洞窟に入ってみよう
その後、水際や岩場なども回り、薬草の採取を進めていく。
ハマアサガオの他にスナービスやヤクシソウという薬草を見つけ、採取していく。
このヤクシソウという薬草が、いわゆる回復ポーションの主原料となるらしい。
岩場の上に生えていた潅木になる、赤い実はサルトリアといい、依頼にはなかったがこれも、回復ポーションの原料になるらしい。
岩場をウロウロしていると、洞窟を発見する。
最後の依頼のタメタという苔は、海辺の洞窟に自生し、殺菌効果のあるものらしい。
「ちょっと待って。」
一旦みんなを制止して、ボク一人でゆっくり洞窟に近づいて、様子を見ることにする。
洞窟にはゴブリンが巣を作っているかもしれない。
洞窟の入り口近くまでくると、人間のものでないが人間に似た足跡が見える。
引き返して、みんなにゴブリンがいることを伝える。
「前みたいに煙で燻したらいいんじゃない?」
「でも、どれぐらいいるか分からないんでしょう。ちょっと危険だよね。」
「気がついたら強くなってるし、優が新しい魔法を覚えたから大丈夫じゃない?」
「今回は眠らせて麻痺。」
こころが作戦に参加する。
「今日取った薬草使える。」
「じゃぁ、その作戦でいこうよ。」
美羽は軽く返事する。
陽菜もボクも特に異存はないので、こころの調合する薬草を使って、眠らせる作戦をとることにした。
流木に布を巻きつけて、即席のたいまつを準備し、調合された薬草とそれを燃やすための枯れ枝などを持って、ボクが洞窟の入り口まで進む。
奥のほうでゴブリンの声が聞こえるが、入り口周辺にゴブリンの気配はない。
少し入り込んで薬草などをセットし、たいまつで火をつけてから、一旦逃げる。
薬草などが燃え尽きるまで様子を見ていたが、特に動きはない。
陽菜に防御強化と武器強化を、美羽とこころに防御強化と防具強化をかけて、陽菜を先頭にして洞窟の中に進入することにした。
先ほどまで聞こえていたゴブリンの声はまったくしていない。
中を進んでいくと、天井は低いままだが、やや広い空間に出たが、そこにはゴブリンたちが寝息をたてている。
「効果てきめんね。」
美羽が感心していう。
眠るゴブリンの群れに、引導を渡していった。
抵抗をされることもまったくなく、中にいた10匹のゴブリンは始末され、ボクが一人で魔核を回収していった。
もうひとつたいまつを作り、他のメンバーは依頼のタメタという苔を探しにいった。
《レベルが8に上がりました。》
作業をしていると、不意に天の声が聞こえる。
奥にまだゴブリンか何かがいたようだ。
「奥にゴブリンでもいたの?」
3人が戻ってきたので、声をかける。
「半漁人が転がってた。」
美羽が興味なさそうにいう。
「魔核を回収しにいかないと。」
その半漁人を見たいのもある。
「仕方ないなぁ。みんなで戻る?」
「水面あった。一人は危険。」
こころが注意してくれる。
確かに、水面があれば、薬草の煙を吸っていない半漁人が現れてもおかしくない。
みんなに半漁人のところまで連れて行ってもらい、魔核を回収する。
典型的な半漁人が美羽のハンマーで頭を潰されて転がっている。
強化魔法はすでに切れていたはずなのだが、確実に威力が上がっているようだ。
もう、素手でも美羽と陽菜に敵わなくなってそうな気がする。
寂しいような、悔しいような。
半漁人は暗くて色はよく分からない。
しかし、頭が無いと、人間っぽさが増して、気持ち悪い。
「ちょっと魔核が大きい。良かったかも。」
冒険者ギルドの依頼4件すべての薬草の採取を終え、上機嫌でケアールドに戻る。
道すがら、5匹ぐらいの小さな野犬の群れに襲われるものの、強化魔法をかけられた美羽と陽菜が危なげなく殲滅した。
何とか日が暮れきる前に冒険者ギルドの受付に滑り込む。
今は夏だから、日が長くて日帰りできたが、冬になれば、そうはいかないんだろうな。
「お、怪我無く帰ってきたか。」
ベンがボクたちの姿を見とめ、声をかけてくれる。
「4件ともなんとか今日中に終わらせることができました。」
「本当か?魔物は出なかったのか?」
「蟹と洞窟のゴブリンはあらかたやっつけちゃいました。半漁人もいましたよ。」
陽菜がベンと話している間に、こころが籠から依頼の薬草を取り出していく。
「マーマンが出たのか!よく無事だったな。」
「広くない洞窟なんで数はいなかったし、ほとんどは煙で眠らせたんで、楽チンでした。」
「そ、そうか。海岸線だと、海に引き込まれたりするから、普通はかなり危険な魔物なんだがな。まぁ、無事で良かった。あの海岸からさらに北に上がると、レッドサンドウィッチ、さらに北に上がるとランドエンドって呼ばれているところになる。マーマンや人魚の大群がいるから、気をつけろよ。」
「はい。」
さすがに採取依頼を4件もこなしたので、金貨一枚分にはなった。
今日は運が良かったから、それなりになったが、普通は2日ぐらいかかるだろうから、諸経費を引くと、なかなか儲けにならないだろうな。
まぁ、こころの使う材料を集めるのと、レベル上げが主な目的だから、そんなもんだと思っておこう。
宿は同じところを2週間借り切っているので、多少は安くしてくれているし、しばらくは安定した生活が送れるような気がするな。