表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/202

10 パパとお兄ちゃん

 先程から、セツの表情は晴れない。

 きっと、ロワメールがある話題を避けているのに気付いている。



 ロワメールとしてはこのまま話をはぐらかしたかったが、セツが見逃してくれるはずもなかった。



「お前、国王と第一王子とは、上手くやっているのか?」

「それは……」



 ついにされてしまったその質問に、ロワメールの笑顔が固まる。

 二色の視線が泳ぎ、目つきの悪いアイスブルーの両眼が更に険しくなった。



「あ! いえ、その……!」

 ロワメールは慌てて言い継ぐ。



「仲良くされすぎています! ので……大丈夫、です」

「なんだ、それは……?」

 どうも国王、王太子に対して、ロワメールの言葉遣いはおかしい。



「その……お二人は……たいへん家族思いで……」

「家族思いで?」

 色違いの瞳が天を仰ぐ。



 美しい王子様は、諦めたように溜め息を吐くのだった。








 ロワメールの父であるキスイ王は、名君であるのはもとより革新的な王として、兄ヒショー第一王子は辣腕家として知られている。

 臣下からの信頼も厚く、その治世は盤石なものだった。



 そんな二人はもちろん多忙を極めているが、離れていた十三年間を埋めるように、ロワメールと過ごす時間を作ってくれている。五年経った今でも、こちらが心配になるくらい、それはもう頻繁に、足繁く会いに来てくれるのだ。

 あれは、ロワメールが王宮に住み始めてすぐの頃――。



 キスイ王はその日も仕事の合間を見つけては、いそいそと王子宮を訪れていた。

 この頃はまだ、威厳と貫禄に溢れた国王に、ロワメールもドギマギしたものだ。



 二人きりの部屋で緊張を隠せずにいたロワメールに、国王は命じたのである。

「余のことは、パパと呼ぶように」



 その瞬間、ロワメールは雷に打たれたような衝撃を受けた。 国王なりの冗談かと思ったが、その目は真剣である。



「いや、いっそパピーの方が……いやいや、やはりパパか……」

 むむ、と唸って考え込むが、その選択肢のどこに考え込む余地があるのか全くわからない。しかし国王は、至って大真面目である。



 ロワメールは戦慄した。

 このままでは国王陛下をパパと呼ぶ、世にも恐ろしい事態になってしまう。



「父上! 父上と呼ばせてください!!」

「パパの方が、親しげで良いと思うがのぉ。の?」

 の? と可愛く聞かれても、無理なものは無理である。



 そうして空前絶後の危機を回避したロワメールは次の日、今度は兄ヒショー王太子の訪問を受ける。

 ロワメールと六つ年の離れたヒショー王子は、この時十九歳。若くして頭角を現し、将来を嘱望される王太子である。



 ロワメールと確かな血の繋がりを感じさせる美しく凛々しい王子は、「王太子殿下」と呼びかける弟に不満顔だった。



「お、に、い、ちゃ、ん」

 一言一句丁寧に、弟の間違いを訂正する。



「これからは、私のことはお兄ちゃんと呼ぶように。いいね?」

 よくない。



 ロワメールが激しい既視感に襲われたのは、言うまでもなかった。



「兄上、と呼ばせてください……」

「え〜、お兄ちゃんがいいなぁ」

「兄上……」

 ちなみにヒショー王子、未だにお兄ちゃん呼びを諦めていない。



 二人とも、為政者としては立派で、本当に尊敬に値するのだが。

 仮にも一国の王と王太子に頭を抱えるわけにもいかず、かくしてロワメールはその美しい顔を引きつらせることになるのだった……。








 話を聞き終わると、案の定セツはくつくつと笑った。

 名付け親を安心させるためとはいえ、身内の話はいささかどころでなく恥ずかしい。



「そういう父と兄なんです」

「……そうか」



 これまで国王陛下、王太子殿下と尊称でしか呼んでいなかったロワメールから、初めて家族としての呼称を聞き、セツの心配もようやく和らいだようだった。



「お前が楽しくやっているなら、それでいいさ」

 目元に笑いの名残りを滲ませながら、ゆったりと頷く。



「……ことあるごとに抱きついてくるのは、やめてほしいですが」

 切実な一言に、セツは再び喉の奥で笑う。



 本来なら難しい立場のロワメールが早々に王宮に馴染めたのは、惜しみなく愛情を注いでくれる国王と王太子のおかげだった。

 特に兄ヒショーは、国王よりも身近な存在として、ロワメールをずっと支えてくれている。



 ――やっと会えたね。

 それが、第一声だった。 



 王宮に連れて来られて戸惑うばかりのロワメールを、ヒショー王子は抱きしめた。

 そして、十三年待った弟との出会いを心から喜んでくれたのだ。



 ――私は母上が身籠られたと聞いた時、それはそれは嬉しかったんだよ。弟か妹か……君が生まれてくるのを、誰よりも楽しみにしていたんだ。

 弟を怖がらせぬよう、ふわりと背中に回された腕はとても優しく、その抱擁はとても温かかった。



 ――父上も私も、誰にも言わなかったけれど、ずっと心の奥で信じていたんだ。きっと君はどこかで生きていると……。

 言ったところで、誰も信じなかったろう。だからキスイ王は視察という名目で、各地を訪れていたのだ。



 ――ふふ、私も色々と探し回ったけれど、父上に先を越されてしまった。

 ――何故、ぼくが生きていると……?

 生まれたばかりの赤ん坊が生き残るには、絶望的な状況だったはずだ。



 母が命懸けで守ってくれなければ。

 セツが、助けてくれなければ。

 到底、生き延びられるはずもない状況だった。



 ――さあ?

 ヒショーは困ったように首を傾げると、自らの目元をトンと指で叩き、優しく笑った。



 ――王家の血が、教えてくれたのかもしれないね。



 そしてヒショーはこれまでの空白を埋めるように、いつまでもいつまでも、弟を抱きしめ続けたのである……。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ