表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/202

3ー54 いざギルド祭へ

 雲ひとつない青空に炎使いの花火が上がり、ギルド祭が始まった。


「さ、今日はオレが案内しますんで、ドーンと大船に乗った気で楽しんでください!」

 セツ、ロワメールとミエル、カイを引き連れ、意気揚々とリュカが会場へ向かう。


 フレデリクが名乗り出た役目だが、ギルド祭の実行委員長で四属性対抗試合の出場選手に、そんな暇はない。なので泣く泣く、弟子に案内役を譲り渡したのだ。


 本部棟裏庭から闘技場への道をメインストリートとし、両脇に屋台が並ぶ。綿菓子、焼き鳥、リンゴ飴にカキ氷、射的に輪投げにヨーヨー釣り、ザッと見回しただけでも色んな種類の屋台があった。


「うわぁ! 本格的だー!」

 ロワメールが、二色の瞳をキラキラと輝かせる。


「儲け度外視なんで、どこも安いですよ」

 素人の屋台なので手作り感は否めないが、手頃な値段設定にどこも賑わっていた。


 ロワメールな早速綿菓子を片手にご機嫌である。王子様の肩に乗るミエルが、興味津々に甘い雲を覗き込んだ。

「これは、ミエルは食べられないからね」


 初め、ミエルは留守番の予定だったのだ。

 しかし、置いていかれる気配を察し、ミエルは抵抗した。

「みゃあ! みゃあ!」

 一緒に連れて行ってと、必死にせがむ。


「でも、人が多いから、迷子になってもいけないし」

「みゃあああああああああ!」

 結局、悲痛な鳴き声に負けたのである。


 案の定、子ネコは祭りの喧騒を怖がって手の中で丸まっていたが、次第に好奇心が優ったらしい。ロワメールの肩によじ登り、そこでちょこんと落ち着いてしまったのだ。


「ミエル、そこでいいの? 落ちないでね」

 ロワメールもこれなら両手が空き、思う存分買い食いできるので一石二鳥である。


 だが、肩に子ネコを乗せた絶世の美青年は人目を引いた。特にロワメールの美貌に免疫のない一般客は、目が釘付けになる。

 すれ違う人すれ違う人がロワメールに見惚れて、渋滞ができていた。


 しかし、行く先々で混雑を撒き散らすが、自身の外見に無頓着な王子様は自分が原因と思わずに、祭りの盛況さに感心する。

「凄い人混み。ギルドの祭りは大人気なんだね」

 リュカだけでなく、カイもセツも密かに苦笑した。凄い人混みなのは、ロワメールの周囲が、である。


「ギルド祭の目玉は、なんと言っても四属性対抗試合と人気投票結果発表です。対抗試合は午前から午後にかけて、それから祭りの最後に人気投票の結果発表があります。そこをメインに見て回るんで、後はゆっくりギルド祭を楽しんでください」


 一行は、人集りを作りながらメインストリートをのんびりと進み、祭りを堪能した。


「ここがチビッコに一番人気! 風使いによる空中散歩!」

 リュカの説明通り、たくさんの子どもたちが行列を作っている。

 風使いが籠に子どもを入れて空を飛ぶコーナーは、子どもたちに絶大な人気だった。


「で、今度はこちら、土使いよる迷路!」

「迷路って、なんかこないだの……」

「そうです。フレデリクさんが湖城の魔者討伐をヒントにして、土使いの出し物にしちゃいました!」


 魔獣を模した土人形を倒してギミックを解きながら、ゴールを目指すアトラクションである。

 つい先日の魔者討伐を追体験できるとあって、大好評だ。


「で、ここも人気。水使いによる、夏なのに雪コーナー! 涼しいっす」

 明日から月待月だといっても、まだまだ暑い。夏空にハラハラと雪が舞う空間に、涼を求める人は絶えなかった。


「そんで、ギルド祭名物」

 リュカの紹介と共に、食欲をそそる匂いが漂ってくる。

「炎使いによる肉の炙り焼きコーナー! 美味しいんすよ、これが!」


 炎天下の中、串に刺された巨大な肉がジリジリと焼かれている。秘伝のタレを塗られた塊肉からポタポタと脂がしたたり落ち、香ばしい匂いが辺り一帯に漂っていた。


「どうですか、この芳しい肉の焼ける匂い! 魅惑的な艶! たまんないでしょ! オレは毎年欠かさず食べてます! 皆さんも是非!」


 塊肉から薄く削がれた肉にハフハフと齧りつけば、肉汁と甘辛いタレが絡み合い、口の中を唾液が満たす。リュカでなくとも、やみつきになりそうだった。


「夏の祭りで炎使いには不利なのに、うまくやりましたよ、ほんと」

「……不利?」

 アイスブルーの目を向けられ、リュカは己の失言を悟る。


「いや、その、対抗試合の影響で、このギルド祭自体が属性対抗というか……。売り上げとか? どこが一番人気だったかーとか」


「そういえば、ロワ様が買った屋台も、全部土使いのものでしたね」

 カイがよく見ている。

 綿菓子もイカ焼きも焼き鳥も、全て土使いの屋台であった。


「美味かったっしょ? オレのオススメの屋台には違いないんで!」

 ちゃっかり土使いの売り上げに貢献していたわけだ。


「かわらんな。俺が子どもの頃も、どの属性が強いとかは言い合ってたよ」

「やっぱりっすか」

 懐かしそうに目を細めるセツに、リュカが納得する。


 属性に優劣はない。それでも自分の属性に肩入れしてしまうのは、人の心理だった。


「ちなみに、祭りで一番売り上げるのは?」

「……水使いっすよ。夏ですからね! そりゃあ水使いが有利っすよ!」

 カイの意地悪な質問に、リュカがやけくそ気味に答える。暑い最中、氷を存分に使える水使いの屋台は飛ぶように売れていた。


「どーせ土使いは地味ですよ。堅実なんですー」

 売り上げが伸びないのか、痛いところを突かれたリュカは不貞腐れる。


「地味か? 俺のイメージは、質実剛健だがな」

「質実剛健! いいっすね!」

 セツの感想に、リュカの機嫌が上向く。


「属性ごとに傾向があるんだ?」

 ロワメールに聞かれ、セツとリュカは顔を見合わせた。


「そうだな。なんとなく偏りはあるな」

「炎使いは気が強くて、水使いは平和主義、風使いは自由で、土使いは結束が硬いって感じっすかね」

「へえー」


 属性間で優劣を競い、属性同士で共通点も持つ。個人主義と言われる魔法使いの新たな一面を、ロワメールは面白そうに聞き入った。


「と、まあ、ギルド祭の裏側と魔法使いの裏話を聞けたところで、そろそろ闘技場に向かいましょうか。対抗試合、スッゲー盛り上がりますよ」 

 リュカに先導され、一行は人波に乗り、闘技場へと進んだ。

 

❖ お知らせ ❖


 読んでくださり、ありがとうございます!


 3ー55 四属性対抗試合1 開幕 は1/10(金)の夜、22時30分頃に投稿を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ