裏切る、とかないよね……?」

 それは考えうる中で最悪の想定だが、ロワメールは王子として、セツはマスターとして、その可能性は視野に入れておかねばならないはずだ。



「それはな、たぶん全マスターが警戒した」

 胡瓜の浅漬が、ポリポリと小気味よい音を立てる。



「こいつの目的はなんだ、ってな。警戒しつつ様子を見て、かれこれ約千年……」

「千年!?」



 セツは先代から、先代も先々代から、先々代もそのまた先代からと、伝え聞く限り、花緑青に悪意はない。花緑青が人間に敵対したこともないし、もっと言えばこのユフ自体、魔族の被害が極端に少なかった。



「もうなぁ、あいつは単に遊びに来てるとしか思えんよ」

 信用を得て裏切るなど、もはや今更である。それが目的なら、とっくの昔にしているはずだ。



「花ちゃんってそんな昔から……」

「あいつはあんなナリをしているが、中身は紛れもないじーさんだ。俺と違ってな」

「………………プッ」

 辛うじて横を向いたが、それでもしっかり吹き出してしまったロワメールを、セツは軽く睨みつけた。



「ごめっ……我慢しようと思ったんだけど、だって……セツが『俺と違って』って、妙に力説するから……」

 小刻みに震えながら、必死に笑いを抑えているらしいが、あまり意味はない。



「まったく、なにがそんなにおかしいんだ。俺は正真正銘二十代だって言うのに……」

 ブツブツと文句を言うセツがおかしくて、ロワメールの笑いが後を引く。



「花は、なんであんな子どもの姿だと思う?」

 ようやく笑いやんだロワメールに、セツが問いかけた。



「なんでって……。ああいう姿なんじゃないの?」

「魔主だからな。見た目は自由自在だ」

 姿形だけでなく、人間に化けることもできる。だからこそギルドのお膝元で、大手を振って夏祭りを楽しめたのである。



「『この姿が、わしの可愛さを体現するのに最も適しておる』って、いけしゃあしゃあとほざいてたよ」

 ロワメールが可笑しそうに笑った。

「花ちゃん、美少年だもんねー」

 可愛さなら、ロワメールの少年時代も負けてなかったと思うが、セツは黙っていることにした。



「そういうふざけた奴なんだよ。だから、ロワメールもあんまり気にするな。それに、万が一花が人間に危害を加えるなら、俺が責任を持って止める」

「……うん」

 それは、花緑青に関わった全てのマスターの覚悟だ。



「ねえ、セツ。そもそもなんだけど。このギルドって、結界張ってるんじゃなかったの?」

 王宮に匹敵する強固な結界がギルドを覆っているはずだが、何故魔主がその結界内に入れるのか。ことと次第によっては、由々しき事態である。



「ああ、この家には出入りできるようにしてるんだ。じゃないと、結界に介入しようとして、大騒ぎになるからな」

 魔主が結界に干渉しただけで、魔族の侵攻と勘違いされるだろう。



「あいつは結局、好きにさせておくのが一番無害なんだ」

 それが、千年かけてマスターが辿り着いた結論である。



「まあ、悪いことばかりじゃない。花からの情報は貴重だ」

「まさか、ぼくたちの知ってる魔族の知識って……」

「全部、ではないがな」



 魔族の被害を減らすよう、対魔族の攻略に役立つよう、歴代マスターが知り得た情報を流出させているのだ。それは貴重で、得難い知識である。その一事だけでも、魔主との交流は価値があった。



「……ぼく、知ってよかったのかな。今更だけどさ」

 食べた食器を洗いながら、ロワメールが不安げに零した。家事のほとんどをセツに任せきりなので、できることは率先して手伝うように心掛けている。食後の片付けは、ロワメールの担当だった。

 成り行きで知ってしまった魔主の存在だが、長い年月、マスターだけの胸の内に秘する存在であったのに。



「花ちゃんのこと、司は?」

 洗い終わった食器を拭きながら、セツが首を横に振った。



 ギルドの最高責任者である司にすら、極秘にされているーー。

 それはそれだけ、この事態をマスターが重く見ているということだ。



 この事実が漏洩すれば、これまで築き上げてきた魔法使いへの信頼など、簡単に吹き飛ぶ。人間への裏切り行為と取られかねなかった。



「すまない。ロワメールにまで、重い秘密を背負わせてしまった」

 セツは手を止め、ロワメールに深く謝罪する。



 食器を洗い終えたロワメールは、目の前にあるアイスブルーの瞳を見つめた。

 かつては見上げたその目が、今では同じ高さにある。



「背負うよ」



 考えるより早く、言葉が口をついて出た。

「セツと一緒に、ぼくも背負う」

 迷いなく、そして力強く答える。



 セツの手が上がりかけ、途中で止まった。銀の髪を撫でようとした手は、代わりに青年の肩に置かれる。

「ありがとう」



 これまでのように、ただ守られてばかりでなく。その背をひたすら見上げるのではなく。



 色違いの瞳がわずかの間彷徨い、視線を下げ、口元が震えるように笑みを作った。

 この時、込み上げてきた感情の名前を、ロワメールは知らない。



 ただ嬉しくて、そしてなにより、誇らしい気持ちでいっぱいだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ