表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/101

アンデッドを倒してみよう

 翌朝早くから出発し、昼過ぎにリリーラムに到着したボクらは宿で遅い昼を摂ってから、ベイシアさんと一緒に正式な依頼主である男爵の館に向かう。

 執事らしき男に依頼を受注したことを話し、依頼の詳細についての説明を受ける。

 今回は、見届け人として、討伐時に男爵の衛兵2人を同行させ、討ち漏らしの確認のため、次の日の夜にも廃城へ見届け人と一緒に入るとのことだった。

 特別な情報もなく、すぐに面談を終えた。

 ベイシアさんとは、廃城の様子を見てくるといって、男爵邸の前で別れ、陽菜と2人で廃城に向かう。

 廃城は男爵の館から街を挟んで向かい側に建っており、宿は廃城とのちょうど中間ぐらいにあった。

 レイスなどは、夜にならなければ出てこないことが多いが、スケルトンなら暗ければ出現する。

 聖属性付与の効果を確かめるためだ。

 陽菜の勢いに負けてここまで来たが、実際にはまだ使ったことは無いのだ。


「陽菜さん、すごい気配がする。もう、廃城に着いた?」

「よく分かったね。私も気味悪いよ。」

 見えないため、おどろおどろしい雰囲気を感じることができないが、明らかに気配というか、威圧感のような侵入者に対する敵意が向けられている。

 『手順』スキルを使い、身体強化と武器に聖属性を防具には防御力強化を付与していく。

 レイス相手なら防具にも聖属性を付与するところだが、まだ日の高い今はスケルトンだけが相手となるため、防御力強化の方が良い。

「剣がうっすら光ってる。これなら、効果の確認が残ってるかすぐに分かるね。」

 陽菜がそう言いながら剣を構える。

 何というか、アンデッドは物凄い気配を発しており、その居場所が把握できてしまう。

 アンデッド故のものなのだろうか。

 気配の方向を探り続けていると、『種族:スケルトン』の表示が目に入る。

 そのステータス表示は左前方から正面に向かってきている。

「陽菜さん。左からスケルトンが曲がってくる。」

「了解!」

 ステータス表示が近づいてくるにつれ、硬いものが擦れ合う音が聞こえてくる。

「いくよ!」

 ガツッ!

 陽菜がスケルトンを斬る音が聞こえてくる。

 斬るというより、叩き割っている音だが。

 最初の想定どおり、一撃でスケルトンが行動不能になったようで、崩れ落ちる音がするとともに、ステータス鑑定で体力が無くなったことが確認できた。

「陽菜さんの言ったとおりだね。」

「そうでしょ。余裕があるうちにいろいろ試してみるね。」

 そう言いながら、陽菜は次のターゲットに向かう。

 ガッ!

 今度はやや細い部分を狙ったようだ。

「やっぱりか。」

「手か足を狙った?」

「うん。やっぱり末端だと、消滅はしないね。背骨とかを狙わないと駄目みたい。」

「って言うか、陽菜さん。めっちゃ強くなってない?」

「そうねぇ。剣術スキルのレベルが4まで上がったからかな。」

 陽菜の剣術スキルはレベルが上がるだけではなく、基礎スキルである細剣術が派生し取得もしている。

 ただ、魔物相手では攻撃の幅が狭まってしまうため、細剣術は使用していない。

「剣術スキルをカンストしたらどうなるんだろう?」

「カンスト?」

「レベルを上げきったらってこと。」

「新たに『剣聖』っていうスキルになるんだって。ただ、レベル4から先はなかなか上がらないみたい。冒険者ギルドで聞いてみたんだけど、この国でも数人しかいないらしいよ。」

「陽菜さん。次が来たよ。」

「次は頭だけ狙ってみるね。」


 陽菜は10体程度のスケルトンを倒したが、一方的だったこともあり、さほど疲労は感じさせない。

 様々な条件でスケルトンを攻撃してみた。

 聖属性を付与しなければ、頭が背骨をかなり砕かないと戦闘不能にはならない。

 また、手足などの末端部分については、欠けはするものの、時間をおけば再び組み合わさって回復する。

 一方、聖属性を付与すれば、頭、背骨に攻撃が達せば、一撃で倒すことができる。

 手足などの場合は、回復しなくなる。

 陽菜の仕入れた情報通りの威力だった。


 スケルトンは報告では20体程度いるとのことだったが、日中は一定の活動はするものの、夜間ほど活動的ではないためか、城を一回りしてみたが、それ以上の数は現れなかった。

 まだ、日は高いが一旦宿に戻って休むことにした。

「優くん。レベルは上がった?」

「ううん。まぁ、スケルトンも10体ぐらいしかいなかったし、レベルも18にもなれば、なかなか上がらないものだしね。」

「なんか20まで上がれば、良いスキルが手に入るかもね。」

「うん。」


 気が付けば2人ともウトウトしており、日が落ちてぐんと部屋が冷えてきていた。

 廊下の足音で目が覚める。

「陽菜さん。ベイシアさんが来たよ。」

「うんっ…」

 陽菜が背筋を伸ばしているようで、骨が鳴る音も聞こえている。

 ノックの後、ベイシアさんが呼び掛けてきた。

「入っていいかい?」

「ええ、どうぞ。」

 陽菜が応えると、ベイシアさんが入ってきた。

「もう日が暮れるよ。そろそろ準備をしないと。」

「はい。」

 ボクらは身支度をすると部屋を出た。

 廃城に着くと、既に男爵の衛兵が到着していた。

 ステータス鑑定によると、ヘンリーとセドリックだ。

「こんばんは。私、陽菜とこちらが優です。今日は宜しくお願いします。」

「あ、ああ。」

 陽菜に声をかけられた衛兵たちは、少し戸惑った返事をする。

 説明は聞いていたようだが、実際にボクらを見て不安になっているようなので、彼らに声をかけておく。

「戦うのは陽菜さんだけですけど、安心して後で見ててください。」


 陽菜が先頭に立ち、ボクがランタンを持って照らしながら廃城に入ってゆく。

 それなりに資金も貯まっていたため、ランタンについては、ケアールドで魔石ランタンに買い換えており、それに火を灯した。

「ほう。」

 本体もかなりの高級品になるのだが、使用する魔石のコストが非常にかかる、高級装備の代表格である。

 それを使う姿を見て、一端の冒険者だと思ったのだろう。

 魔石はボクが作るので、ボクらにとって維持コストはタダみたいなものだが。

 衛兵たちは念のため松明をくべているようで、臭いと音がしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
 同じ世界を舞台としたもう一つの物語、『親父に巻き込まれて異世界に転移しましたが、何故か肉屋をやっています。』を同時に掲載しています。
こちらもご覧ください。


小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ